表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪役令嬢が、ミス悪役令嬢に出場して、一位になれなかった話

作者: 山田 勝

「エリザベスよ。ミミリーをイジメたことは明白だ!婚約破棄の上、追放刑にする!」


 陛下がいない時に、断罪を始められた。


「あたし、謝ってもらえばそれでいいんですぅ」

「おお、愛しのミミリー、この女は危険だ!話しかけてはいけないぞ」

「「「我らに任せろ!」」」


 媚びることしか知らない男爵家の小娘だ。

 殿下も終わったな。


 我はイジメなどしない。やるときは、本気で排除するわ。


 我は、公爵令嬢でもあるが魔道師のスキルもある。どこに行っても、生活が出来る。お父様と、後妻のお義母様とはそりが合わない。

 それも、良かろう。


「ルキア!頼むぞ!世界追放だ」

「はい、殿下!異世界転移の魔道具、転移爆弾!」


 ・・・何?王家秘蔵の異世界転移爆弾だと!それは、不味い!


 ボム!




 ・・・・



 追放先でな。平民に出会った。婦人だ。安心だろうと思って、声を掛けた。


「これ、そこの平民、バレル公爵家のエリザベスだ。このネックレスをやる。冒険者ギルドを教えてくれないか?出来れば、このネックレスで食事を所望する」


「え、ネックレス、これ、高いでしょ。ジャパンネットユカヤでもみたことないネックレスだわ」


「・・・どうせ、元婚約者からもらったものだ」


「まあ、まあ、これは、持っていなさい。コスプレ外国人ね。近くにイベントあったかしら。うちに来なさい。靖士の英語の教師でもやってもらえばいいから」


「英語とな?」


 そしてな。この家は寡婦の家だ。

 子息殿は、昼は、平民の高等学校で、母御殿は、働きに行くのだ。

 我は、家の警備の職を得て、テレビなるもので、情報収集をしたのだ。



 ♩ジャパンネットユカヤ~~~


「今日の商品は、ネックレス!何と、今なら、古いネックレスをお引き取りします!29880円のところ、古いネックレスを買い取りに出す方は、一万円でご提供できます~」


「ええ、何だって、でも、鑑定書ついてないんでしょう」

「それが、何と、付いているんですよー」

「ま、まさか。それじゃ、ユカヤ、倒産しちゃうよー」



 ほお、これが、サチコ殿が言っていたジャパンネットユカヤか。便利だ。



 ・・・・



「え、英語できないの?」


「そうだ。不思議とこの国の言語は出来るが、さっぱりだ」


 ヒソヒソ~


(もしかして、今戦争中の国から来た方)

(そうだよ。母さん。ショックで記憶喪失になって、好きなアニメを追って、日本にきたんじゃない)



 そしてな。

 夜、聞いてしまったのだ。



「はあ、今月、苦しいわ」

「母さん。お小遣いらない。バイトをするよ」

「ダメよ。勉強しなさい。お父さんの保険金で大学に行くのよ」

「母さん!」

「エリザベスさんもそのうち記憶が戻るわよ。役場に相談するわ」



 出て行くか・・・


 書き置きとネックレスを置いて、家を出た。

 冒険者ギルドはないかと、繁華街をウロウロしていたら、


 声を掛けられてな。




 ☆コンカフェ『悪役令嬢でごめんあそばせ』


「路頭に迷っていたところ、体験入店の誘いを受けたのだ・・・」

「・・・・・・大変ですね」

「そろそろ時間だ。延長しろ。フルーツの盛り合わせの注文を所望する。3000円だ。フルーツ缶だから、傷んでいないぞ」


「・・・・・・帰ります」

「・・・・・・」



 ・・・・・




 ☆バックヤード


「ダメだよ。エリザベスさん。お客様と楽しく話さなければ、あそこのマーガレットさんのように、扇子を広げて、ご注文をとるように促してよ」



「オーホホホホホホ、あら、コップが空ですわ。お話が楽しくて、飲み物がなくなるのが早いですわ」


「じゃあ、マーガレットさんに、何か飲み物を一杯」


「あ~ら、小腹も空きましたわ。最近ダイエットをしていて、フルーツを食べていますの。あら、でも、無理をなさらないでね。スーパーダーリンなお客様はそうはいませんの」


「マーガレットさんにフルーツの盛り合わせを!」


「素敵なスパダリ様から、ご注文が入りました!」


 ビシ!


「まあ、貴方は、スパダリだったのですね。素敵だわ!」





「・・・と、扇で、ビシっと、指して、悪役令嬢みたく出来ないかな。外人で、ドレスを着て、顔は悪役令嬢みたいなのだがな」


「令嬢は、注文など取らないぞえ?」


「はい、体験入店の日給、5000円、帰った。帰った」


 我は、一日で、クビになった。

 ふ~む。使用人は、難しいか。


 魔道師の求人はないのか?冒険者ギルドはないのか?


 と探したのだ。



「ギャハハハ、スゲー、ドレスだな。お金に困っていない?良い店紹介するよ」


「スリープ!」


 ドタン!


 ここは、治安が悪い。

 森に行って、食べ物を探そうか・・・



「エリザベスさん!」

「エリ姉ちゃん」


「サチコ殿、ヤスシ殿・・・」

 まさか、我を探しに来たのか?穀潰しのニートである我を・・・


「とにかく、家に戻りなさい!考えがあるの」



 我は、勤め人になった。サチコ殿の知り合いの商会だ。


「はあ、最低時給しかだせんがな」



 ☆『ヘラブナ釣り堀ザ・フナ』



 我は、サチコ殿の知り合いの釣り堀なる所の番人に就職をしたのじゃ。

 魚を食べもしないのに、漁をする。全く、ナンセンスだ。


「試しに、エリザベスさん。やってみなよ」

「わかった」


 ・・・・


 ピクッ!


 シュン!


 バシャバシャ!


「スゲー、あの外人の姉ちゃん。何匹目だ」

「これなら、大会に出られるのじゃないか?」



「フウ、魔道の修行で、集中力がついたのだ」


「魔道?」

「不思議系外国人だ」



 そして、我は、知る人は、知る人になった。

雑誌の取材も受けたのだ。

 遂に、初めての給料日だ。




「受け取れ」

「エリザベスさんのお小遣いも必要でしょう。これだけ頂くわ」


 夜は、ヤスシ殿の勉強を応援したり。


「頑張るのだ。カップ麺を作って差し上げよう」

「有難う」



 ヤスシ殿が、ゲームをするときの相手になったりしたのだ。

 魔道箱をテレビにつなげて、フィールドステッキのゲームをやる。

 外でやればいいものを、全く、意味が分からない。


「うわ。また、負けた」

「ヤスシ殿、インパクトの方法を変えてはどうだ。初めは女性キャラでコントロール優先がいいぞ」

「姉ちゃん。スゴいよ」


「まだ、やるだろ?」

「ダメだよ。もう23時だよ。もう、寝なきゃ」


「ふむ・・・」


 個人モードはつまらん。危険がないか、不具合がないか。仕事が終わったら、寄り道もしないで、検査をしていたのだ。



「しかし、ヤスシ殿、これは、ゲームステーション3,今は、5が出ているのではないか?」

「いや、これが好きなんだ」


 ・・・しまった。この家は貧乏だった。


 そんなときに、


 釣り堀屋の亭主の誘いを受けた。



「そう、そう、ミス悪役令嬢コンテストがあるよ」

「エリザベスさんも出なよ。俺が推薦書いてやる」


「つまらん」


「そうか、賞品はゲームステーション5なのにな。エリザベスさんなら、優勝間違いなしなのにな」


「出る!」



 そして、我は、ミス悪役令嬢に出場したのだ。




 ☆☆☆悪役令嬢村大字悪役令嬢特設会場



「皆様、この村の由来は、幕末に、通りがかりの外国の令嬢現れ、水源を見つけて井戸を掘ったり。盗賊をやっつけたりして、村人を助けたと言います。

 それが、まるで、悪役令嬢のようだと、話題になり。地名は明治維新のどさくさで、悪役令嬢村と改名されました!」


 パチパチパチ!


「審査員は、東京で、萌え萌えクラブを主宰している山名大全氏と、その師匠、フィギア伝道師、萌山三郎氏です」



 こうして、ミスコンが始まったのだ。


 参加人数は、6人、観客の投票で、ふるいに掛けられる。

 上位2名が最終選考に残るのだ。

 我は見事に、最終選考に残ったのだ。


「1番、失格!」

「オラは、悪役令嬢だぁ!」


「まさかりを持っている悪役令嬢は、ちょっと、イメージ出来ないな」



「4番失格」

「ウケル~~」


「てか、4番、ダンプの運転手の亭主いるじゃないか?」



 残ったのは、我ともう一人の村娘、共に10代だ。


 サチコとヤスシは?そろそろ来る頃だ。


「いた。エリ姉ちゃんと舞姉ちゃん。どっちも頑張れ~」

「まあ、舞子ちゃん。お久しぶり」


 ペコ

「チース。どうも」


 何と、顔見知りか?小さい頃、一緒に遊んだお姉さんだと!

 今は村唯一のコンビニの店長の娘で、看板娘だと!


 負けられない。貴族学園のテスト、魔道コンテストよりも、やる気になった。

 いつも、1番だった。異世界でも1番になる!



 ザワザワザワ~~


「最終選考は二人です!審査員の質疑応答タイムです」



「うむ。我は問う。悪役令嬢とは、これ如何に!」


 もう一人の娘は、髪は金髪に染め。ポニーテールだ。服装は、短パンにスタジャン。

 さあ、どう答える。


「・・・うぜ-」


 プィ!


 勝ったな。我は、予習した悪役令嬢について、話したのだ。



「2010年頃から、小説ナリキリサイトの転生ものの乙女ゲームの一環で流行ったのだ。2017年ごろから、上位に君臨するようになり。主に、ヒロインと殿下たちに断罪されるてから、ざまぁをする令嬢だ。

 容姿からキツそうに見えるが実は善い人、追放された先で異才を放ち凱旋する。

 または、断罪の場で、弁舌で、王子たちを圧倒し、スパダリや、他の王子に見初められる・・・」



「フン!我は、そんなことを聞いているのではないのだ!悪役令嬢の心だ!」


 ・・・面倒臭いの。この御仁は。


次は実技試験だ。





「扇を開いて、高笑い。そして、扇をパチンと閉じて、ビシッと指して下さい」


 ・・・我は練習をしたのだ。


「オーホホホホホ、ごめんあそばせ」


 パチン!ビシッ!


 高笑い。扇をパチンからのビシッ、決まった。


 対して、この娘は。


「うぜ」


 何もしない。これで、我の勝ちだ。



「優勝!水神舞子さん」


 パチパチパチ!

「良い勝負だったな」

「舞子ちゃんのぶっきらぼう。婆さん譲りだ」

「ええもの見せてもらったのう」


 ・・・え、何故だ。何もしなかったではないか?


「では、挨拶をして下さい」


「チィ、どーも」



 ・・・我は問うたのだ。審査員たちに、


「何故だ!納得いかない。説明を求める」



「浅はかなり。悪役令嬢は、悪役なり。悪役令嬢が、扇をパチンとしろと言って、しないなり!」

「オホホホ、まあ、気高い精神が見られたから、水神さんの勝ちなのじゃ」



「本音は?」



「好きな同級生に似ていたなり」

「絶対領域じゃ!」



 ・・・こいつら。


 水神とやらは、賞品のゲームステーション5を持って、ヤスシに近づく。何をする気だ!


「ほい、ヤスシ。やる」

「え、舞姉ちゃんいいの?」


「ソフト買ったら行くし・・」

「うん!」


 な、何だと、先を越されたのか?


 なら、我はバイトの金で、ソフトを買って、歓心を買う。



「ヤスシ殿、ソフトを買ったのだ。一緒にやろう」

「これは・・・乙女ゲームじゃない?さすがに、エリ姉ちゃんやりなよ」


 ガーン!


「あ、舞子姉ちゃん」

「5版の『皆でゴルフでーす』を買ってきた」


「やろう。やろう。エリ姉ちゃんも」


 フン!認めよう。初めての挫折だ。ヤスシ殿のお姉ちゃんの座を奪還するのだ。



ピンポ~ン♩


「我が出る」


出たら、殿下がいた。


「・・・こんなぼろい平屋にいたのか?悪役令嬢がいると聞いたが、・・そんなことはどうでも良い。一緒に帰ろう。ルキアも来ている。異世界を自由に行き来出来る方法を開発したのだ。

父上から、エリザベスを連れ戻さないと、廃嫡だと言われてな。ミミリーは愛妾にする。お前は政務だけをやればいいから、好きだろ?」


・・・どうでも良いわ。


ガチャン!


ドアを閉めた。


ピンポ~ン♩ピンポ~ン♩

「エリザベス!エリザベス!戻って来い!」


「エリ姉ちゃんどうしたの?」

「・・・・押し売り?」


「違うのだ。こちらの世界風で言えば、昔の男だ」


「え、ストーカー?警察を呼ぼう!」

「・・・それがいい。あたしが呼ぶよ。エリさんは、万が一があるから、二階にいなよ。ヤスシは戸締まりを頼むよ」

「分かった!」


「助かる。一応、言っておくが、殴っても大丈夫な存在だ」

「おう、分かった」



・・・全く、どうやって、ヤスシ殿の歓心を得るか。悩んでいるのに・・・


その後、


「GS5版の皆でゴルフでーすは、新しすぎて、イマイチ。GS3版やるから、エリ姉さんは、乙女ゲームやりなよ」

「それがいい」


「いいのだ。我も交ぜるのだ」


何だかんだで楽しくやっている。



最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ