表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漂流するエクスプローラー  作者: 鈴代しらす
第1章 放牧場 ~羊男と血染めの農民~
18/152

登場する人物、武器など (1)

〈登場人物〉


【イネス】

 駆け出し冒険者。様々な武器と多彩な魔術を扱うことができるが、いずれも中途半端な腕前。

 機転と判断力の高さから仲間たちの信頼は篤いが、本人は腕前が及ばないことに劣等感を抱いている。

 素材を生かした味付けを得意とする。



【テオ】

 駆け出し冒険者。漁師の息子らしいが、その出生には何やら秘密がありそう。

 仲間内においては肉体労働を担当することが多いが、頭が悪いわけではない。

 恵まれた体格を生かした、大ぶりの剣による連撃を得意とする。



【アリサ】

 駆け出し冒険者。騎士の娘で、ちょっときつめの美人さん。

 一見とっつきにくい印象を与えるが、話してみると普通にいい子。

 雷術による直線的な加速を生かした、一撃離脱戦法を得意とする。



【ランダル】

 熟練冒険者。槍術の達人で、前衛として戦線を支える。暑苦しい性格だが、面倒見がいい。『螺旋突き』の使い手。

 彼の言葉選びの感性は、冒険者の間では多数派。



【ロディ】

 熟練冒険者。素早い身のこなしと巧みな短剣術で、斥候役を担うことが多い。大人の色気漂う渋い男前。

 冒険者の感性に馴染みきれない少数派。



【モリス】

 駆け出し冒険者。ランダルに師事し、槍術の腕を磨いている。年上の女性が好み。

 自分がちやほやされないと気が済まないお年頃。



【ルシアンナ】

 通称、姫様。爵位の継承問題に翻弄されるご令嬢。戦闘経験はないが、魔術が得意。

 気弱で嫋やかな女性だが……



【羊男】

 『放牧場』の遺跡で遭遇した、羊の頭部をもつ人型の魔獣。手にする道具は桶や如雨露などで戦闘向きには見えないが、目視するのも困難な速度で動き回る。

 正体、目的ともに不明。



〈登場する武器など〉


【王都土産の剣】使用者 : イネス

 現代の技術で作られた、ごく普通の剣。片刃で反りは少なく、片手でも扱える長さ。

 刀身は厚手に作られており、それなりに頑丈。なので、結構高かった。



【その他の防具】使用者 : イネス

 現代の技術で作られた、一般的な防具。総じて安物。

 予算の都合上、妥協せざるを得なかった。



【形見の剣】使用者 : テオ

 父親の形見の長剣。両刃で反りはなく、立派な拵え。何やら曰くがあるらしい。



【餞別の剣】使用者 : アリサ

 出奔する際に受け取った細身の剣。軽い反りはあるが、刺突向き。

 刀身と柄は一塊の金属で作られており、雷術の行使に便利な造りになっている。親心。



【頭骨の首飾り】使用者 : イネス

 『牧羊狼』の頭骨で出来た首飾り。魔力を通すことで魔獣の注意を惹きつける特性を持つ。

 当然、魔力を通さなくても人間の注目を集める。



【頑丈なピッチフォーク】使用者 : イネス

 『放牧場』の遺跡で発見された遺物。特殊な性質は有しないが、とにかく頑丈。

 遥か昔、羊たちのお世話を担っていた農具は、長い年月を経て処刑道具に生まれ変わった。



【障壁の魔術具】使用者 : ルシアンナ

 不可視の障壁によって身を守る、希少な魔術具。遺跡の防衛設備の部品を流用しているため、量産は不可能。

 移動すると障壁が揺らぐため、身を守っている間に救援を待つのが本来の使い方。



【真紅の羊毛服】使用者 : イネス

 血だの謎の液体だので染まった羊毛服を洗濯したところ、ど派手な色に変化したもの。

 強力な「再生」の特性を持つが、それは破れやほつれが修復されるのみで、着用者の傷が治ったりはしない。

 厚手だが通気性は良好で、年間通しての使用が可能。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ