不安
真田がぼうっと考えている姿をサナは、何気なく見ていた。
(きっとまたつまらないことを考えているんだろうな…)と彼女は思った。真田は元々は、自分に対してすごく軽かった。というより興味がなかったのだろうと今でも思っている。真田は否定していたが…
「しんちゃん、なに考えているの?」
サナはふと聞く。たまにだが真田は口を開かない時がある。総じて、そんな時は自分のことを難しく考えている時だとサナは思っていた。そしてそのことはしょうがないことだとも思える。
真田はマジメなのだ。
悪態はつくし、ひねくれ者だとも思う。だが根は真面目なのだ。だから恐らく真田は自分との関係がはっきりしないことに困っているのだと考えていた。多分、どちらかがたった一言、「好きです。付き合おう!」と言えば済む話なのだがこの先行きが不透明すぎる中では言ってはいけない言葉なのだろう。だから、サナはそのことを先送りにしている。
自分は、真田に遊ばれていても今はいい気がしている。勿論、サナは真田に遊ばれていると考えたことは一度もない。だとすると、これは本気だということになる。だがそれを口にすると、2人の関係は大きく崩れる気がする。
そのことに2人とも気づいているのだ。
だから今は微妙なバランスで成り立っている。
サナは今はこれでいいと思っている。だが真田はそのことで苦しんでいる気がする。彼が真面目だからだ。だが、そのことは実はサナは嬉しかった。
いつか結論はでるだろう。
おそらくTOTOの一件が終わった時にその時はくる。
よく、サナは彼とさなやんを比較している時がある。さなやんのユキに対する思いも中々だが、真田の方が一枚上手だと思うときもある。日記を見ると、たまにさなやんは間が悪いことがあるが、真田はタイミングがいい。
これはいい悪いの問題ではないのだが、真田はなぜかサナがピンチの時に必ず近くにいる。あとで聞けば偶然に偶然が重なっているだけだが、意外と男女の間にはそれはすごく大事だとサナは思っている。
だがひとつ気がかりなのは、真田はさなやんのように熱くはない。
真田は、ダメだと思ったらスパッと諦めるような気がする。だから何度も、私が会いたくないと言っても信じないで と伝えたのだ。
さなやんは、ユキが会いたくないと言っても会いにきている。
嫌いといっても、あきらめず再びユキが好きと言うまで努力している。
サナは最初、ユキとさなやんの物語をなぞった。
途中までは、似たような感じできていた。
だが今は大きく違っている。
サナと真田は、おそらくユキとさなやんより上手くいっている。
だが、ユキとさなやんほど喧嘩をしていない。本気でワガママをぶつけ合っていないのだ。
サナはそれが不安だった。
真田は、私が姿を消したときさなやんのように私を探しにきてくれるだろうか…ということが。