表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/285

第90話「トラウマ再び」

 コルネット村へと向かう俺とマキナ。当然のようにマキナの力で飛行している。徒歩で行くよりこっちの方が早いからな。

 

「……おいマキナ、あそこだ。あそこで降りてくれ」

「分かった」

 

 俺とマキナはコルネット村に着地する。

 

「………なんだこれ」

 

 俺の……アスフィ・シーネットの家がない。

 

「どうゆうことだ……? アスフィは産まれていない? いや、そんな筈は……」

 

 そうだ、ミスタリス王国で俺は確かに会った。アスフィ・シーネットに。今は八歳くらいだろうか。

 

 ん……? そういえば俺が会った時のアスフィ・シーネットは十二歳の容姿だった気がする。色々とおかしな所が多いな。

 これもオーディンの言うバグなのだろうか。

 

 俺はレイラの家を確認する。

 

 そこに居たのは仲睦まじい家族だった。

 幼いレイラに、父と母が居た。

 

「ルクスの話では、レイラの父親……レイモンド・セレスティアは勇者のパーティーに抜擢(ばってき)されたはず……」

 

 どうゆう事だ……おいオーディン!

 

 《……知らない。私はしっかりと再現しているつもりだよ。……可能性としては誰かの干渉を受けている……かもしれないね》

 

 はぁ……? お前の世界だろ! もっとしっかり管理しろ!

 

 《うるさいなー!! やってるよ!! 》

 

 お、おう……悪い。

 

 《…………やっぱり》

 

 何だ?

 

 《……第三者から妨害を受けている》

 

 妨害……? お前の世界に? そんなこと出来るとしたら……

 

 《同じ神しか居ないね》

 

 出来そうな神に心当たりは無いのか?

 

 《うーん……私以上にこの世界に詳しいものは居ない筈なんだよね。干渉するなんてもってのほかだ》

 

 つまり心当たり無しってことか。

 

 《うん……。ごめんね》

 

 謝るな。お前は俺を救おうとしてくれた。むしろ感謝してる。さっきは悪かった。

 

 《……ありがとう。マキナが惚れるのも分かった気がするよ! 》

 

 やめてくれ……。

 

 《……気を付けてねフィー。『妨害者』は必ずこの世界のどこかに居る。そいつをどうにかしない限り、また同じような事が起きるから》

 

 フォレスティアが燃えていたのもそいつの仕業ってことか。

 

 《その可能性が高いね。とにかく気を付けて……そして必ず見つけ出して欲しい。見つけてくれさえすればこっちでどうにかするから! 》

 

 分かった……注意深く進むことにする。ありがとう。

 

 《じゃあ引き続き頑張ってね! 》

 

 

 …………『妨害者』か。エーシル……? いや、アイツは死んだ。

 誰だ、この世界に干渉している神というのは。

 

「どうしたのだフィーよ」

「いや、なんでもない。……あの家族仲良いみたいだな」

「そうだな」

 

 これに関してはいい事だが……そうなるとレイラは冒険に出ないという事になるのか? だとしたら少なくとも、この世界では死なずに済むな。

 

「いいじゃねぇか……行こうマキナ」

「もういいのか?」

「ああ、見たいものは見れた」

 

 ここで俺に出来ることは何もない。

 次はアイリスの国、『水の都フィルマリア』にでも行くか。

 神が造りあげた街に。もう既に滅んだ後の筈だ。

 

 俺はマキナに次なる目的地を言い、飛行体制に入る。

 

「フィー、一つ忠告する」

「……ん? なんだよ急に」

「ポセイドンに気を付けろ」

 

 ああそうか。初対面のアイツは協力的ではないもんな。

 それを言いたいんだろうマキナは。

 

「ああ、分かった」

「よし、では飛ぶぞ」

 

 俺達は『水の都フィルマリア』に向かって飛行する。

 

 

 ***

 

 

「なんだお前達は」

 

 懐かしいなこの門番。兜を被っているが、声からして恐らく前と同じやつだな。

 

 あれ? 横にもう一人いるぞ。

 

「……」

 

 俺はこいつの事知らないぞ。誰だこいつ。

 

「あの、ここに入りたいんだけど」

「身分証、もしくは通行許可証を見せろ」

 

 なに!? そんなもの要るのか! 以前来た時要らなかったぞ?

 

「……持ってな――」

「これでいいか?」

 

 マキナは身分証を出した。そこには俺の分もある。

 いつの間に用意したんだ……。

 

「……確かに。よし、入れ」

 

 厳重だなぁ……いや、前も必要だったのかもしれないな。

 エルザとルクスの肩書きのお陰で通れたんだもんな。

 ま、あの時は俺だけ通れず、結局アイリスが入れてくれたんだっけ。今回はマキナのお陰で正式に入ることが出来た。誰かの手が無いとおれ一人では入れないのか。

 

 お達は『水の都フィルマリア』に入国した。

 

「……にしても相変わらず賑わってんなぁ」

「そうだな」

「なぁマキナ、あの身分証どうしたんだ? 俺はあんなの作った覚えないぞ?」

「ああ、あれか。ミスタリスで小さき王に作って貰ったんだ」

 

 小さき王ってエルザの事か。マキナは俺がここに来る事を分かっていたって事か。流石俺のマキナだ。

 

 俺は周囲を見渡す。そこに居るのは、アイリスの作り出した住民達。本物と見分けがつかない程精巧に作られているが、これらは全員偽物だ。それぞれが会話し、商売を営む。

 

 アイリスはどこにいるんだろうか。ま、一応この国の王様だもんな。そう簡単に出てくる訳がないか。

 

「あら? お客様ですか?」

「…………あ、居た」 

 

 でもこの場合どうなるんだ? オーディンの作り出した神ってことになるのか? 

 

 《そうだよ! 本来のアイリス……神ポセイドンと変わらないよ! もちろん力もね! 》

 

 お前なんでもありかよ……。もうお前一人でなんでも出来る気がしてきたぞ。

 

 《それは無理だよ! 私は有能であるけど、最強じゃないからね! 》

 

 どう違うのか俺にはよく分からん。

 

「あの? わたくしの国に何か用でしょうか?」

「いや、見学しに来ただけだ」

「…………そうですか。ではごゆっくり」

 

 アイリスは去っていった。

 

 なんだ……? やけに冷たいな。出会った時、こんな感じだったか?

 

 ま、せっかくだし一泊していくか。もう日も暮れそうだし。

 

「宿を取ろうマキナ」

「分かった」

 

 俺とマキナは宿を取る為、街を見て回った。

 

 ……

 ………

 …………………

 

「高すぎだろ……泊まらせる気あんのか? ここ」

「仕方ない、アイリスが管理している訳では無いからな」

 

 ん……? どういうことだ?

 

「マキナ、どうする?」

「我はフィーと一緒ならどこでも眠れるぞ?」

 

 まあそれはそうなんだけど……。

 

 一泊するだけで日本円にしておよそ十万円。

 そんな金当然持っていない。

 

「仕方ねぇな。野営するか」

「ああ」

「……なぁマキナどうしたんだ? ここに来てから変だぞ?」

「…………我はあまり人が多いところは好きでは無い」

 

 そうだったのか。だからあんな人気(ひとけ)のない場所で暮らしていたのか。

 

「悪い、それは知らなかった」

「いや、大丈夫。苦手というだけだ」

 

 となると、野営しかないか。このまま街に居るとマキナが心配だ。

 

 俺達は城の外へ出る。

 

「……お前達もう出るのか?」

「ああ、野営することにした」

「そうか。ま、死なないよう頑張れよ」

「ああ、肝に銘じておく」

「……」

 

 相変わらずもう一人の門番はだんまりか。

 

 幸い『水の都フィルマリア』の周辺には水がある。飲水には困らなそうだな。あとは食糧か。

 

「ちょっと食糧探してくる。マキナは火を起こしておいてくれ」

「了解だフィー」

 

 マキナはせっせと木を集めていく。

 

 その間に俺は食糧だな。たしかこの辺は熊が居たよな。

 

 ……

 …………

 ………………

 

「…………すまんマキナ。何も居なかった」

「構わない。気にするなフィー」

 

 俺の頭を撫でてくるマキナ。身長的に難しいのもあって、俺は腰を低くする。これじゃ、頭を撫でられているというより、撫でられに行っていると言うのが正しいな。

 

 しかし腹が減る……さっきから腹が鳴ってうるさい。

 

「見ろフィー!」

「ん? …………あ」

 

 そこには奴がいた。俺にトラウマを植え付けたヤツだ。

 

「よりよって果実の魔物カジュモンかよ……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★ 面白かったら応援を! ★

★★★★★評価お願いします!

あなたの評価が、新たな物語を加速させます!


【カクヨム版も公開中!】 攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。 -俺は何度でも救うとそう決めた-

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ