表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終焉王女と覚醒騎士の王国創世記  作者: 織姫
第2幕 女王と騎士の初行幸

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/103

第13話

「その模様は王家に伝わる由緒あるものだ。本来なら王族以外は使うことが許されない柄だ。それを御許しになった陛下のお気持ちを考えろ」

「わかっています。だからこそ、わたくしだけ特別扱いされている気がするのです」

「そう思うのであれば、それが当然なんだと思って貰えるようになるんだ」

「え?」

「常に剣となり盾となり、時には身をもって陛下を御守りする。だから優遇されて当然だと周りに認めさせる人間になれ」

「周りを認めさせる……」

 とても難しく思いました。アリス様は誰がなんと言おうともわたくしへの接し方を変えないでしょう。ならばそれを認めさせるだけの人間になれというのは簡単に見えて難儀なことです。

「この国には陛下の考えに反対する奴らもいる。ブレアム卿のようにエーリカ殿へ悪意を持って接する奴がこれからも現れるだろう」

「……はい」

「だからと言って卑屈になることはない。エーリカ殿は陛下がお認めになったれっきとしたフェリルゼトーヌの騎士だ」

「――ありがとうございます」

「それにしても陛下には困ったものだな。陛下にはあからさまな特別扱いはしないよう言っておく」

 あまり深く考えるなとグラビス様はそっとわたくしの頭を撫でます。この歳になって誰かに頭を撫でられるとは思っていませんでしたが意外と心地良いものです。

「環境の変化に追いつかず戸惑うことも多いと思う。悩むことがあれば陛下に相談すればいい」

「アリス様に――ですか」

「エーリカ殿にとって陛下は主君であると同時に親友なのだろ? ならば悩みの相談くらいしても良いと思うぞ」

 その方が陛下も喜ばれるはずだと付け加えられるグラビス様は屯所に戻ると言われ、別れ際に「周りは気にしなくて良い」とわたくしの肩を軽く叩かれました。

 騎士団長を拝命されてからグラビス様はそれまで以上にわたくしを気遣い、自由奔放なアリス様にも寛容でおられます。団長として騎士団を纏めるだけに留まらないグラビス様の活躍は尊敬に値します。

(わたくしも見習うべきところが多くありますね)

 屯所へ向かわれるその背中は頼もしく、そして全てを包み込むような温かさを感じます。わたくしもいつかはグラビス様のような騎士にならなければ、そう決意する日となりました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ