表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【漫才】 「漫才が上手くなりたい」

作者: 安倍アキラ

ゲラゲラコンテスト用投稿作品の第十作品目です、どうぞよろしくお願い致します。

二人   「はいはい、どうも~!」

ツッコミ 「今から漫才をやっていくんですけれども。」

ボケ   「漫才と言えば『関西弁』!」

ツッコミ 「極端だなー!まあ漫才っていえば上方漫才をイメージするけどね?」

ボケ   「そうそう、だから関西弁が上手く出来れば漫才も上手くなる。」

ツッコミ 「ならないならない!多分それ別問題だから!」

ボケ   「そうか~?」

ツッコミ 「ん?今のナニ?」

ボケ   「だからそうか~って語尾を上げて関西弁っぽくしてみたんだけど。」

ツッコミ 「ごめん、微妙。」

ボケ   「えー!? なんでやねん?」

ツッコミ 「ほら!もうおかしい!絶対に関西に住んでる人に怒られるぞ?」

ボケ   「なんで?(語尾上げる)」

ツッコミ 「なんでじゃない! その取ってつけたような関西弁は止めなさい!」

ボケ   「えー。」

ツッコミ 「えー、じゃない!」

ボケ   「ビ…」

ツッコミ 「止めなさいって!知ってる人しか解らないボケをするんじゃない!」

ボケ   「だってまた尺が余りそう…」

ツッコミ 「前にも言った気がするけど、メタいことを言うんじゃない!」

ボケ   「因みにメタって暗喩を意味するメタファーの略ともいわれてるんですってよ奥さん。」

ツッコミ 「誰が奥さんだ!って前にもあったな!このセリフ!」

ボケ   「謎が謎を呼ぶならぬメタがメタを呼ぶ。」

ツッコミ 「上手いこと言ったつもりか!? 全然たとえになってないからね?それ。」

ボケ   「ところで何の話だっけ?」

ツッコミ 「関西弁の話!」

ボケ   「あ~そうそう、それやで」

ツッコミ 「だから、身に着いてない言葉を喋るのは止めなさい!」

ボケ   「そないな事言っても、あんた。」

ツッコミ 「あんたって言うな!俺にはツッコミ君っていうれっきとした名前があるんだ!」

ボケ   「あんたをあんたと言ってなにがあかんの?」

ツッコミ 「あんたあんたってうるさいよ!」

ボケ   「いらちはアカンやね、話にならへん。」

ツッコミ 「だーーーー!なんかイライラする!」

ボケ   「まあまあ、落ち着いて。」

ツッコミ 「とりあえず、慣れない関西弁は止めような?」

ボケ   「仕方ないな、じゃあ他の方言にする?」

ツッコミ 「なんか話の趣旨が違う気がするんだけれど、何処の方言を使うの?」

ボケ   「三河弁」

ツッコミ 「またわかりにくい…」

ボケ   「何言ってるんだ、そもそも神君家康公は三河の生まれだぞ?」

ツッコミ 「いきなり大層な話になったな、確かに家康って岡崎の生まれだけどね?」

ボケ   「せやから、漫才も三河弁でやったらおもろいちゃうん?じゃん。」

ツッコミ 「混ぜるな危険! なんだその最後の「じゃん」って!」

ボケ   「三河弁の基本は語尾にじゃん、だら、りんを付けることってネットに…。」

ツッコミ 「ネットの情報を鵜呑みにするな! ああもう今調べてやるから…。」

ボケ   「よきにはからえ。」

ツッコミ 「何様ですかアンタは。」

ボケ   「軽いジョークだ気にするな。」

ツッコミ 「気にするわ! っといかんいかん、気が散る…っとあった。」

ボケ   「それで、何て書いてあったん?」

ツッコミ 「まだやってるのか…まあいいや、あ、本当に3大三河弁って書いてある。」

ボケ   「ほらね?言うた通り、じゃん。」

ツッコミ 「違和感はんぱねー!」

ボケ   「わいの方が正しい、だら~。」

ツッコミ 「違う!なんか、こう、色々違う気がする!」

ボケ   「なんか、ワイら漫才があんじょうなった気がしぃひんか?」

ツッコミ 「もう何言ってるかわからないよ。」

ボケ   「俺たち漫才が上手くなった気がしないか? って言ったんだよ!」

ツッコミ 「ならそういえよ!」

ボケ   「で、どうなんだよ!」

ツッコミ 「全然上手くないよ!」

ボケ   「しょうがないな、今から半年ほど関西に住むか。」

ツッコミ 「方言の話じゃないよ! いい加減にしろ。」

二人   「どうもありがとうございました。」


これで上手くなるのなら、誰も苦労はしやしない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タイトルとテーマいいですね。 思わずクリックしてしまいます。 [気になる点] 中盤までの掛け合い、無駄なように感じました。 エセ関西弁が少ししか出ないのがもったいないですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ