表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/49

「マイク入ってる?」

 リビングでは寝ていた水木さんが起き上がり、カメラの位置やらなにやらを慎重に点検していた。


「友香、パソコンのセッティングよろしく」


 麗さんが声をかけてきたので、


「はーい」


 と返事をして、水木さんの隣にあったテーブルを陣取る。

 パソコンを起動させネットにつなぎ、ホームページで『あと6分!8時から生放送♪』とメッセージをファンの皆様に送った。コードをいくつかつなぎ、カメラの映像がそのままパソコンにくるようにする。よし、これでネット配信の準備は完了だ。


 今の時代、テレビ局もいつ襲撃にあうか分からないし、第一、人を一か所に集めて騒いでいれば“異形のモノ”たちに狙われてしまうこと間違いなしなので、コンサートとかはできない。

 会社でさえも、出版社とか娯楽のためのものはほとんどが営業中止状態に入った。今でもきちんと機能しているのは、市役所とか学校とかの公共機関くらい。あと、工場とかネット通販用の倉庫、宅配便も機能しているものの一つだ。

 このご時世、たいていのものはネットなんかでそろえないと、いつ何時自分がどうなるかわからない。だから、外を出歩く人も極端に減った。


 ということで妥協策で美優さんが提案したのが、ネット上でのコンサートだ。ネットだったら視聴者は家に居るし、一か所に固まったりしないし、コメント欄とかを活用することでより視聴者と会話がしやすい、と。

 そういうふうに言いくるめられた気がする。なんせ、一気にまくしたてる美優さんの剣幕にびびって、話は右耳から左耳へと通り過ぎていたので、詳細をよく覚えていないのだ。


 ま、うまくやれてるからいいんだけどね。『ネットだろうがコンサートだろうが、成功すればこっちのもんよ』というのは、麗さんの台詞。かっこいいわぁ、と思うこと度々である。


「マイク入ってる?」


 マイクに口を当て、そう言った美優さんに指先で丸印を出す。


「じゃ、本番行きまーす」


 パソコンの管理を水木さんにバトンタッチし、カメラに映っているソファに座る。


「5、4、」


 水木さんが静かな声でカウントダウンする。


「3、2、」


 ひゅっと、皆が一斉に息をのんだ音がして、



「ヲタ軍によるヲタのためのヲタな生放送!はーじまーるよーん!!」



 4人が一斉に、同じタイミングで、お決まりのセリフを叫ぶ。上手くいったらしく、カメラの向こう側の水木さんが手を頭の上で組み、丸印をだしてくれた。

 ここからは、歌半分トーク半分。ヲタ軍、主に美優さんのテンションで台本も何もない生放送が始まる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ