表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/96

客人


 ピアーニャの部族『マレージア』には、ある風習があった。刃を持つもの、馬に乗るものが村を訪れれば、例え友でも滅ぼすべし。何も持たないものが村を訪れれば、例え敵でも客人として最上級のもてなしを与えるべし。


 『客人まろうどは村に安寧と繁栄をもたらす』


 呪われた魔人は、空腹を誤魔化す為にマレージアの村を訪れたに過ぎない。しかしその姿はピアーニャには、紛争が続く西部で初めて見る幸福の象徴として映っていた。


 魔人は、今まで数多くの命を丸呑みに平らげてきた。だがピアーニャが差し出した薄い味の汁ほど、充足感を得られたものはなかった。一口、また一口と匙までかみ締めるように食事をする魔人に、ピアーニャは言った。


「お兄さん、ご飯食べるの久しぶりなの?」


 ニコニコと嬉しそうに微笑むその頬は、飢えで削げていた、にも関わらず。


「お前は食わないのか」


 魔人は少女の問いを無視して、訊ねる。


「うん、もう食べるものあんまりないから。沢山食べて、私達のこと助けてね」


 恐れではなく、期待。ヒトの風習など知らぬ魔人は知るべくもなかったが、この村では客人まろうどは神に等しい存在とされていたのだ。


 マレージアは、飢えと度重なる侵略で既に疲弊しきっていた。だから魔人は、食事で得た知恵と力を与えた。もう一度、ピアーニャの作ったスープが飲みたかった。西部に点在していた部族はそれぞれ独自の文化を築き上げており、その文化は全て魔人の脳内に納められていた。 


 作物の作り方、土の肥えさせ方、猟の仕方に、牧畜の方法。飢えから逃れる為に教えることは、山ほどあった。


 他を排斥し続けたマレージアの村は、魔人の手により繁栄を手に入れた。村を訪れて十年が過ぎる頃には、かつての貧しい村から飢えの恐怖は消え去っていた。もちろん、村に住まう魔人の体からも。そしてかつての少女は、いつしか魔人を慕うようになり、やがて魔人の妻となる。


 西部の諍いは魔人の暴食により終わりを迎え、マレージアの村は平和な生活を手に入れた。しかし、幸せは長くは続かない。旧ブガニア王国が、侵攻を始めたのである。西部紛争の終結が、彼らを招き寄せた。


 魔人は妻を、そして村を守る為に再びその力を振るう。

『魔人グレンザム・ダイゴノア』の呼び名は、ブガニア王国の兵を震え上がらせた。



◆◆◆◆◆◆


 たどり着いた牢の先には、暗い顔をしたお兄さんがいた。何であんな落ち込んでるんだろう。失恋か。失恋だな。


[……はあ。いいか、すぐペインを発動させるんだぞ]


 何だよ、そのため息。


 僕は取り合えず、改めて視線を牢の中に向けた。お兄さんの長い灰色の髪は、うつむく顔を覆っている。ベッドに腰掛けて、僕と同じ囚人服を着ているだけなのに、何故かその姿が絵になってた。


 沸々と、僕の中に暗い感情が込みあがってきた。よーっし、見て思うだけっと。


「む。何だこれは痛い」


 お兄さんがピクっと揺れる。しかしそれにしても、影のある美男子ですね。何だか憎いからもう一回。

 見て、思うだけ。


「うむ痛い。何だこれは痛い」


 なんだよその落ち着いた痛がり方。ますます憎い。もう一回。

 見て、思うだけ。見て、思うだけ。見て、思うだけ。


「痛い。痛いぞ。感じた事のない痛みだ。痛い。飢えより痛い。いったーーーーーいっ」


 暗い顔のまま、身もだえして崩れ落ちるお兄さん。ふう、やっと泡吹いた顔を見れた。


[兄ちゃんさ、やっぱ理不尽だよな]


 僕は、聞こえないフリをした。



**魔王年代記より抜粋**


紀元前二年

緑葉の月


初代魔王の右腕、魔人グレンザム・ダイゴノア。

恐るべき力を持ち、魔王がこの地を訪れるまで最も恐れられた男だった。

魔王と魔人の出会いは、熾烈な戦いを伴ったと伝えられている。

人知を超えた力を持つ二人の戦いは、七つの山を崩し、七つの海を干上がらせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ