表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/247

エピローグ




 ……信濃での事件を解決した私たちは、自動車を回収して、東都へと戻ってきた。


 随分と長いこと、東都を離れていたような気がする。

 けれど、日数でいえば、それほど開けていたわけではない。

 ガス灯の明かりを見た瞬間、ふぅっと安堵の息が漏れた。


「れいたん……今回はお疲れ様」


 隣に座るサトル様が微笑んで、私の手をぎゅっと握る。

 ……この手の温かさが、好き。

 そして、こうして労ってくれる、サトル様の優しさも……大好きだ。


「さとるんこそ、お疲れ様でした」

「いやいや、俺は今回、何もしてないよ」

「何をおっしゃる! さとるんがいなかったら、信濃の傷ついた大地はそのままでしたよ」


「そうか……」

「そうですよ」

「じゃあ……みんな頑張った、だな。うん」

「はいっ!」


 私だけじゃない。ひのわさんも、真紅郎さんも、みんなが頑張った。

 そのおかげで、山の神は力を取り戻し、極東にはまた、平和が戻った。


「れいたんが来てから、幸運が……奇跡ばかりが続くな」

「奇跡……?」


「ああ。れいたんがいなかったら、今頃、極東は崩壊していただろう。それくらい、れいたんがいなかったらどうにもならない事件ばかりが、最近起きてるな」


 そう、なのかな……。

 極東に来る前のことはわからないけれど、そう言ってもらえるのは……嬉しい。


「れいたん。これからも……ずっと俺の側に居てくれるか?」

「そんなの、聞かなくてもいいですよ」


 すっと言葉が口を突いた。

 そう……そんなの、わざわざ聞かなくたって、わかってることだ。


「前に言ったじゃないですか。あなたの隣が、わたしの新しい居場所になったって」


 ……思えば、今日までいろんなことがあった。

 でも、いつだって隣には、サトル様がいた。


 彼の隣が、私の“特等席”になったのだ。


「これからも、あなたの側にいさせてください。さとるん」

「ああ! もちろん!」


 自動車が、見慣れた浅草の街へ入っていく。

 ガス灯に照らされた街並み、歩く人たちの笑顔が見えた。

 そして——


「レイさん! 悟ぅ!!!!!!!!!」


 一条家の前には、お義母さまをはじめ、一条家のみなさんが集まっていて、私たちを出迎えてくれた。


「「「おかえりなさい!」」」


 車が止まり、私たちは外に出て……

 みんなに、久しぶりの——再会の挨拶をする。


「「ただいまっ!」」

一旦完結とさせていただきます。

ここまで応援ありがとうございました。


書籍発売中です!

よろしければぜひー


【リンク】


https://www.bunkasha.co.jp/book/b665648.html


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ