依頼を受けよう2(あっけない・・・)
今回、なんか短い。
そして、やっぱりリュ-ン無双。
主人公最強っていいね!
俺も転生とかして強くなりたい・・・。
よし!カ-ドもつくったし、さっそく依頼を受けようかな。俺は依頼が貼ってある掲示板に向かった。
そこには様々な依頼が貼り付けられていた。薬草の採取やモンスタ-の討伐、馬車の護衛などがあった。
俺はAランクになったので、Aランクの依頼を見てみた。うん、一通り見てみると依頼の
ほとんどがモンスターの討伐だった。まあ、そりゃそうだよね。高ランクしか倒せないモンスター
もいるもんね。俺はそこから『ワイバ-ンの討伐』の依頼を掲示板からはがしてリンのところに
持って行った。
「じゃあ、リンこれお願い」
「えっと・・・、えっ!いきなりワイバ-ンの討伐ですか!?しかも十体も!!」
え、十体も狩らないといけないの?せいぜい2、3体かと思ってた・・・・。
どこに書いてあるんだろうと思い、リンに尋ねてみた。
「リン、それってどこに書いてあった?」
「えっと、依頼書の右下に小さい文字で書かれてますけど」
「あ、ほんとだ」
いや、これは普通気づかないでしょ・・・。右下にほんっとに小さい字で
『ワイバ-ンは群れで活動しているので十体以上いるかもしれないですが頑張ってください!
私の平穏な日々を取り戻すために!!よろしくおねがいします。私の家が壊される前に・・・・』
と、書かれていた。家ってどんな山奥だよ!ていうかよくモンスターがいる場所に
家建てようと思ったなこの人!まあ、こんな書き方をされると心配になってくるので
急いでいこうと思った。
「ちゃんと、小さい文字も確認したのでこの依頼をうけます」
「あ、わかりました・・・・・はい、どうぞ」
「ありがとう、場所って龍山でいいんだよね」
「はい、龍山であってます」
「じゃあ、いってきます!」
「いってらっしゃい」
俺はリンさんに見送られてギルドを飛び出した。そのあと、すぐに人目につかないような路地に行き、
世界地図と転移を使って、龍山に行った。そしたら目的地にすぐについた。
周りを見てみると木が生い茂っていて家などどこにも見当たらない。
まあ、今回の依頼は討伐で家を探すということではないのでそんな些細なことは放っておく。
「それにしてもここはすごいな」
木がうっそうと生い茂り葉と葉の隙間から太陽の光が差し込みとても幻想的な空間になっており
これからワイバ-ンが来ることなど忘れてしまいそうである。それはともかくワイバ-ンを
見つけるために俺は『千里眼』を使って遠くを見てみた。すると、前方500メートルぐらいに
ワイバ-ンの群れがいることが確認できた。数は15,6体ほどである。俺にとっては
雑魚に変わりはないので転移ですぐさまワイバ-ンのいるところに移動した。
「よっと」
目的地についたので俺は上を見上げてみる。
「なんか、ワイバ-ンってもっとかっこいいのを想像してたけど、実際に見てみると蜥蜴が翼をはやしたみたいな感じなんだな・・・・・」
俺はがっかりした。そして今やっと俺の存在に気付いたのかワイバ-ンたちが一斉に俺めがけて
飛んできた。
「よっと」
まあ、簡単に躱せるんだけどね(笑)もし、ワイバ-ンの攻撃が当たったとしても俺には傷一つ
つかないからワイバ-ンが俺に対してやってることはすべてむだなんだよな。
そう思うと、このワイバ-ンたちが滑稽にみえてきた。
「ギャアア、ギャアアアア!!」
ワイバ-ンたちは俺に攻撃が全然当たらないのでめちゃくちゃ怒っている。
笑える。俺を笑わせてくれたので一瞬で殺してあげるよ・・・。
「『死ね』」
「グギャァ・・・」
ワイバ-ンは一瞬で息絶えた。あっけない、全然おもしろくなかった。まあ、平和が一番だし
まあいっか。そして、俺はアイテムボックスにワイバ-ンたちを入れた。
そして、俺は転移でギルドに行った。
読んでくれてありがとうございました!
----------作者の雑談----------
バニラアイスとヨ-グルト、一緒に食べたらおいしかった!!
また、買いに行こうと思いました。教えてくれてありがとうございました。
体育祭(運動祭?)が終わったからやっと続きが書けた---!やった----!
去年は大変だったからねぇ・・・・(遠い目)日焼けのせいで・・・はぁ・・・
今年は日焼け止めのおかげで助かった、本当に日焼け止めさまさまだよ、ほんとに。
てなわけで、去年の話をしま-す。
去年の体育祭で俺は日焼け止めを使わなかったんだ・・・そして俺はインドア派だ・・・。
日焼けなんかほとんどしてないんだよ。だけど、体育祭はそとでやるんだよ・・・外で!!!
そう、俺は日焼けで肌が真っ赤になった。それで、ふろに入るときあまりにも痛かったので
皮膚科に行った。医者に聞くと軽度の火傷みたいになってますといわれた。
本当にびっくりした。塗り薬だと痛すぎるのでスプレ-型の薬にしてもらった。
本当に去年は大変だった。日焼けが治りかけの時、皮膚がはがれますよね。
自分の顔見たら皮膚が鱗みたいになってて、爬虫類って言われましたよ。
まあ、はがれたら元通りになったんですけどね(笑)
まあ、ともかく今年は日焼け止め持って行ってよかったですよ。
すこし、ピリピリするだけで済んだので。
皆さんも日焼け止めは必ずつけるようにしたほうがいいと思います。
特にインドアな方は・・・。
自分は外出時は年中無休、長袖長ズボンなので首と顔に
塗るだけで済みますけどね。
今回もこんな感じで終わります。
なんか愚痴みたいになっちゃってすいませんでした。