表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/223

第四章生徒データファイル~ソウソウ陣営編その2~

 ここでは第四章終了時までに活躍したソウソウ陣営の主な生徒のうち武将たちのデータとプロフィールを紹介しよう。

(※書かれているのは第四章終了までの各人の情報です。そのため本編のネタバレを含みます。


 なお、ここに掲載された情報は学園戦記三国志の情報であり、実際の三国志の情報とは異なりますのでご了承ください)


本稿の見方

・→その人の通称

本名:→その人の本名

性別:その人の性別

特徴:その人の特徴

勢力:その人が所属する勢力の四章までの変遷

立場:その人の立場。主に君主、群雄、武将、参謀、内政官、ヒロイン、賓客、その他から一つ、もしくは複数

役職:学園もしくは陣営内での肩書

学年:学園での学年。リュービを0年とし、同級生を0、一学年上を+1、二学年上を+2として記載する。

なお、第四章までリュービは一年生。第五章より二年生となる。

モデル:その人のモデルとなった三国志の人物

活躍:その人の第四章までの活躍を記載する


↓以下その人の能力値、第四章までのランクなので今後、成長する場合がある。


S=学園トップクラス、A=学園上位、B=得意、C=普通、D=苦手、+表記はそのランクの平均より上位となる。なおS+は学園一位。


統率力=その人の部下を統率する能力

武力=その人の戦闘力

知力=その人の頭の良さ

政治力=その人の政治的な能力

魅力=その人の他人を惹き付ける力





・チョーリョー

本名:張本遼(はりもと・はるか)

性別:♂

特徴: 屈強な男、白に近い青色の逆立った髪、鉢金のついたハチマキを巻き、青い道着のような服を着る

勢力:トータク→リョフ→ソウソウ

立場:武将

役職:風紀委員→殲滅兵

学年:0

活躍:元西涼高校の生徒でトータクたちと共に交換学生としてやってきた。その後は正式に後漢学園の生徒となり、リョフの配下として活躍。リョフがソウソウに敗れると、より最強の道を求め、彼女の部下となった。リョフ譲りの戦闘力と機動力でエンショウ戦を戦い抜いた。度々一騎討ちで敗れたカンウに好意を持っていた。人付き合いはあまり得意ではない様子。

モデル:張遼

統率力=A

武力=A+

知力=B

政治力=D

魅力=B


・ウキン

挿絵(By みてみん)

本名:宇ノ金則子(うのかね・のりこ)

性別:♀

特徴:黒髪ロングに眼鏡、切れ長の目のお堅そうな雰囲気

勢力:トータク→ソウソウ

立場:武将

役職:風紀委員→戦術兵

学年:0

モデル:于禁

活躍:風紀委員の一員としてトータクに従うが、ソウソウの説得で彼女の配下に転向。個人的な戦闘は苦手ではあるが、規律に忠実で、よく人を従えることから武将として頭角を表す。エンジュツ軍がテニス部に侵攻した時には総大将となり撃退。カントの戦いでは本陣の防衛指揮を一手に引き受け、数で勝るエンショウ軍をよく防いだ。規律を重んじるあまり、多少口うるさいのが玉に瑕。 

統率力=A+

武力=C

知力=A

政治力=B

魅力=C


・ガクシン

挿絵(By みてみん)

本名:岳真文(たけ・まあや)

性別:♀

特徴:白髪ポニーテール、凛とした顔つき、小柄

勢力:ソウソウ

立場:武将

役職:急襲兵

学年:0

モデル:楽進

活躍:初期からソウソウ軍にいる古参の武将。そのためソウソウからの信頼も厚く、彼女の出撃に同行することも多い。反乱を起こしたリュービ討伐に同行し、カントの戦いでは勝利の決定打になった後軍強襲にも参加。敵指揮官のジュンウケイを倒し、勝利に貢献した。寡黙で実直な人柄で、人付き合いは少々苦手。

統率力=A

武力=A

知力=B

政治力=D

魅力=B


・ジョコー

本名:徐田晃(じょだ・あきら)

性別:♂

特徴:燃えるような赤い逆立った髪に、鋭い目付き、緑玉の首飾り、赤いリストバンド、長身

勢力:ヨウホウ→ソウソウ

立場:武将

役職:ホッケー部部員→長駆兵

学年:0

モデル:徐晃

活躍:元ホッケー部部員だが、部長のヨウホウがリカク・カクシに与したため離反、ソウソウの将となった。武勇に秀でていたことからすぐに武将に抜擢、部隊を率いてリョフ包囲網や合気道部争奪戦、リュービ討伐にエンショウ戦と多くの戦いに参加し、エンショウ戦ではキョチョと協力し、指揮官のブンシュウを捕らえている。我の強い武将たちの中では割りと社交的な人物。

統率力=A

武力=A

知力=B

政治力=C

魅力=B


・チョーコー

本名:長江儁(ながえ・しゅん)

性別:♂

特徴:白い学生服を着、右腕に狼を模したブレスレットを付け、緑色の髪を後ろに一つ結びにした細身の男子生徒

勢力:エンショウ→ソウソウ

立場:武将

役職:梁柱騎士団員→機動兵

学年:0

モデル:張郃

特記:最初、エンショウに仕え、彼女の親衛隊である梁柱騎士団の一員となる。エンショウとコウソンサンが戦った時には敵本陣を奇襲し、あと一歩まで追い詰めるも、助けに入ったチョーウンに敗れる。カントの戦いでは主力武将として最前線で戦うが、意見を退けられた上に、カクトから敗戦の責任を問われ、コウランと共にソウソウへ降伏した。高い戦闘力に加え、戦況の変化を柔軟にとらえる冷静さをもつ。

統率力=A

武力=A

知力=B

政治力=C

魅力=B


・キョチョ

本名:許田千代(もとだ・ちよ)

性別:♀

特徴:小柄、空手着姿の少女

勢力:ソウソウ

立場:武将

役職:ソウソウ親衛隊隊長・護衛兵

学年:0

モデル:許褚

活躍:テンイの後任としてソウソウの親衛隊隊長となった格闘少女。武勇に優れ、ソウソウ軍一の怪力を誇る。常にソウソウの傍らにて彼女の警護にあたり、エンショウ戦では、敵将ブンシュウを虜とし、反乱者ジョタを討ち、後軍奇襲戦にもソウソウと同行し、カクと謀って敵部隊長を何人も捕らえた。ソウソウの命令を忠実に実行し、彼女の矛となり、多くの敵将を討ち倒してきた。

統率力=B

武力=A+

知力=C

政治力=D

魅力=B


・リテン

本名:李野天満(りの・てんま)

性別:♀

特徴:青い髪を矢を模した(かんざし)でまとめた小柄な少女

勢力:トータク→ソウソウ

立場:武将

役職:文化委員→諜報兵

学年:0

モデル:李典

活躍:文化委員の一人で、トータクが学園を支配すると、他の委員同様、彼に従い反トータク連合と戦った。しかし、ソウソウの説得により、ウキンらと共に彼女に帰順した。ソウソウのもとで武将として活躍。チンキュウがリョフを引き込み反乱を起こすと、リョフ陣営についたセツラン・リホウを撃ち破った。目立つ武将ではないが、堅実で慎重な人柄を評価されている。

統率力=B

武力=B

知力=B

政治力=B

魅力=B


・シュレイ

本名:朱野礼文(あけの・のりふみ)

性別:♂

特徴:黒のインナーにデニムのズボン、メガネ

勢力:エンショウ→ソウソウ

立場:武将

役職:迎撃兵

学年:0

モデル:朱霊

活躍:元はエンショウの武将であったが、ソウソウを見込んで彼女の配下に加わった人物。リュービがエンジュツ討伐を命じられるとその副将兼監視役として同行するが、結局、リュービの反乱を許してしまい、自ら処分を願い出、降格し、ウキン配下となり、そのままエンショウと戦った。カントの戦い後は武将に復帰したようである。常にビジネス英語混じりの言葉を話し、友人のロショウの通訳がなければ理解不能である。そのため、ソウソウから能力は買われているが、あまり好かれてはいない。

統率力=A

武力=B

知力=B

政治力=C

魅力=D


・ロショウ

本名:露口招将(つゆぐち・あきまさ)

性別:♂

特徴:日に焼けた肌にジャージ姿

勢力:ソウソウ

立場:武将

役職:援護兵

学年:0

モデル:路招

活躍:シュレイの友人で、彼の言葉を通訳できる数少ない人物。そのためシュレイと行動を共にすることが多く、リュービのエンジュツ討伐にも同行し、その後の処罰もシュレイと共に受けている。彼もカントの戦い後は武将に復帰したようだ。飛び抜けた能力はないが、シュレイとのコンビで互いの弱点を補いあい戦う。

統率力=B

武力=B

知力=C

政治力=C

魅力=C


・リツウ

本名:利守通(としもり・とおる)

性別:♂

特徴:ソフト帽をかぶり、後ろ髪を一つ結びにして、ジャケットを羽織った男

勢力:ソウソウ

立場:武将

役職:セパタクロー部部長・陽動兵

学年:0

モデル:李通

活躍:セパタクロー部を率い、臨時生徒会の運営を始めたソウソウに従い、チョウシュウ戦などで活躍した。カントの戦いの最中、エンショウより寝返りの誘いをしきりに受け、部員たちの勧めもあったが、ソウソウを信じ、これを敢然と拒否。裏切り者のクキョウらを討ち、友人のチョウゲンらと協力して中央校舎の安寧に貢献した。

統率力=A

武力=B

知力=C

政治力=C

魅力=C


・コウラン

本名:高山覧明(たかやま・ただあき)

性別:♂

特徴:黄色い短髪、鷹のブレスレット

勢力:エンショウ→ソウソウ

立場:武将

役職:梁注騎士団員→突撃兵

学年:0

モデル:高覧

活躍:エンショウ親衛隊である梁柱騎士団に所属し、高い武勇を誇り、戦ったチョーリョーからも手練れと評される。だが、一方で猪武者との評も。カントの戦いの終盤、チョーコーと共にソウソウ本陣への攻撃を命じられるが、その最中にソウソウの奇襲を受けたエンショウ後軍が崩壊、カクトから責任を追及されたため、チョーコーと共にソウソウに降伏した。

統率力=B

武力=B+

知力=C

政治力=D

魅力=C


・ゾウハ

本名:蔵葉宣高(くらは・のぶたか)

性別:♂

特徴:オールバックの髪型に、アゴヒゲ、右耳にピアス、十字のネックレス、腰からチェーンを垂らす

勢力:トウケン→リュービ→リョフ→ソウソウ

立場:武将

役職:文芸部傭兵→独立攻撃兵

学年:0

モデル:臧覇

活躍:元々は文芸部のトウケンが対黄巾用に雇った用心棒。そのため文芸部部長にリュービがなるとリュービに、リョフがなるとリョフにそのまま仕えたが、ソウソウが文芸部を支配下におくと一貫してソウソウに仕えた。文芸部でリュービが反乱を起こすと、その将カンウを食い止め、エンショウ戦では、第一渡り廊下の守備につき、敵の侵攻を防いだ。

統率力=B

武力=B

知力=B

政治力=C

魅力=B


・チョウシュウ

本名:長州宛(ながす・あたか)

性別:♂

特徴:少し茶色混じりの短髪に、色黒の、背の高い男子生徒

勢力:チョウシュウ→ソウソウ

立場:群雄→武将

役職:サッカー部部長・高速戦闘指揮官

学年:+1

モデル:張繡

活躍:当初、リカク・カクシに協力したが、離反しソウソウにつこうとする。しかし、ソウソウに対して反乱を起こし、参謀カクの助けもありソウソウ軍に大打撃を与える。その後も長くソウソウと戦ったが、エンショウとソウソウが戦うと、カクの助言に従い、ソウソウの傘下に入り、指揮官となる。学園有数の部員数を誇るサッカー部部長で、一部長ながら他群雄と対等に渡り合っていたが、勢力が絞られていく中、カクのお陰で滅亡の危機を免れた。

統率力=B

武力=B

知力=B

政治力=C

魅力=B


・シカン

本名:史野完治(しの・かんじ)

性別:♂

特徴:頭にハチマキをつけ、黒い法被を羽織り、腰にベルトの代わりに帯を巻く

勢力:トータク→ソウソウ

立場:武将

役職:体育委員→中央軍指揮官

学年:0

モデル:史渙

活躍:初めは他の委員と共にトータクに従っていたが、ソウソウの説得により彼女の配下となった。多少柄は悪いが、義侠心に厚く、多くの者から慕われていたため、ソウソウから部隊の指揮を任せられる。合気道部がエンショウへの帰順を画策すると、ソウジンらと共に急行し、これを食い止め、カントの戦いでは別動隊のカンジュンの部隊を撃ち破った。

統率力=B

武力=B

知力=B

政治力=C

魅力=C


・トシュウ

本名:杜多襲定(とだ・つぐさだ)

性別:♂

特徴:小柄で痩せ型、タレ目

勢力:ソウソウ

立場:武将・参謀

役職:作戦兵

学年:0

モデル:杜襲

活躍:チョウゲンとは幼馴染みで、ソウソウが学園長を迎え、臨時生徒会を運営するようになった頃に一緒に加入した。カントの戦いではフットサル部を指揮し、反乱が多発した中央校舎東南部の防衛に参加。しかし、選挙戦終了直前、リュービの猛攻に遭い、陣地を守りきれず、命からがら逃亡することになる。

統率力=C

武力=C

知力=B

政治力=B

魅力=B


・チョウゲン

本名:長元伯然(ながもと・たけなり)

性別:♂

特徴:パーカー、小柄、童顔

勢力:ソウソウ

立場:武将・参謀

役職:監理兵

特記:トシュウの幼馴染み、リツウの友人

学年:0

モデル:趙儼

活躍:トシュウとは幼馴染みで共にソウソウ陣営に加わった。中央校舎東南部の防衛のための指揮官の一人となり、セパタクロー部のリツウと協力し、反乱軍と戦った。社交的で誰とでも仲良くなれるという稀有な能力の持ち主で、リツウからも友と呼ばれ親しまれている。

統率力=B

武力=C

知力=B

政治力=C

魅力=A


・ケンショウ

本名:牽牛招太(けんぎゅう・しょうた)

性別:♂

特徴:尻尾を垂らした毛皮の丸い帽子をかぶった、赤髪の男子生徒

勢力:エンショウ→ソウソウ

立場:武将

役職:北部戦闘兵

学年:0

モデル:牽招

活躍:元々選挙戦にはあまり興味はなかったが、自身の所属する部活がエンショウ傘下に入り、そのままエンショウ配下となり、武将の一人に抜擢された。エンショウを頼って来たリュービとは小学生時代の友人で、なにかと彼を擁護したが、エンショウの怒りを買い、後方部隊に降格。しかし、この降格により結果的にカントの敗戦の余波を回避できた。エンショウ敗北後はソウソウの配下となる。

統率力=B+

武力=B

知力=B

政治力=B

魅力=B

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ