表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

1章 逃げ水と君の夏 1

ジリジリと焼け付くように降り注ぐ陽射しの下、

学校へと続く坂道をひたすら登る。


いくら家から学校が近くとも、この坂を毎日登るのは骨が折れる。

それがこうも暑い日だとなおさらだ。


憂鬱な気分を抱えながら周りを見渡すと、いつもと違い楽しげに坂を登る生徒が多いように感じる。

まだ始業のチャイムまで1時間ちょっとあるから、普段であれば人気も少ないはずなのにな。


みんな暑すぎて壊れたのか? と1人考えていると背中に衝撃が走った。


「よっ、樹、おはよーさん」


いきなりなんだと思い振り向くと、そこには右手を挙げて清々しい笑顔をした顔見知りがいた。


「聡か……、おはよう」


普段は始業時間ギリギリにならないと教室に現れない大鶴 聡がこんな時間に登校とは、

こいつも壊れたのか、可哀想に。

背中を叩いたのは見逃してやろう。


「おいおい、なんだよその憐れむような目は、テンション低いぞ」


「おまえが高すぎるんだ、どうしたんだよこんな早くに」


「いや、明日から夏休みだろ? 休み前にボランティア部で校内の清掃活動があるんだわ、それに参加するわけ」


「……夏休み? ボランティア部? 」


あー、夏休みか、それでみんな楽しそうなんだな。

昨日のホームルームで言ってたな、確か。

てかボランティア部にも入ってたのかこいつ。


「その反応を見るに、今日が終業式って忘れてたな? どんだけ興味が無いんだよ」


「まぁ、やる事はあんまり変わらないからな」


高校2年の夏、夏期講習にも行かなきゃいけないしな。


「変わんねぇなぁ、高校に入ってからの樹は」


「……まぁな」


「じゃあ清掃活動始まっちまうから俺は行くわ、また教室でなー」


「りょーかい、ファイト」


聡は坂道を駆けていく。

と、思ったら急に振り向き叫んできた。


「そういえば部活は今日の放課後もやるからな〜、時間があれば顔出せよ〜」


俺は手を挙げてその呼びかけに応える。

聡は頷くと学校に向けて再度駆け出した。


坂の先を進む背中を見送ったあと、視線を上げて空を見る。


雲一つない青空は今の俺には眩しすぎる気がした。


ご指摘、感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ