第85話「道化」 “Climactic Battle: Part 1”
ご覧頂きありがとうございます。
俺達はエーシルの前に立っていた。
この場に漂う異様な空気。
まるで全てを支配しているかのような圧倒的な威圧感。
それが、エーシルという存在を物語っていた。
――コイツの力量が測れない。
単純に強大な力を持っているから、というわけではない。
そう、何かを隠している――そんな気がしてならなかった。
あまりにも不気味すぎる。 その面の下に何が隠されているのか。
曖昧な表現かもしれないが、それが俺の抱く違和感だった。
「……言っておくがエーシル、俺はもう以前の俺じゃない」
『それは私のセリフです。私は今やこの世界を管理している者。あなたなんて相手になりませんよフィ――』
不意打ちだ。
迷いなく、俺は詠唱する。
「『死を呼ぶ回復魔法』ッ!!」
しかし――。
『反射魔法』
「……な…………」
俺の魔法が、跳ね返された。
――反射した!?
不意打ちのつもりで打った魔法だ。
ズル?卑怯?
そんなものどうだっていい。
コイツを殺せるなら、どんな汚名も甘んじて受け入れてやる。
だが、コイツは俺の魔法をそのまま俺に返してきた。
『だから言ったでしょう。……私に魔法は通じません。私はこの世界の管理者。この世界にある魔法は全て熟知している。』
「アスフィッ!?」
エルザの焦る声が耳に届く。
俺は膝をつき、一瞬意識が遠のく――が。
「……大丈夫だ、エルザ……俺に任せろ」
体が動く。
……また発動したな。
『……なに?』
エーシルは、初めて僅かに眉を動かした。
意外だと言いたげな顔をする。
――そうだろうな。
コイツは知らない。
俺が前の世界で、何をしてきたのかを。
俺は回復魔法の才能においては、マキナのお墨付きだ。
そして、俺には……とっておきのアビリティがある。
【アビリティ:自動蘇生】
・ライフがゼロになった時、所有者の意志とは関係なくその場で生命活動を再開する。
通常、『ヒール』では癒せない傷も、強制的に癒し、何事もなかったかのように生命活動を開始するチートアビリティ。
たとえ、体を真っ二つにされようが――
全身を真っ黒に焼かれようが――
水の中に沈められようが――
俺には関係ない。
俺のライフがゼロと判定された瞬間、このアビリティは発動する。
良く言えば、俺はどれだけ攻撃を受けようと、死なない。
悪く言えば、どれだけ死にたくても、死ぬことさえ許されない。
人によって感じ方は違うだろう。
「死なないなんて最高だ!」と思う者もいれば、
「死ねないなんて最悪だ!」と思う者もいるだろう。
……俺は当然、後者だった。
このアビリティを、その身をもって体感すれば――
誰もが、きっと俺と同じ答えに行き着くはずだ。
だが、今回ばかりは感謝しよう。
「じゃあ、続けようか……道化エーシル」
『……フィー、辞めましょう』
「なに?」
『あなたは死なない、私も死なない。こんな無駄な争いは辞めましょう。心が痛むだけです』
「……それはお前が死んでから考えてやる」
『…………やはり今回もそうきますか」
(今回も……?)
『では心を折るまでデスネェッ!!』
エーシルはにたりと笑い、指を振る。
『セレクション。死!』
「うっ……!?」
突然、体が重くなる。
いや、違う。
呼吸が、できない!?
(これは俺の「『 消失する回復魔法』」ッ!?なんでこいつが俺の!?)
『命を扱えるのはあなただけではないんですよネェ!この世界の管理者である私はなんでもできる……フハハハハハハッ!!』
喉から血が溢れる。
視界が真っ暗になる。
……だが――。
次の瞬間、俺は立ち上がっていた。
『……やはり立ち上がりますか。心が痛みますが仕方ない。さぁ、いつまで耐えられますかね?』
「……はっ……望むところだぜ」
『セレクション。死』
『セレクション。死』
『セレクション。死……』
……
…………
………………
倒れては復活し、倒れては復活する――。
この光景に耐えられなくなったのか、ルクスとエルザが俺の前に出た。
「……やめろ……俺はまだ負けてない。俺の後ろにいろ、俺は死なない。大丈夫だ」
自分でも何を言っているのか分からない。意識が朦朧とする。視界が明るくなっては暗くなるの繰り返し。
だがそれでも、コイツらを戦わせるわけにはいかないという事だけは分かる。
それだけは……。
もちろん、ルクスとエルザは納得のいかない様子だったが――。
『……賢明な判断ですネェ。これはもう人間の出る幕では無いのです……これは世界の運命の戦い。大丈夫、フィーを大人しくさせた後、あなた達もきちんと殺して差し上げます。……そうすれば私はきっと彼女を救える……』
二チャーと笑う道化エーシル。
「……そうは……させない……」
『そう来ると思っていました。では、再開しますよフィー』
「俺もやられっぱなしは嫌なんでね。ここからは反撃させてもらう」
『……どうぞお好きに』
攻撃が効かないわけではない。
反射魔法を唱える前に、先手を取れれば――
「デス――」
『――反射魔法』
くそ……ダメだ。
俺が唱え終わるのと同時に、いや、まるで俺がこれから何を唱えるのを分かっているかのように、やつは必ず詠唱してくる。
(クソ……不気味な野郎だ。未来でも見えてんのかこいつ)
せめてやつの気を逸らすことができれば――
だが、この戦いでルクスとエルザを前に出すわけにはいかない。
ならば、どうする――!?
『――水よ』
「……なに……!?」
聞き慣れた透き通った声。
そして、突如として現れた水の牢獄。
そこに――道化エーシルは囚われていた。
(……この声はアイリス!?)
「アイリス!?無事だったか!」
『はい……遅れてすみません、アスフィーさん……しかし、あなたの考えは分かりました。今が好機です』
流石だ、アイリス――!
水の中では魔法を唱えることはできない。
ならば――これで、終わりだ。
「『死を呼ぶ回復魔法』ッ!!」
『あゔぁ…………!?』
水中の牢獄で、力なく浮かぶエーシル。
その姿は、誰が見ても――"死"だった。
『ふぅ……やりましたね、アスフィーさん』
「…………ああ」
……だが、本当に終わったのか?
何かが――引っかかる。 なんだこの違和感は。
ご覧頂きありがとうございました!!
物語はクライマックスへ。




