表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/23

17 透明ミイラ、やりすぎ注意!? お化け屋敷伝説の日

学園祭本番の日、クラスの教室がまるごと“お化け屋敷”に変わった。入口前には噂を聞きつけた生徒たちが列をなし、廊下には期待と緊張の空気が広がっている。


清透は控室で自分の手を見つめていた。

(いける……今日は絶対、ドジしない……みんなに迷惑かけないように……!)


「おい清透!お前、手品の腕また上げたんじゃね?今日もバッチリ頼むぞ!」

クラスメイトたちからは応援と、「また失敗するかも?」という期待の声が飛ぶ。


「さすが清透くん。絶対、マジックアイドルになって」とクラスの女子は拍手。みんなが“透明化”を完全に「すごいマジック」だと信じてくれるのが嬉しい。


「超常現象の再現現場、私の記録ノートはついに新章突入……」

真央がうっとりとノートを撫でている。何の準備かわからないが、本人はいたって真剣だ。


いよいよ、最初のグループが呼ばれる。数人ずつ、案内役のクラスメイトに連れられて入っていく。


すでに長い行列ができており、誘導係の「まだ時間がかかるので、先に別のクラスへどうぞ~」という声も廊下に響いている。


中へ入ると、通路は薄暗く、壁に貼られた安っぽいお札や、怖いポスターが風で揺れている。


清透は息を潜め、完全透明化で通路の端に立つ。


来場者が一歩、また一歩と進むと、

「おはよう」「元気にしてる?」

――足音もなく、どこからともなくふわっと声だけが響く。


「今の誰!?」「え、声した!?」と来場者がきょろきょろ。

「……まさか本物?」

でも内容が日常的すぎて、誰かが「優しいおばけだな」と笑いだし、空気が和む。


清透は通路のあちこちから声を出し、最後に「ちゃんと前見て歩いてね」と少し大きめに注意。

直後、男子生徒が壁の飾りに頭をぶつけて「それ、一番怖い!」と盛り上がる。


次の部屋へ進むと、怪しげなロウソクのようなLEDの灯りが揺れている。

水晶玉の前、黒いローブを深く被った真央が薄笑いを浮かべて座っている。


グループが部屋に入ると、「こちらにお座りください」という不気味な声がスマホから流れる。


恐る恐る座ると、「私は運命の占い師。一人一つだけ占いましょう」と真央がスマホ操作でさらに不気味な声の演出。


「最近、妹が僕を避けるんだ」という男子には、「それはあなたが不潔だからです。口が臭いです」とズバリ回答。皆も苦笑い。

他の質問にもよく当たる(実は真央の鋭い直感力)。この演出で表情や声に自分の素が出やすくなり、さらに盛り上がる。


時間になると、案内係が次の部屋へ誘導。みんなもっと占いを聞きたそうだった。


続く部屋では、ド派手なガイコツ(陸斗)と白い服の幽霊(美咲)がスタンバイ。


「うおおおおお!」「おどろけー!」

陸斗が全力で叫ぶが、その声も姿もどう見ても陸斗本人。


「ナルセくんってバレバレだよ!」

「美咲ちゃん、幽霊でも可愛い!」

即バレされて、美咲は思わず顔を赤らめる。「ちょっと恥ずかしい……」

陸斗は「バレても勝ち!」とポーズを決めて写真タイムに。


陸斗と美咲がグループを挟んでインスタ映え写真を撮影。

クラスメイトがシャッター役を務め、

「美男美女の変な格好と一緒に撮れて最高!」

「これ、記念になる!」

とインスタ映えの声も飛んでいた。


にぎやかな笑いと歓声が響く通路の先。

「次がいよいよクライマックス!」とクラスの担当たちが盛り上げる。


通路の終点、いよいよクライマックスゾーン。

スポットライトのような明かりがぼんやり照らす中、トイレットペーパーでぐるぐる巻きのミイラが、手を前に出してよたよたと歩いている。


え、これが最後?と拍子抜けするが、ミイラの手が消える。


「うわ、手が消えた。コワ」


次には両足の足元が消えて近づいてくる。


「え~、すごい」「こわい~」「おもしろい」とみんなは喜んで出口に出た。


クラスの担当が「面白かったですか」と聞くと、「最高」「面白い」とみんなが絶賛していた。


その後は、教室の半分のスペースでお茶が飲めるようになっていて、クラスの皆も忙しく動いていた。


しかし、その声は、少しずつ恐怖の声に変わっていた。みんなが張り切り出したのだ。


入り口係の役目の生徒が「次のグループで最後です」と言う。


廊下には多くの生徒が並び、残念そうな顔をしていた。


最後のグループがびくびくしながら最終ステージに入ってくる。


しかし、清透は暗くてその生徒たちの様子も見えない。


(もう終わりか、楽しかったな、最後だ、頑張ろう)


そして、今度は足だけで歩いてしまった。


二本のミイラのような足が歩いている。


その瞬間、女子たちが「ぎゃーーーーっ!!」という本気の悲鳴。

一人、あまりの衝撃でしゃがみこむ生徒まで。


思わず動揺した清透。

(や、やばい……ちょっとやりすぎた!?)

汗がツーッと流れた次の瞬間――まるで天罰が下ったみたいに、透明化が勝手にパチンと解けてしまう。


顔に巻いていたトイレットペーパーもツルリと滑り落ち、「首なしミイラ」の正体がいきなり素顔丸出しで登場。


その悲鳴を聞いて、クラス全員が集まってきた。周りの観衆も、黒幕を取ったため、丸見えだ。


スタイルと男前の清透が、呆けた顔で口を開いて立ちすくみ、ミイラ姿で顔だけ丸見え状態。


悲鳴は、笑いに変わってしまった。


陸斗が「お前、やっぱり持ってるな」と腹を抱えて笑っている。

美咲も「清透くん、その恰好はやめた方がいい」と困ったように笑う。

真央だけが「天罰ルール確定」とメモを取りながら、妙に満足げ。


お化け屋敷が終わり、片付けの時間。

清透はトイレットペーパーまみれのまま、教室の隅でしょんぼり座っている。


「お前、今日のMVPだな!」と陸斗が無駄に親指を立て、

美咲は優しく「大丈夫、みんなびっくりしたけど、楽しい思い出になったよ」と肩をポンポン。


「今度は“透明化ミイラ現象”について論文書こうかな」と真央はマジ顔で言い出す。


清透は、「ちょっとやりすぎたな……」と苦笑いしながらも、仲間と一緒に大笑い。


(みんながいれば、どんな失敗も思い出になる――また明日からも、楽しくやっていけそうだ)


(また、美咲に情けない姿を見られた。僕も決心が決まった。僕がこの力を持った"理由"を知ろう)


清透のクラスには今日も笑いで溢れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ