表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/285

第15話 「胸に秘めた想い(物理)」

覚悟して見て下さい(震)

ワイバーンの討伐を終え、ミスタリス王国へと戻った俺たちは、またあの無駄に広い部屋で一息ついていた。


“また”と言っても、まだ二回目だけど。


天井がやたらと高く、壁には豪華な装飾が施されている。王族の権威を示すための部屋なのかもしれないが、俺たちにはただ広すぎて落ち着かない場所だった。


「……疲れたぁ」


俺はソファに身を沈めながら、ぐったりとした声を漏らす。こうして気を抜くのはいいもんだなぁ。


「アスフィも疲れるんだね」


俺達はソファに座ってそんな会話をしていた。俺の『ヒール』はケガだけでなく気持ちや疲れなんかも癒せる。それはレイラの吐き気で実証済みだ。俺が今『ヒール』で回復できる実証済みのものは、


・『ケガ』

・『精神的なものの疲れ(気持ち)』

・『疲れ(スタミナ)』

・『眠気』

・『魔力』

・『エルザの左腕』


こんな所だろう。最後のは『ハイヒール』ではあるが、あまり変わらない。

眠気に関しては、エルザパパとの初対面の時にこっそり自身に使ってみた。半信半疑ではあったがしっかりと効果があった。

あの時、レイラに眠気があり俺になかったのはその為だ。そして、魔力だ。本来魔法とは魔力を消費することになる。

それはどの魔法使いも例外ではない。しかし、俺の場合は魔力さえも『ヒール』で回復できる。

魔力を消費し『ヒール』を発動。消費した魔力以上に魔力を回復する。

プラマイゼロどころか、むしろプラスになる。


この通り俺は大抵のものは回復できることが分かった。

母の『呪い』を除いて……。そして俺はこの回復の多用について悩んでいた。

このままだと俺はやろうと思えば寝ずに活動する事もできる。そうなってしまえば人間ではなくなる気がした。


【よく言うね。人間じゃないじゃないか】


(またか。誰だお前は)


……当然返事は無い。


「……はぁ……僕もう寝るよ」


俺はソファから立ち上がり、重い体を引きずるように寝室へ向かおうとした。討伐の疲れもあるし、正直、風呂に入る気力すら残っていない。


「アスフィ、お風呂入らないの?」


レイラの声が背後から聞こえたが、俺は軽く手を振って応える。


「ああ、もう疲れ……待って。レイラこそ入らないの?」


ふと気になって聞き返すと、レイラは欠伸を噛み殺しながら答えた。


「レイラも疲れた……もう寝るね」


その言葉に、俺は一瞬固まった。


色々悩んでいて、すっかり忘れていた。俺が早く帰ろうとしていた理由を。


「……アスフィ?なんで?」


レイラが怪訝そうに首を傾げる。俺は少し焦りながら、なんとか言葉を繋げた。


「い、いやだって女の子だし。今回はレイラも結構頑張ったでしょ?汚れたまま寝ると衛生的にも悪いからさ!」


強引な理屈だったが、レイラは少し考えた後、素直に頷いた。


「……アスフィがそういうなら分かった。入る」


ホッと胸を撫で下ろす。


「うん。行ってらっしゃい」


俺は少し安堵しながらレイラを見送った。


……危ない、完全に忘れてた。


俺が早く帰ろうとした理由。それは――


……そうだ。今日こそ俺はレイラの胸を見るんだ。


今までの戦いの疲れも、迷いも、すべて吹き飛んだ。


俺はこのために、いや、この瞬間のために頑張ってきたと言っても過言ではない。ワイバーン討伐?魔力回復?そんなものは些細なことだ。今、この部屋で最も重要なのは――レイラが風呂に入るという事実。


レイラが浴室へと向かうのを見送りながら、俺は内心ガッツポーズを決めた。


「……ふふ、ついにこの時が」


思わずニヤつくのを抑えながら、俺はそっと部屋を出る。


問題はどうやって見るかだ。


正攻法は無理だ。さすがに堂々と「一緒に入ろう」と言えるほどの勇気はないし、万が一、変態扱いされてしまったら今後の関係に致命的なダメージを与えかねない。


となると、策が必要だ。俺は慎重に作戦を練る。


目標:レイラの胸を見る

手段:未定


ここまで計画したはいいものの、実行に移すにはまだ決定打がない。だが、こういう時こそ冷静な判断が求められる。


ごめんよ、レイラ。


俺は決して邪な気持ちだけで動いているわけじゃない。いや、邪な気持ちが全くないと言えば嘘になるが、それ以上に、これは俺への正当な報酬だ。


扉の前で待機し、シャワーの音が聞こえたらすぐ帰ってくる。


至ってシンプルな作戦だが、成功率は高いはずだ。無駄なリスクを冒す必要はない。俺は慎重に、そして確実に成果を得る道を選ぶ。


俺はここ最近、本当に頑張ったと思う。ワイバーン討伐、旅の疲れ、精神的ストレス……全部ひっくるめて、俺は文句なしに努力した。その努力が報われる瞬間が、今、目の前にある。


俺にはご褒美が必要だと思う。



そうして部屋を出ようと、部屋の扉を開けた瞬間――


「やあ!アスフィ……来ちゃった」


最悪のタイミングで、空気の読めないお嬢様が来客に来た。


まるで俺の邪念を察知したかのような絶妙なタイミングに、俺は一瞬で冷や汗をかいた。いや、本当に何でここに来るんだよ……。


「どちら様ですか?……そういうの要らないので。では」


俺は即座に扉を閉めようとした。今はそれどころじゃないんだ。俺にはミッションがあるんだからな!


……だが、その試みはあっさりと阻まれた。


お嬢様はガシッと扉を掴み、そのままびくともしない。


流石、S級馬鹿力お嬢様。 俺の力ごときでは、この扉を閉めることなど到底できない。


「おいおい!つれないではないか!私たちの仲だろう?それに大歓迎と言っていたではないか!!」


「してない!」


俺は即座に否定する。だが、お嬢様はにっこりと満面の笑みを浮かべたまま、全く動じる気配がない。


「そんな冷たいことを言うな!私はわざわざ会いに来たのだぞ!」


「だから帰れって!」


今はそれどころじゃないんだよ!!シャワーの音が聞こえている今、この時間は俺にとって何よりも貴重な時間なんだ!


いや確かに大歓迎だったけど今じゃないの!今先約が入ってるからその次に……ってこんな事をしてる場合じゃない。どうにかこのお嬢様を追い出さなければ、レイラをゆっくり堪能出来ない!


「今ちょっとレイラの具合が悪くてね。また今度お願いするよ」


俺はできるだけ自然な笑顔を作りながら、そう言った。


頼む……納得して帰ってくれ……!


お嬢様は一瞬考え込んだ後、「うむ、なんだそうだったのか……それは残念だ……」と呟いた。


よし、このまま帰ってくれ――


「……ん?」


だが、お嬢様は急に耳をすませるような仕草をした。


「シャワーの音がするが、具合が悪いのにレイラは風呂に入っているのか?」


くそっ、余計なところに気づきやがった!!


「え?あ、ああそう!シャワー浴びたら元気出るかも……ってね」


苦し紛れに答えたが、お嬢様の鋭い目が俺を見つめる。


「ふむ……シャワーを浴びれるくらいなら大丈夫だな!」


嫌な予感がする。


「お邪魔する!!」


「ちょっ……!?いや、それは!!」


俺が慌てて止めようとするも、S級馬鹿力お嬢様はあっさりと俺を押しのけ、部屋の中へとずかずかと入っていった。


終わった……俺のミッションが……!!


「おおー!これはなかなかにいい部屋を貰ったではないか!」


お嬢様――エルザは、興味深そうに部屋の中を見回しながら豪快に歩き回る。


「私もここに住もうか……」


やめろ、それだけはやめてくれ!!


だが、そんな俺の心の声を無視するように、エルザはふと足を止め、じっと浴室の方を見つめた。


「……うん?おいアスフィ――」


俺は既に嫌な予感しかしなかったが、一応返事をする。


「なんだい?」


エルザは俺を指差し、眉をひそめながら言った。


「レイラが丸見えだぞ」


「そうだね」


「丸見えなのに鼻歌を歌っているぞ」


「……そうだね」


「……これはパパに相談しないと。不埒だ」


待ってぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

やめてくれ!部屋を変えるとか、そんなこと言わないよね!?


「ねぇエルザ?こんな言葉を知っているかい?」


俺はできる限り冷静に、落ち着いた口調で話しかける。


「なんだ?」


「それは言うだけ野暮ってもんだよ?」


エルザは目を細め、じっと俺を見つめる。


「……レイラは知っているのか?」


俺は自信満々に頷き、浴室を指差した。


「もちろん!だってほら!」


俺の指差す先――浴室の中では、無防備なレイラが鼻歌を歌いながら、まったく気にする様子もなくシャワーを浴びていた。


「レイラは僕たちに気づいていないだろう?あんなにもガラス張りなのに!」


俺は必死にエルザを説得しようとする。


「うーん、それは曇っているからではないのか?」


エルザは腕を組み、少し考え込んだ。だが、俺はすかさず言い返す。


「曇っていても見えるものだよ、普通は」


「たしかに」


エルザは納得したように頷く。よし、いい流れだ。


「つまり、レイラも承知の上なのさ!」


俺は断言するように言い切った。


「……そう、なのか。私が変なのか?」


エルザは少し困惑した表情を浮かべる。


「そうだよ!世間をもっと知ろう?ね?エルザ」


俺は必死だった。部屋を変えるなんて言われたら、たまったもんじゃない。

そんなことになったら、俺はもうレイラの裸体を見ることができなくなる。


実はこのシャワー室、内側からは見えなくなっている。


外側からはめちゃくちゃ見えるのに、内側からはまったく外が見えない。


逆マジックミラー仕様なのだ。何故こんな部屋があるのかはともかく、


つまり、今のレイラは俺たちがここにいることに気づいていない。


そんな奇跡のような状況を、エルザの軽率な一言でぶち壊されるわけにはいかない!!


俺は満面の笑みを浮かべながら、内心で祈るような気持ちで彼女を見つめた。


「……しかしレイラは私より年下なのに、かなり大きいな」


エルザはガラス張りの向こうのレイラをまじまじと見つめながら、感慨深げに呟いた。


「でしょ!?凄いよね~ほんと、びっくりだようん」


俺も同意しながら、内心ではエルザが共感してくれたことに少し喜んでいた。


もちろん、エルザだって悪くはない。いや、むしろ十分に素晴らしい。だが――レイラの胸は、それ以上だ。


規格外。


この世には、圧倒的な存在というものがある。レイラのそれは、まさにその領域に達している。


エルザは、じっとシャワー室の方を見つめながら、少し首を傾げた。


「だが、ここまで近づいていても気づかないものなのか」


「……そうだね。レイラはお風呂に入ってる時、集中するタイプだからね」


俺は適当なことを言いながら、内心で冷や汗をかく。エルザが余計なことをしないよう、慎重に誘導しなければならない。


だが――


「でも、こんなに手を振っても気づかないものなのか……どれ、一度声でも掛けて――」


――ヤバい!!!!


「――エルザ!それは良くない!!」


俺は即座にエルザの肩を掴み、全力で引き止めた。


「シャワー中に声をかけると、レイラ物凄くキレるんだよ!!」


エルザの表情がピクリと強張る。


「そ、そうなのか……せっかく友になれたのに、嫌われたくはないな……うむ、やめておこう」


セーフ!!!


俺は心の中でガッツポーズを決めた。危なかった……本当に危なかった……。


もしエルザが声をかけていたら、レイラは確実に気づき、俺たちはこの部屋から追放されるどころか、もっと酷い目に遭っていたかもしれない。


だが、俺はまだ生きている。この奇跡の時間を、まだ楽しめる……!


「……で、何しに来たのさエルザ」


「何って遊びに来たのだ。アスフィが来てもいいと言ったのだろう?」


一国の王がなにしてるんだよ。メイドさんたちセキュリティ甘すぎだ!

もしくはエルザパパが甘やかして黙認しているのか……。いや誘ったの俺だけど今じゃないんだよなぁ。


「今日は帰ってくれない?」


「えー!せっかく来たのにそれはないだろう!」


「一応僕より歳上だよね?一応!年下のお願いは聞くもんだよ?エルザ」


「一応とは何だ!むしろ年上の言うことは聞いて欲しいものだな!」


たしかにエルザは身長も胸も大きい。故に見た目で言えば大人と言うのはわかる。

実際俺達も十五とは思っていなかったしな。もう少し上だと思っていた。

だけど、精神年齢がそれに伴っていないんだよなぁ。


「……アスフィ、君がそう言うなら私は切り札をだす」


「な、なんだよ切り札って」


「アスフィ・シーネットよ!我、女王エルザ・スタイリッシュが命ず!……私と遊べ!」


うわ汚ねぇー!!ただ遊ぶだけで王の権力使ってきやがったこの女王!

私情でそんなん使うとか卑怯だろ!


「おい!それは汚いぞ!」


「なんとでも言うがいい!さぁ早く私と遊ぼう!」


「……なら僕も切り札を出す」


「なんだ?言ってみろ」


「エルザのパパを呼ぶ」


「構わない。パパにはちゃんと友達と遊んでくると伝えてある」


やっぱりあの父親黙認どころか容認していたのかよ!

娘にとことん甘いなあの父親!!


「……はぁ、もう分かったよ。僕の負けでいいよ」


俺は深いため息をつきながら、ついに降参を宣言した。エルザは勝ち誇ったように笑い、満足げに頷く。


「よし!ならゲームをしよう。最近庶民の間で流行っているというゲームだ。一度やってみたくてな」


「なんて言うゲームなの?」


俺は警戒しながら尋ねる。それにエルザは胸を張って堂々と宣言した。


「王様ゲームというやつだ!」


――終わってる。


「一人でやってろっ!!」


俺は即座に拒否し、エルザを部屋から追い出そうとした。


だが――


この後、レイラがシャワーから出てきて、俺たちは正座をさせられた。レイラの視線が突き刺さる。冷えた髪をタオルで拭きながら、無言の圧力をかけてくる。俺もエルザも、何も言い訳できずに正座をしながら、ただひたすらお説教を食らう羽目になった。


そして――


案の定、しばらく口を聞いてもらえなかった。


***


「……ねぇレイラ……ごめんって」


俺は申し訳なさそうにレイラへと声をかけた。だが、レイラは腕を組んでそっぽを向いたまま、返事をしてくれない。


その横で、エルザは豪快に笑いながら俺の肩を叩く。


「ハッハッハ!アスフィも馬鹿なヤツだ!不埒なことを考えるから悪い!」


こいつ……他人事みたいに言いやがって……!!


「エルザのせいだよ!このバカ女王!」


俺は即座に反論するが、エルザは目を丸くし、驚いたように俺を見た。


「な!?不敬ぞ!」


「うるさい!そもそもお前が部屋に押し入ってこなければ、こんなことには――」


「………二人とも黙って」


レイラの冷たい一言が、俺たちの言い争いをピタリと止めた。

俺もエルザも、直感的に "これはやばい" と思い、即座に頭を下げる。


「「ごめんなさい」」


完敗だった。

ご覧いただきありがとうございました!


どんだけ胸みたいんだよ!これだけで6000文字超えちゃったよ!!

読者の皆、ごめんね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★ 面白かったら応援を! ★

★★★★★評価お願いします!

あなたの評価が、新たな物語を加速させます!


【カクヨム版も公開中!】 攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。 -俺は何度でも救うとそう決めた-

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ