表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/246

7 一条家の人々 1



 あの後すぐ、サトル様のお迎えのかたがやってきた。

 私たちを連れて、これから、一条家へと向かう。


「あ、あの……」

「ん? どうした?」


 私が座っているのは、ふかふかの椅子。

 窓の外の景色が、ものすごい早さで流れていってる。


「ああ、自動車は初めてだったか?」


 私たちが乗っているのは、自動車というらしい。

 馬を使わない馬車だそうだ。


「極東は魔法技術が元々なかったからな。代わりに、電気や燃料で動く道具を作る技術が磨かれていったのだよ」

「いえ、その……それは、わかりました」


 極東が、私たちの住んでいた西の大陸とは、別の進化をたどっていったということは。


「その……」

「なら、どうした? 体を縮ませて? 自動車が怖いのではないのか?」


「はい……。乗り心地よく、大変よろしいのですが……その……」


 そう、私が困ってるのは……別のこと。


「近い……です」


 なんというか、サトル様が……もの凄く近い。

 なんだったら、ぴったりくっついてる。


「? 何か問題でも」

「いや……その……」


 ……近くで見ると、改めて思う。サトル様のお顔……とても綺麗。

 神様が自ら作ったのではないか、と思うくらい、顔のパーツが整っていらっしゃる。


 そして……とても良い香りがするのだ。 

 男性なのに、花みたいに、良いにおい……。

 そんな彼が、ぴったり密着してくる。

 怖くは、ない。むしろ、胸が、ドキドキしてしまう。


「す、少し……間を空けてほしいといいますか……す、すみません! 私ごときが意見をして」

「ふむ、まあ別にそれはいいが。しかしな、【レイ】よ」


 ……レイ。

 今、サトル様、私のことレイって呼んだ……?


 今まで花嫁、と呼んでいたのに、どうして……?


「どうした、レイ?」

「あ、いえ……なんでもありません」


「何でも無いという顔をしてないが?」


 ずいっ、とまた顔を近づけくる。

 な、なんでこんなに……私にくっつくようになったのだろう?


「正直に申せ」

「その……どうして、サトル様は私に、こんなにくっつくのですか……?」


 なるほど、とサトル様がうなずく。


「まあ、簡単に言うとな、レイ。おまえのことを、先ほどの一件で、さらに気に入ったからだ」

「先ほどの……一件?」


「妖魔の毒から、女の子の命を守ってくれただろう?」


 私の持つ【異能殺し】というべき異能で、魚妖の毒でおかされていた女の子を助けた。


「一条家当主として、俺は妖魔からこの【東都】の民を守る義務がある」

「東都……?」


「我々の居る、大きな都だ」


 東都とは、極東の中心地らしい。

 王国で言うところの王都だそうだ。


「東都は人が集まる。なぜなら、東都には【極東王の城】があるからな」


 そして、とサトル様が続ける。


「極東王より、我ら一条家には、【東都の守護】を一任されているのだ」


 ……なるほど。そんな大役を任せられてるから、一条家は【極東五華族】に名を連ねることができるんだ。


「東都の守護、それすなわち、東都に住まう人々の安寧を守ることだ。俺は……あと一歩で、あの女の子を殺してしまうところだった……」


 サトル様が、本気で、悔しそうな顔をしてる。

 この方は、極東王から一任されている、お役目を果たすことを……何よりも重要に思ってるんだろう。


「おまえのおかげで、あの子は死なずに済んだ。俺の代わりに、一条のお役目を果たしてくれた。ありがとう」


 ふっ……とサトル様が優しく微笑み、私の髪の毛をなでる。


 ……どうしよう、凄く、うれしい。

 人から褒められたことなんて、一度も無かったから……すごく……。


「お、おいなぜ泣く……? 気に触るようなことでもしたかっ?」

「違うんです……褒めていただけたのが、うれしくて……」


「ああ、なんと……おまえは、向こうでツラい目にあっていたのだな」


 サトル様がぎゅっ、と抱き寄せてくる。

 ……さっきより、安心感を覚えた。


「レイ。もう大丈夫だ。おまえは、立派な一条の女だ。共に、東都を守護するお役目を、果たして欲しい」


 ……この方は、私を認めてくれたようだ。

 自分の、花嫁であると。

 自分の……家族であると。


 私を、家族と認めてくれたことが、うれしくて、たまらない。


「……もちろんです。精一杯、できることを、させていただきます!」


 何ができるかわからない。

 でも……私のこの、【異能殺し】の力が、少しでも一条家の、サトル様のお役に立つのであれば……。


 私は、喜んで、この方のために力を使おう。


「「…………」」


 サトル様が、放してくれない。あれからずっと抱きしめてくる。


「あ、あの……」

「? どうした?」

「その……」


 放して、なんて不敬なことは言えない。


「ああ、これから行く場所について説明してほしいのか?」


 違うけど、まあ、そういうことにしておく。


「これから行くのは、一条家の本邸がある、【淺草あさくさ】の街だ」

「あさくさ……?」


「うむ。東都の門前町として、有数の観光地、および繁華街、観光街となっている」

「へえ……」


 淺草あさくさとは、人が多い街らしい。


「気の良い奴らが多い。きっと異国から来たおまえのことも、すんなりと受け入れてくれるだろう」

「…………だと、良いのですが」


 この極東のひとたちは、基本的に、みな黒髪をしてる。

 サトル様が例外的に白髪だけども。


 私の髪の毛も、確かに黒みがかってる。でも、よく見ると少し紫っぽい。

 そして、極めつけは私の目。


「…………」


 硝子がらすに映る私の目は、青い色をしてる。

 異国の血が流れてることが、わかってしまう。


「レイ。おまえの目は……美しいな……惚れ惚れする」


 振り返ると、サトル様のお、お顔……ちか……。

 唇が、触れてしまいそう……。


「よく晴れた、冬の青空のようで、綺麗だ」

「あ、ありがとう……ございます……」


 この人、いちいち近い。距離感どうなってるのだろう……。

 いけない。そんな感想を抱くのは不敬だ。


 彼が私の体を望むなら、差し出さねば……。でも、まだその、心の準備が……。


「ついたぞ」


 ぱっ、とサトル様が離れてくださった。良かった。


 ……でも、ちょっと残念と思ってしまう私が居る。

 なんなのだろうか、これは……。


「さ、ついたぞ。ここが、我が一条邸だ」


 自動車から降りると……。


「「「「お帰りなさいませ、ご主人様!」」」」


 ……黒い着物を着た、たくさんの男女が、私たちを出迎えてくれた。

 門から玄関口まで、ずらり……と。


 その先にある、巨大な……お屋敷に、私は圧倒されてしまう。


 サイガ家のお屋敷より、はるかに大きい。

 

「ここが今日からレイが俺と暮らす場所だ。ちょっと古いが、住み心地は良いぞ」


 ……もしかして一条家って、私が思う以上に、お金持ち……?

 いや、でもそうだ。


 一条の家は東都……極東の中心都市の守りを一手に任されてるのだから。


 ……もしかして私、トンデモナイところに、嫁いできてしまったのでは?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ