表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/56

環状を抱く夜 — コアラと呼ばれた男 —

男がいた。


環状族が街を支配していた時代、

彼は人並みに速く走った。

だが、先頭にはなれなかった。


ただ夜が楽しければよかった。

仲間と笑い、タコメーターの針が跳ねる音を肴に煙草を吸った。

心のどこかに、一番への憧れを押し隠したまま。


群れは散った。

事故で去った者、家族を持って降りた者、名前すら残さず消えた者。

彼もやがて多忙な日々に流され、自由の翼を心にしまった。


けれど、折れはしなかった。

心の奥で、速さへの葛藤だけは死なずに残った。


月日は流れた。

街は変わった。環状は変わらなかった。


営業帰り。

彼は禁煙の社用車を路肩に止めた。

社会の空気を肺から追い出すように、一服の煙を吐く。


ふと視線の先に、並んだ鉄の墓場があった。

その奥に——

埃と錆にまみれた後ろ姿を、見つけた。

忘れるはずがない姿。


古いシビックだ。

ワンダー。

かつての愛車。

仲間と夜を滑った、小さな鉄の箱。


彼は夢遊病のように運転席へ歩み寄った。

ドアは外されたままだった。

がらんどうの車内に、ひとつだけ残ったものがあった。


ダッシュボードに、誰かが油性ペンで落書きした絵。

丸く眠たそうな熊が、ステッカーみたいにへばりついている。


——コアラ。


それは、かつて彼の愛した車そのものだった。


環状にしがみつく男をからかって、仲間が書いたものだった。

時代が変わって、誰かの手に渡っても、まだ走っていた。

そうして、終の棲家で彼に巡りあった。


彼はスーツに泥がつくことすら構わず、

スクラップヤードの店長に頭を下げた。

何度も礼を述べた。

そうして、コアラはもう一度、翼を手にいれた。



---


エンジンは死んでいた。

車体は腐りかけていた。

それでも、鉄とオイルの匂いはまだ息をしていた。


週末ごとに、彼はワンダーに手をいれた。

外したボンネットの奥に手を突っ込み、指先を切り、油にまみれた。

若い頃に覚えたはずの工具の重さは、あの頃よりも重たくなっていた。


欠けたプラグを替え、割れたヘッドライトを探し、

土に埋もれたホイールを磨いた。


誰も知らない夜。

錆の奥で、小さな咳のようにエンジンが火を噴いた。



---


その晩、彼は着慣れたスーツを脱ぎ捨て、

オイルの匂いが残る手でステアリングを握った。


ミラー越しに街の灯りが流れていく。

速度計がまだ生きていることを確かめる。

シフトを叩き込み、窓を少しだけ開ける。


——吸い込まれる夜の気配。

止まらない時間の匂い。


ハンドルを切る先は決まっていた。


環状の入り口が、遠く青白く光っている。



---


彼は気付かなかった。

バックミラーに、若い光が映っていることを。



---


コアラが、もう一度環状にしがみつく。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ