表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/352

19.魔女様、巨大な木の化け物に相対する


「それじゃ、メテオ、この素材を鑑定してくれる?」


「おぉっ、地竜のウロコに、ウェアウルフの牙も! お宝の山や!」


 商人のメテオは机の上に広げられたモンスターの皮を前に大きな声をあげる。



「うちの村の皆さんが、お供え……じゃなくて、納めてくれたものなんだけど、どんな感じ?」


「すごいで! こんだけ珍しい素材が取れるんなら冒険者もぎょうさん来るかもわからんな」


 彼女いわく十分に価値のある素材だとのことで、冒険者が目の色を変えるのではないかということだ。

  私たちの領地には<<古代種>>とよばれる珍しい種類のモンスターが発生するらしく、素材回収という意味では魅力的なのだそうだ。

 彼女の鑑定結果にワクワクしてしまう私なのであった。


「……せやけどなぁ、それでも、この村に来る冒険者はおらんやろうなぁ」


しかし、次の言葉で撃沈してしまう。


「やっぱり、村が貧しすぎるのが原因でしょうか?」


 ララが尋ねると、メテオは深く頷く。


「今は各地のモンスターが活性化して、冒険者が足りないぐらいやからなぁ。わざわざこんな辺鄙な街に来るかっちゅうと微妙やろな」

 

「宿屋も武器の修理屋もないもんねぇ。いくら冒険者が命知らずって言っても難しいかぁ」


 そういってため息をつく私である。


 まとめてみると、この村がなかなか発展しない理由は以下の2つ。

 

 ・村が安全じゃない!

 ・村が魅力的じゃない!


 わかってはいるけど、客観的に言われるとけっこう凹むなぁ。



「そこで、この温泉リゾート計画っちゅうわけか……。発想はすごいんやけどなぁ」


 そういうと、メテオは計画書をぴらぴらと宙に振る。

 そして、溜息を一つ漏らすのだ。


「これ全部を建てるとなると数億ゼニーじゃきかんかもしれんな。とっかかりだけでも5千万やで」


「……そんなにかかるの?」


「そりゃそうやろ。仮に人件費を村人で浮かせたとしても、設計する技師が必要やし、材料も必要やし。それを運ぶお金も必要やし。最近はきな臭くなってきたから、木材も釘も高騰しとるんやで」


 メテオは私の描いた温泉の設計図を見ながら、うーむとうなる。

 彼女いわく、私の思い描く建物をたてられるのは凄腕の職人じゃないと無理とのことだ。


 そして、凄腕の職人は貴族や王族のために召し抱えられていて、こんな辺境までは来てくれないらしい。


 仮に設計だけお願いしたとしても、数千万かかることもざらだとか。

 

 うぅ、お金が、お金が足りない……!

 どこかの親切な職人が材料を背負って、もってきてくれないかしら。

 そんな風に都合のいいことを考えている昼下がりのことだった。



 どんどんどんっ!

 

 三人でお茶を飲みながら腕組みをしていると、館の玄関が激しく叩かれる。


「魔女様! 樹木鬼(トレント)が現れました! それも尋常じゃなく大きいやつが旅人を追いかけているようです。私たちだけじゃ無理なかんじです!」


 焦りの混じったハンナの声が響く。


 どうやらモンスターのお出ましらしい。

 それも、ハンナと村長さんじゃ片付けられないレベルの。

 私たち三人は大急ぎで村の柵のところへと駆け出すのだった。

 





「な、なによ、あれ!? 大木じゃん……?」

 

 それは私の実家ほどの大きさの木の化け物だった。

 その幹部分には巨大な目玉と口の穴が開いていて不気味に光っている。

 まさしく邪悪そのものの面構え。

 モンスターは根っこ部分を足のようにして、にょろにょろと歩いてくる。


「ぬぉおおお、こやつ、なかなかやりおるわい!」


 剣聖の村長さんが交戦しているようだけれど、腕を切ってもすぐに再生するようで相性はよくないようだ。


「ひぃいい、あれって東にある破滅の森のとんでもない奴やんか! 名前持ちのモンスターやで!」


 メテオがモンスターを指さして叫ぶ。

 いわく、かなり有名なモンスターらしい。

 しかし、そんなやつがどうしてこんな村まで来ちゃうんだろう!?



「ドワーフ魂を見せろ! こいつは親父たちの仇なんだぞ!!」


 村長さんと一緒に冒険者のみなさんが、モンスターと戦っているのがわかる。

 団長と呼ばれた人物は声の高さから言って、女の子だろうか。

 彼女はすばしこく駆けまわりながら大きなハンマーを振り回している。

 

「団長、いくら親の仇だからってこれは無理です!」


「なんだこいつ! 炎が効かないってどういうことだ!?」


「ここは撤退したほうがいいのでは!?」


 団長の女の子は元気いっぱいだけど、部下の人はそうでもないようだ。

 巨大な樹木鬼を前にして、慌てふためいている。


「ええい、逃げるな! あんな村に逃げ込んでもたかがしれてるぞ!」


 化け物がここまでやってきた理由がなんとなくわかる。

 このモンスターと交戦していた冒険者の一団か何かが、この村へと逃走してきたのだろう。

 それにしても、「あんな村」で悪かったわね。

 私の村の防御力がゼロなのは事実だけど。


「まずいですね、あれは城破壊王キャッスルクラッシャーのボボギリですよ。 ほら、十字の傷がついています! うわぁ、初めて見ました!」


 ララは嬉しそうにやたらと詳しく解説してくれる。

 モンスター好きの彼女いわく、昔の魔王大戦のときに魔王の先兵として人間の都市まで攻め込んできたらしい。

 キャッスルクラッシャーとか言われても、この村には城壁どころか木の柵しかないんですけど。

 


「ご主人様、ここは危険です! 避難してください!」


 ララが血相を変えて叫ぶけど、そうもいかない。

 私にはこの村を守る義務がある。

 そもそも、この村を追われたら、他に行く場所なんてない。


 尋常じゃなく巨大な木の化け物を前に、私は大きく息を吐くのだった。


「面白かった!」


「続きが気になる、読みたい!」


「ドワーフ魂……!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

メイドさんの活躍する新連載スタートです! 下のURLをクリックしたら見られます

https://ncode.syosetu.com/n0699ih/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書籍版第三巻が発売中です。
l017cqekl6nkc64qf50ahkjj6dry_vk2_dc_ix_7qao.jpg

コミカライズ版第1巻が発売中です。

g2opjx6b84b9kixx3rlfe0tedyf_1b5q_dc_iy_2tr1.jpg
― 新着の感想 ―
[気になる点] 貴族の屋敷と同じでかさのトレントって歩くだけで衝撃やばい気がするデス [一言] フラグをたてればやって来る……これもご都合主義に愛された灼熱の魔女ってやつの仕業なんだ
[一言] 木の顔ってあるんや
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ