表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/285

Re:第七話【裏切りと孤独の果てに】

「……お姉……様……」


 洞窟に響く叫び声で目を覚ましたアリス。瞼が重く、頭がぼんやりとする。まだ夢の中にいるような錯覚を覚えながら、壁に手をつき、ゆっくりと体を起こした。


(……これは……睡眠魔法……ですね)


 意識が覚醒するにつれ、すぐに自分の置かれた状況を理解する。カエデ――いや、ルクス。彼女がかけた魔法によって眠らされ、ここに取り残されたのだ。


「お姉様……あれは確かにお姉様の声……でした……ただ……」


 ただ、顔が違った。


 記憶の中にある優しく、凛とした彼女の姿とは異なる。そこに映っていたのは見知らぬ顔――それがアリスを困惑させる。


「……そして先程の叫び声、何かありますね。それに……お姉様の内に懐かしい気配が存在しました……まさか……」


 胸の奥で何かがざわめく。答えはまだ掴めない。だが、その答えを考える時間すら、与えられなかった。


 ――足音が響く。


 洞窟の静寂を切り裂くように、ゆっくりと近づいてくる足音。それは、まるで堂々とした支配者の歩みだった。


「やぁ、久しぶりだね、アイリス……おっと、今はアリスを名乗っていたんだっけ? まあ、どっちでもいいや」


 その声が聞こえた瞬間、アリスの中で全てが繋がった。


「……オーディン。あなたの仕業ですね」


 青髪の少女の目に、怒りの炎が宿る。


「何が?」

「とぼけるのはやめなさい。お姉様のことです」


 彼女は即座に手を上げ、魔力を集中させる。


「ちょっと待ってよ! ここで戦う気?」


 オーディンの言葉に、アリスは冷たい視線を向ける。


「あなたの仕業だと言うなら、仕方ありません、そうでしょう?」


 彼女の掌に水が集まり、刃を形成する。その動きに迷いはない。


「私たち、親友じゃないか。君は親友に手を出すのかい?」


 オーディンは静かに一歩踏み出す。まるで、相手を試すような動きだった。


「……止まりなさい、オーディン……できれば、わたくしもあなたに攻撃などしたくはありません」


 アリスは微動だにせず、手を掲げたまま睨みつける。


「だったら、私の話を聞いてよ、アリス」

「…………分かりました。では、そこから動かずに話なさい」

「まったく、私ってそんなに信じられないのかな?」


(信じてはいましたよ……でも今のあなたは違う)


 オーディンは肩をすくめ、溜息をつく。


「……一歩でも動けば攻撃してくる気か……分かったよ、ならここで話そう」

「そうして頂けると助かります」


 そしてオーディンは語った。彼女がルクスの二つの人格を制御していたこと。神に力を求めたことを――


 ……

 …………

 ………………


「…………まさか。お姉様も……」

「これが真実だよ」


 オーディンの言葉が洞窟内に響く。だが、アリスの中にはまだ拭えない疑問が残っていた。


「お姉様のあの顔、あれもあなたの仕業ですか?」


 オーディンは僅かに目を細め、ゆっくりと首を振る。


「それは違う。彼女自身が招いたモノだよ。それほど厳しい世界だったということさ」


 その言葉に、アリスは息を呑んだ。


(……あのお姉様が……手負いに……?)


 信じられない。彼女はルクスだった。かつて誰よりも気高く、誇り高かったはずの姉が――。

 それでも、思い浮かぶのは洞窟で見た、あの痛々しい姿。黒と白が混じり合ったような、どちらともつかない中途半端な存在にみえた。


 お姉様であってお姉様ではない。そして、そんな彼女からオーディンが離れた今、どうなっているか……。


 胸の奥に冷たいものが流れ込んでいく。怒りなのか、悲しみなのか、それすら分からない。ただ、彼女の中で何かが確実に崩れ始めていた。


 それは想像すらしていなかった。彼女の中で、ルクスは絶対的な存在だった。そんな彼女が傷つき、壊れかけていた――その事実が、アリスの心を軋ませる。


「あなたは……お姉様を助けなかったのですか?」


 オーディンは静かに目を細める。


「助けたさ。だから今、生きているんだろ?」

「……そのお姉様は今どこに?」

「さぁ? 制御装置としての役割をしていた私が内から出たからね。今どうなっているかは分からないよ」

「オーディンっ!!! あなたって人は――」


 感情が爆発する。アリスは怒りのままに距離を詰め、オーディンの胸ぐらを乱暴に掴んだ。


「……殴る? それとも君の得意な"水"で私を仕留めるのかな?」


 挑発するようなその言葉に、アリスの指が強く食い込む。しかし、震えているのはオーディンでは無く、アリス自身の手だった。


「……あなたは何をしに……いえ、何が目的なのですか」


 怒りに滲む声。だが、その奥にあるのは恐れと困惑。目の前の存在が、かつて知っていた者とは違うと確信するほどに――。


 オーディンは不敵な笑みを浮かべ、わざと力を抜いたまま呟く。


「いい質問だね! 私は君の味方になりに来た」


 その言葉に、アリスの動きが止まった。


「味方……?」


 信じられない。いや、信じたくもない。だが、オーディンの目には迷いも偽りもない。ただ純粋にナニカを見据えている。そんな目だった――。


(……今更味方……ありえません)


 アリスの胸に、不安と疑念が渦巻く。


「まあ、正確に言うと、フィーに会いに来たってところかな」

「お兄様に?」

「そ、お兄様に」


 その言葉に、アリスの表情が一変する。お兄様と呼んでいいのは、私だけ――それは絶対の特権。


(この人に、お兄様を渡すわけにはいかない……)


 胸の奥に、冷たい怒りが広がっていく。オーディンの軽薄な態度が、まるで彼女の大切なものを弄ぶかのように感じられた。


「……」


 無意識のうちに、アリスの指が微かに動く。呼吸が静かに整えられ、魔力が掌に集まる感覚がした。


(もし、ここで……)


 だが、次の瞬間、オーディンが小さく笑った。


「そんな顔しないでよ、アリス。君がそう思うのは当然だ。でもね、フィーは君だけのものじゃない」


 その言葉が、アリスの心を抉った。


(……違う。違う……!)


 自分でも制御しきれない感情が、胸の奥で暴れ始める。


「お姉様の中で聞いていたのですね」

「そうだよ。で、どこ? 教えて?」


 オーディンは無邪気な笑顔を浮かべたまま問いかける。まるで、それが当然のことかのように――。


 だが、アリスの答えは鋭く冷たかった。


「教えません」


 オーディンの瞳がわずかに細まる。


「…………ごめん、ちょっと親友の声が聞こえなかった」

「教えないと言ったのです」


 アリスは一歩も引かず、真っ直ぐにオーディンを見据えた。


「……なんで?」


 笑みは残っているが、その声には微かな棘が混じる。


「お姉様を見捨てるような方に、わたくしが教えるとでも思いますか?」


 その瞬間、オーディンから笑顔が消えた。

 空気が変わる。先ほどまでの軽薄な雰囲気が霧散し、洞窟の空気が張り詰める。


 アリスはわずかに唇を噛んだ。


(……やはり、オーディン。彼女は敵!)


 オーディンは静かに息を吐き、わずかに肩をすくめる。


「……そうか、君も」


 ただ一言、そう呟くと、オーディンの瞳が冷たく光った――。


「――!?」


 その一瞬で、アリスは悟った。


(まさか……!)


「水よ――」


 だが、詠唱が終わるよりも早く、鋭い声が響く。


「遅い」


 視界が揺れる。体の力が抜け、膝が崩れる。


(……な、に……を?)


 自分が何をされたのかすら分からないまま、アリスの意識は深い闇に沈んでいった。

 オーディンは静かに立ち尽くし、倒れたアリスを見下ろす。


「…………結局、アリス。君も私を信じてくれなかったね」


 その声には、怒りも、嘲笑もない。ただ、深い虚無だけが滲んでいた。


「私はいつも孤独だ。まるで『役割』を与えられていた時のようだよ……」


 ふと、静寂が訪れる。暗闇に包まれた洞窟の中で、オーディンは小さく息を吐いた。


「……はぁ……キミに会いたいよ、ケンイチ」


 低く、囁くような声。


「もう一度、あの頃のように、私を救ってくれよ」


 誰に届くこともなく、その呟きだけが、洞窟の静寂に溶けていった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★ 面白かったら応援を! ★

★★★★★評価お願いします!

あなたの評価が、新たな物語を加速させます!


【カクヨム版も公開中!】 攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。 -俺は何度でも救うとそう決めた-

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ