7、シナリオライター殴りたい
「ぐっず、びっぐ・・・!」
泣き続ける男の子の背中を私は優しく叩いた。私の肩は涙や鼻水なんかで既にぐちゃぐちゃであるがそんなこと気にならない。
何この可愛い生き物?母性のせいなのか何なのか、泣いているこの子が可愛くてたまらない。
「わたしは"ひな"きみは?」
「えっぐ!"けい"・・・ひっぐ、うっぐ、ゔえぇぇええん!!」
え?けい??
男の子の名前を聞いて思わず背中を叩いていた手が止まる。すると男の子改めけい君が止まりかけていた涙を再び流して私にまわした腕に力がこもった。私は泣き声に意識をもどされ、またけい君の背中を叩き始めた。
[けい]ってあれだよな、ゲーム攻略キャラの一人の【神平 慶】だよな。
【神平 慶】は主人公のクラスの学級委員長。綺麗で柔らかそうな黒髪をしていて、好感度が低いうちは物腰柔らかな笑顔で接してくれるが好感度が上がるにつれてその笑顔がどんどん狂気染みたものになっていく。
あの狂い加減に私は画面越しにきぁあきぁあ言っていました。
だってめっちゃ美しかったもん!!ヤンデレ具合が最高でした!
happyendはヒロインと心中をしようとするもヒロインをどうしても殺すことができず、一人で自殺しようとするがヒロインに止められこれからの人生を二人で歩んでいこう。みたいな感じになる。
一方batendはヒロインとの心中成功エンドである。殺したヒロインと自分の手首を赤いネクタイで結びつけて横たわりながらもう片方の手を自分の頭において念力で脳を破壊し自殺するというものだ。
ただこのエンド、happyendよりも最後ヒロインと横たわる【慶】の顔が幸せそうであるとファンの間では話題になった。幸せそうな顔をしていて狂気に満ちているのにまるでそれが感じられなかった。
私は隠しキャラ含む五人中三人しかクリアしてないが【慶】のbatendはクリアしている。
笑顔がマジで天使でした。batendなのに一人悶えていた記憶がありますね。
そしてそれをお兄ちゃんに語ってました。冷静になってみると、妹からヤンデレ乙女ゲームのbadendを語られる兄ってどんな気持ちかな・・・。なんかごめん。お兄ちゃん。
「・・・ひっく・・・」
殆ど泣きやんだ慶君の頭を撫でてみる。もしこの子が私の知っている【神平 慶】なら特徴があるはずだ。ないことを願いながら探る。
僅かに頭がへこんでいる。うわ~~~~~~。この子絶対【神平 慶】だわ。
【神平慶ルート】に入ると【慶】は主人公に自分の過去の話しをし始めてくれる。
裕福な家庭に生まれた慶には両親が溺愛する優秀な兄がいた。
そして慶は兄の代用品として存在していた。しかし、慶は優秀な兄よりも超能力の才能があった。そのせいで兄から嫉妬され散々虐められた。両親は見てみぬフリ、家政婦は慶の超能力に恐れをなして近づかない。ある日【慶】は兄に階段の一番上から落とされた。念力で落ちるのを免れようとしたが幼い【慶】にはできなかった。コントロールを失った力は暴走し家の一部を破壊した。
そして瓦礫の下敷きになり、後々頭の形がほんの僅かにへこんでしまう程の大怪我をしている【慶】を尻目に、奇跡的に擦り傷だけですんだ兄を抱きしめて錯乱する両親を見て心が壊れた。
【慶】の心は主人公と出会うまで死んでいる。
この子の心は今いったいどんな状態なんだろう。
ゲーム画面を通してだけじゃきっと相手の心まではわからなかっただろう。だけど今は現実の世界だ。
シナリオライターマジ神!とか言ってた自分をぶん殴って、四の地固めして、コブラツイストをしたい。
だから今から未来をどうすることだってできる筈だ。
もし、このまま原作通りにいけば慶君は好きな人と死ぬことで真に幸せになれる歪んだ人間になってしまう。こんなにも可愛らしく、人々に愛されるべき存在がだぞ。
きっと今からでもこの子の将来を普通にできる!
お父さんを見てみろキャラ崩壊も良いところだぞ。
ゲームキャラとなんて関わりたくなかったけれど慶君を見捨てることなんてできなかった。
それは偽善でも善でもなくて、そこにあるのはたぶん"親子愛"か"兄弟愛"の様な愛情だ。
「いまから、わたしとけいくんは、おともだちね」
私は慶君の未来を変える。
まずは命を大事にから教えようかな。