表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/285

第167話「『-何度でも救う-』」

 これは君が偶然の末、始まった物語だ。


(俺の……?)


 そう、君が全ての元凶であり、諸悪の根源なのさ。


(俺が諸悪の根源だって? んなまさか――)


 そうなるだろうね。でも本当のことさ。私はその事実を今から君に話す。だから覚悟して聞くんだね。


(……さっき龍の背にのって覚悟したばっかなんだが)


 あははは! 言っとくけど……そんなのとは比べ物にならないよ、君がしたことは。

 でも、私は君だけを攻めるつもりはない。だって君自身も被害者なのだから。


(分かった、教えてくれ)


 ---


 ……始まりはある隕石から始まった。その隕石は不思議な力を持っていた。


(隕石?)


 そう、隕石。別に不思議じゃない。隕石が落ちるくらいどこにでもある。みんな知らないだけでね……でも、その隕石は不思議な力を持っていた。


(不思議な……力)


 触れたものに未来、過去を見せる力さ。


(……へー)


 あははは! あまりピンと来てないようだね。無理もないか。ここだけ聞いたら不思議な力を持ったただの石ころだ。

 ……でも、知識ある者が手を加えると話は変わってくる。ほら、料理とおなじさ! 素材のままでも食べられるけど、調理したほうが美味しい、でしょ?


(なんかその例え最近聞いたような気がする)


 多分サリナが見せた記憶だね。私もこの例え方は結構お気に入りなのさ!


(いいから続けてくれ)


 ……そうだったね。時間も限られてるからね。その不思議な力を持った隕石に、ある研究者が目をつけた。

 その者の名は、”日名川(ひなかわ) (じん)”、今のエルブレイドにあたる人物だね。


(……さっきのじいさんのことか)


 そう、彼。ここではエルブレイドでは無く、”ジン”と呼ばせてもらうよ。

 ジンはこの隕石を使い、ある望遠鏡のようなものを作った。


(望遠鏡……? なんで望遠鏡なんだよ)


 その隕石の力を使用するには、直接触れる必要があった。


(過去とか未来が見れるってやつか)


 うん、段々理解してきたようだね。その望遠鏡にジンは『イリアススコープ』と命名した。


(イリアス……)


 聞き馴染みがあるよね。そう、イリアスとは私のことだ。


(そのスコープを作ってジンとかいう男は何がしたかったんだ?)


 世界平和。


(何だそれ)


 ほんと笑っちゃうよね。……でもね、彼にはそうしなければいけない目的があった。

 隕石に触れた日、彼は未来の日本を見た。


(お前が見せたのか)


 まぁそうともいうのかな。でも、その頃の私はまだ人格を持ってないからね。ま、それは後はまた(いず)れね。


(何を見たんだ?)


 地球の滅亡。


(は?)


 別に起きないとは限らない。ただ確率が低いだけでね。

 ほら、よく君たち人間の間で「明日地球が終わるとしたら最後に何を食べるのか」って話あるでしょ?


(ほんと例えんの好きな、お前)


 分かりやすく説明してあげているんだよ! でね、彼は……ジンはそんな事態を防ぐべく研究していたってわけさ。


(なるほどな)


 ほんとに分かってるの〜?


(ああ、分かってる分かってる)


 ならいいけどね。ジンには守る者が居た。家庭があったのさ。妻の”エルザ ヒナカワ”と、娘の”エルシア ヒナカワ”。

 ジンにとって世界を守るなんてことは二の次だった。家庭を守る、それが彼の初めの目的だった。だって地球が終わったら元も子もないからね。


(でもこの話をするってことは、失敗したんだろ?)


 ……そう。失敗……いや、モノ自体は成功した。ただ悪用されたんだ。


(悪用? 誰がなんの為にだよ)


 名は江四留(えしる)。ジンと同じく研究者をしていた男だ。彼はあらゆる手を使い、娘のエルシアと『イリアススコープ』を手に入れた。


(なんで娘も……?)


 エシルの計画の為さ。ただ、エシルにとってエルシアはただの偶然の実験体に過ぎない。それも失敗作(・・・)だった。


(最悪なやつだなそいつ)


 ああ、最悪だね。もうちょー最悪。


(お、おう。なんかやけに感情籠もってるな……)


 そりゃ籠もるさ。だって私が傑作(・・)だからね。


(……それじゃお前も実験の被害者――)


 そ! そりゃ感情も籠もるよね。あははは!


(笑えねぇよ……)


 ……せめて笑って欲しいものだね。そしてエシルは、長い年月と実験の被害者たる子ども達のお陰でついに完成させた。

『イリアスのコア』を。


(イリアスのコア……)


 エシルの目的は守るジンとは違い、奪う事を目的としていた。それは、全てだ。


(全て……)


 何もかも自分の思い通りになる世界、そんな世界を作ろうとしていた。


(でもよ、地球が滅亡するんならそんな事したって意味ないだろ)


 その通り。だからエシルは地球を救った(・・・・・・)


(……は? すまん、言ってる意味が分からん)


 救ったんだよ、文字通りね。エシルは自分の目的の障害となるものは全て排除した。その中にたまたま、地球を救う必要があっただけ。


(そんな簡単に地球救ってんじゃねーよ……)


 簡単なものか。彼は地球を救うために何万回と世界をやり直した。『イリアスのコア』を使ってね。

 エシルの凄いところはその執念深ささ。自分の目的の為なら、何が何でもやり遂げる。俺は何度でも救う(・・・・・・・・)と、そう決めてね。


(その能力、別の方向に使えばよかったのにな)


 ……ほんとそうだね。でも、彼も人間だ。何万回も世界をやり直して正気で居られる訳が無い。

 エシルは狂った。狂気に落ちたのさ。


(まぁそうなるだろうな。何万回って、一体何年生きてんだよって話だし……)


 そうしてエシルは何度も世界を改変した。そして、その過程である世界に辿り着いた。


(ある世界?)


 うん。魔法なんかが飛び交う世界さ。まさにファンタジー! ってね。

 君たちにとっては魔法は当たり前だろうけど、それはこの世界だからさ。地球には魔法に近しいものは存在しても、死んだ人間を生き返らせるなんて真似は出来ない。他にもある。これはあくまで一例だけどね。


(魔法……魔法か…………)


 エシルはね、狂気に落ちてしまったけど、そのファンタジーの世界に魅入られたんだよ。

 魔法で何でも出来る、これぞまさにエシルの求めていた世界。……そのはずだった。


(そのはずだった……?)


 彼も人間だ。人を愛する事だってある。狂気に落ちた彼は人を愛した。その子のお陰でエシルは狂気から何とか離れることが出来た。……しかし、魔法でやりたい放題やっていたエシルを恨む者が出てきた。


(まぁそうなるよな)


 けど、誰もエシルに叶わなかった。創造者である彼に敵なんて居ない。皆返り討ちさ。

 そこでエシルに叶わないと考えた者達は、ある方法を思いつく。


(……なんだ?)


 エシルを殺せないのなら、ヤツの大事なモノを奪えば良い、とね。

 今まで奪う側だった彼には当然の報いだね。


(エシルは何を奪われた?)


 妻、だよ。言ったろ? 愛する者が出来たと。彼女は人間だった。魔法も使えない人間。

 エシルは妻を奪われ再び狂気に落ちた。泣いて、叫んで……。

 でも、蘇生魔法なんてものはエシルには使えなかった。そうして愛する妻を失くしたエシルが取った行動は――


(再び世界の改変をする……)


 正解。どうして分かったの?


(……俺ならそうする……と思う。大事なモノを失くしても、手に入れる方法があるのなら、それがどれだけ確率が低かろうと試す……と思う)


 ……うん。……そう、君の言う通りエシルはまさにそれを実行した。

 再び世界を改変した。しかし、何度改変しようとその世界に辿り着けなかった。

 彼の肉体は変わらない。しかし、改変を始めた時点で既に老体だった。精神的にも疲弊し、もうコレが最後の改変になる、そう考えた。


(老体で何万回も……すげぇじいさんだな)


 そうだね。人間とは思えない精神力だね。

 ……エシルは、『イリアスのコア』の適正者となる者を探した。


(適正者?)


 エシルはもう自分の力では改変できなくなったんだよ。老体だからってのもあるけど、世界の改変には精神に負荷が掛かる。

 だから彼は適正者を探し、そのものに改変をさせる事にした。


 妻を失くした魔法の世界で、エシルは人探しの魔法を習得していた。……ちなみに私も使える。


(そ、そうか)


 そしてようやく適正者が見つかった。場所はとある学校。適正者は女子生徒だった。


(女子生徒、か)


 名を 白狐(しろぎつね) 瀬里奈(せりな)。今の君がよく知るサリナの姉だ。


(あの露出の激しい狐のお姉さんか)


 エシルは堂々と真っ昼間から校舎に侵入した。私は『観測者』。ここから世界が一変する。









 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★ 面白かったら応援を! ★

★★★★★評価お願いします!

あなたの評価が、新たな物語を加速させます!


【カクヨム版も公開中!】 攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。 -俺は何度でも救うとそう決めた-

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ