表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/285

第17話 「『獣化』」

もうダメだ……逃げたい。俺たちは今、絶賛エルザにしばかれ……いや、しごかれている。


あのよく曲がるフニフニのオモチャになって以降、確かに骨が折れることはなくなった。

だが、それだけだ。


「痛いのは変わらない……」


「……そう……だね」


俺たちはまたしても天井を見つめていた。この天井、何度見ただろうか……。

もはや天井の石タイルの数を数えてしまうほど、俺たちは床に転がっていた。

ちなみにまだ数え終わっていない。広すぎて途中で諦めた。


「さぁ次だ!」


「……ねぇエルザ、お腹すいたんだけど」


「レイラもぉ~」


「……うむ、もうそんな時間か。よし、じゃあ今日はここまでだ!」


やっと終わったぁ……!ダメージは俺の『ヒール』で回復できる。

だが、心の疲労は回復できない。今日はもう飯を食って、さっさと寝よう……。


ここの飯はすごく美味しい。俺たちの村の料理とは違い、華やかさがある。

以前食べたワイバーンの肉料理なんかもそうだった。とにかく見た目が鮮やかで、そして美味い。


「やっぱりここのご飯は何度食べても美味しいね、レイラ!」


「うん、レイラも幸せだよ」


「気に入ってくれたのなら私も嬉しい。ここの料理はメイド達が作っている。存分に味わいたまえ! ハッハッハ!」


と言うのはエルザパパ……もといエルフォードだ。ほんと、この親子は笑い方までそっくりだな。


俺とレイラ、それにエルザ親子の四人での食事。

机はやたらと長く、メイドたちもここで一緒に食べるのかと思ったが、どうやら違うらしい。


「エルフォードさん、娘さん物凄く鬼なんですけど……どうにかなりませんか?」


俺はエルフォードに、エルザの容赦のない特訓について訴えた。


「……そうか、またやっているのかエルザちゃん」


「違うのよパパ、手加減しているのよ」


「……エルザちゃんの手加減は手加減じゃないんだから……」


そう言われて、しょんぼりするエルザ。あのエルザが怒られている……?怒られるのがそんなに嫌なのか。あんなに強いのに。


「アスフィ、それにレイラよ。明日は私が相手をしよう。私はA級だ。エルザちゃんよりかは手加減できるだろう」


それはありがたい!もう逃げ出したいくらいだったから、素直に感謝する!


俺の尊敬ランキング、エルフォードさんが堂々の二位に浮上!

ちなみに父さんは三位……いや、ゲンじいがいるから四位でいいか。


「ありがとうございます! やったねレイラ」


「うん……ありがとうございます」


「では明日の早朝から始めるとしよう。ところでアスフィ。娘が鬼というのが聞き捨てならないのだが……」


その後、俺はエルフォードに延々と「エルザがどれだけ可愛いか」という話を聞かされた。

一方、そのエルザはというと、まだショックを受けている様子だった。


父は娘に弱いが、娘もまた父に弱いのか。俺も父さんに怒られるのは怖かったっけ……。


そうして、俺たちは腹を満たし部屋へ戻った。


部屋に入るなり、ベッドにダイブ――。


「ふぅ、良かったぁ~。これで死なずに済みそうだね」


「でもアスフィ、エルフォードさんも強いよ」


そう、A級冒険者であるエルフォードは、エルザとはまた違ったオーラを持っている。

ひと目でわかる強者の風格。俺も、エルザと一緒にいる“親バカ”エルフォードを見ていなければ、きっと怯えていたはずだ。


「でも、エルフォードさんは話のわかる人だし」


「……それもそうだね」


そして俺たちは布団に入った。

今夜はぐっすり眠れそうだ。


「…………あ、風呂」


また覗くのを忘れた。


***


「では、始めようか」


「「お願いします!」」


エルフォードの威厳ある声が道場に響く。俺とレイラは竹刀を握りしめ、呼吸を整えた。


なんだか、父さんとの特訓を思い出す。まだ始まってもいないのに、そんな気がしてならなかった。


「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


まずは俺から。


「動きはいい、だが正面から考えなしに突っ込んでくるとは、あまりいい考えとは言えないな」


「おっ――!」


次の瞬間、俺の体は宙を舞い、そのまま床に転がった。


……やっぱりだ。


竹刀で軽くいなされた。まるで、父さんにやられた時のように。懐かしい……いや、まだそんなに時は経っていないはずなのに。でも、なんだかすごく懐かしく感じた。


「行きます! はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


続いて、レイラがエルフォードに向かっていく。


「ほう、流石だ。レイラはいい動きをする。ウチの団員の誰よりも強い。エルザちゃんの修行の成果は既に出ているようだね。だが――」


「きゃっ」


小さな悲鳴が聞こえたかと思うと、レイラの体が弧を描いて倒れた。

俺と同じように、軽々と竹刀で転ばされる。


「行きます、と宣言して突っ込んでくる剣士がどこにいる。ここは道場ではあるが、実戦と思ってかかってきなさい」


さすがはA級冒険者。あのエルザのように、ただ圧倒的な力で殴り倒す戦い方とは違う。

的確に、無駄なく、理にかなった戦い方だった。


……俺は楽しくなっていた。


俺に剣術の才能はない。だから、どれだけ修行をしても、剣術の才能を持つ者には勝てない。

けれど、そんなことは関係なかった。懐かしい父さんとの特訓を思い出しながら、ただ剣を振るうことが楽しくて仕方なかった。


「もう一戦お願いします!」


俺は自然とエルフォードに願い出た。


「いい心がけだ。かかってきなさい」


俺は、真正面から大きく振りかぶる。大振りの構えを見せ、一直線に突進――


「だからそれは通じぬと――」


だが、ここで俺は剣を振るうと見せかけ、エルフォードの左脇腹に蹴りを叩き込んだ。


「……ほう、なかなか面白いことをする。……ガーフィの手癖の悪さを見ているようだ」


一瞬で見抜かれた。


この蹴りは、俺が十歳の時に父さんから教わったフェイント。

"ズルスキル"と呼んでいた、父さん直伝の小細工だった。


だが、エルフォードには通用しなかった。俺の蹴りは、あっさりと片手で防がれる。


「フェイント……それ自体はいい。他の団員にならば通用するだろう。だが、私はその技を誰よりも見てきた。残念だったな、ハッハッハ!」


どうやら、昔から父さんがよく使っていた技らしい。だから、エルフォードには通じなかったのか……。


「……レイラもお願いします!」


「よし、面白くなってきた。かかってきなさい」


レイラの構えが鋭くなる。


確かに、彼女は強くなっていた。もしかしたら、今ならワイバーン相手でも渡り合えるかもしれない。この短期間で、明らかに動きが洗練されてきている。


「やはり才能の子、先の戦いを学んだか。着実に強くなっているな」


俺も、そう思った。さっきの戦いよりも、さらに速くなっている。


まるで獣のような動き……獣?


「獣人の特性が出たか……だが――」


「うあ?」


エルフォードの竹刀が軽く弾かれ、レイラの体がよろめいた。

それでも、さっきより動きが洗練されているのは確かだった。


「『獣化』、獣人固有の『強化技術』。まだまだ甘いが、それを極めれば動きは誰よりも早くなるだろう」


『獣化』獣人固有の"強化技術"。


ヒューマンに『身体強化(ブースト)』があるように、

獣人にもまた、それぞれの種族特有の"力"がある。


俺は、昔読んだ母さんの日記でその存在を知っていた。

もちろん、"浮気許さない日記"の方ではなく、ちゃんとした冒険の日記の方だ。


「レイラ、凄いじゃないか!」


「……なんか体が勝手に動いていたんだよ?」


「ハッハッハ! 恐らく獣人の本能だろう。だが、それは『祝福(さいのう)』ある者にしか発現しない。誇るといい」


エルフォードの言葉に、レイラは少しだけ嬉しそうに見えた。


その後も、俺たちはエルフォードの指導のもと修行に励んだ。


「では、ここまでにするとしよう」


「はぁ……はぁ……ありがとう……ございます」


「ありがとう……ございます」


エルフォードとの剣術修行は、これにて終了。エルザの特訓のような、ただ"しばかれる"訓練ではない。的確な指導のもと、俺たちは確かな成長を実感できた。


特にレイラ。"獣化"の発現という、確かな変化があった。


俺には剣術の才能はない。だから、限界はあるかもしれない。でも、レイラは違う。彼女は、まだまだ強くなれる。


――その後、俺たちはエルザ親子と共に、広々とした食卓を囲んだ。王族の食卓は、やはり規模が違う。皿の数も食事の種類も、俺たちの村とは比べものにならないほど豪華だった。


だが、それよりも目の前の"親バカ"に意識を奪われる。


「どうだった? パパ」


エルザが、期待するようにエルフォードへ尋ねる。

彼女の表情には、"褒めてもらいたい"という気持ちが隠せていなかった。


「二人とも筋がいい。ガーフィの教えが良かったのだろう」


淡々とした声でそう言い放つエルフォード。

その瞬間、エルザの顔がみるみる曇っていく。


「……そうなんだ。私……いらない子……」


どんよりとした空気をまといながら、エルザが落ち込む。

だが、それを見たエルフォードは、即座に反応した。


「ああもちろん! エルザちゃんの教えもあるよ?! エルザちゃんの教え九割! そう! 九割だよ! ガーフィは一割だから!」


慌てた様子で、全力で娘を持ち上げ始めるエルフォード。

その必死な姿に、俺とレイラは思わず目を見合わせた。


「パパ……!!」


エルザの表情が一転。感動したように父を見つめ、瞳を潤ませている。


……単純すぎる。


「親バカだ」


「そうだね……」


いや、これは単純というより"親バカと娘バカ"か?


俺たちは、呆れたように小声で共感し合うのだった。

ご覧いただきありがとうございました!!いつも本当にありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★ 面白かったら応援を! ★

★★★★★評価お願いします!

あなたの評価が、新たな物語を加速させます!


【カクヨム版も公開中!】 攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。 -俺は何度でも救うとそう決めた-

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ