ハイファンタジーの勢いが落ちたのか異世界恋愛の勢いがすごいのか……
さて、本日9月26日の総合ランキングのトップ5のうちトップ3は異世界恋愛で残りの2つがハイファンタジーですが、以前に比べるとハイファンタジーの勢いが落ちたのか、異世界恋愛の勢いがすごいのかポイント評価が逆転してしまった気がします。
ハイファンタジーが無双・追放系の幼馴染ざまあ以降の新しいパターンがでてこず、ストーリーの展開がマンネリ化しているうえに、特に追放系は元のパーティなどにざまあした後も結局話がだらだら続いて物語としての落としどころがわからず迷走しているために話が完結しないでいる作品が多く、そのために読み手もあきつつあるように見えるのに比べて、異世界恋愛はきちんと物語として完結している作品が多く、なんだかんだと同じような話にならずにあるために飽きずに読めるので、結果としてはなるべくしてなったのだとは思いますが。
ただ異世界恋愛は短編や中編が多いので長期的に見れば話数が多く、そのために更新回数も多いファンタジーのほうがまだまだ強いですけど。
ファンタジーが短編ガチャやら人気がなければエタらして新作やら、無双物や追放物もはっきりとした目的がなくだらだらと話が引き延ばされるだけで、話として完結しないなんてことを続けているうちに物語としてまともに完成しない作品ばかりになっているように見えるのはやはり良い傾向ではない気がしますね。
もっとも私が今まで書いてきた歴史ものの多くの合戦シーンや今書いている派遣社員のやり直しの旅行シーンなどなども読者から見れば無駄なお話が多いのではあるので、そのあたりのバランスは難しいよなと思うのですが。