表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

⑷『書けるだけ、書くということ』

⑷『書けるだけ、書くということ』



書けるということは、素晴らしいことだと、思って居るが、それは、高校生くらいの時に、書くことが出来なかったからである。前述したが、卒論によって、書くこと、それも、長い文章を書くということを、遂行したのが良かったのだろう。



とにかく、書けさえすれば良い、そんな風に思うのである。それは、いつか死がやって来る前に、俺は充分に書き切った、という感じを実感できたなら、それは素晴らしいことだと、未来を見て、思うからであって、どんな風でも良いから、書くことを止めない。



書くということが、書けるだけ、と念押しすることで、より本領を発揮する気持ちになる。書けるだけ書くには、もう死までの時間は迫っていると言えるだろう。であるからして、書けるだけ、書くということが、重要なのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ