表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きさらぎ駅  作者: 明樂
2/8

2人の決断

俺らは駅を歩き回った。

「なぁ、瑞希。ここ最初に俺らが寝てたところだよな?」


「…気のせい……だよ」


「そ、うだよな。今度あっち行ってみようぜ。」


「う、うん。」

俺らは反対側へ進んでいった。


「……やっぱり……戻ってきた!?」


「う、そだよ……こんなの……」

慌てて携帯を取り出してみる。


「……17時……」


「……58分」


「くそっ。やっぱり1分も進んでねぇのか。」


「うぅ……」

瑞希が座り込んで泣き出した。


『ようこそ"きさらぎ駅"へ。』

さっき電車の中で聞いた車掌の声だ。

でも少し声が低い。


「きさらぎ駅……!?」


「俺、聞いことある。ごくたまに着くところで人なんて誰もいなくて、一度ここに来たら2度と戻れない……とか。」


「じゃあ僕らも戻れないの!?」


「……もしかしたら、な。」


「……うっ……うわああああん……」

瑞希が子供のように泣き崩れた。


「その通りです。加藤様。」

さっき俺らを起こした車掌だ。


「お客様には2つの選択肢を与えます。」


「選択肢……?(´・ω;`)」


「戻りたいか、戻りたくないか。」


「そりゃ戻りてぇよ!」


「でしたら、試練を受けていただきます。」


『試験……?』


「この試験をクリアした者は過去1人もいません。」


「一人も……!?」


「それでも、受けますか?」


「……俺、やります。」


「そちらの方は?」


「僕も、やります。」

瑞希は涙を拭って、立ち上がった。


「お客様方は今、夢の中にいます。夢から覚めなければずっとここの駅にいることになります。」


『……。』


「夢の中から自分を起こすことがお客様方の試練です。」


「あの……1つ質問いいですか?」


「どうなさいましたか?上野様。」


「どうして僕らはここに来たのか、教えて貰えますか。」


「それは俺も気になる。」


「……お客様方は毎日をつまらなく過ごし、いっそ死んでしまえば、など考えていませんか?」

俺らは息を飲んだ。全くその通りだったから。


「私どもはそんな方たちの願いを叶え、生きたくても生きれない方達の魂を残った体へと送り届け新しい人生を過ごしていただくというサービスをしています。」


「もう一つ、いいですか。」


「どうぞ。加藤様。」


「あんたは2つ選択肢があると言った。一つは今さっきの魂の入れ替えかも知れない。もし俺らが自分を起こせなかった場合、俺らの魂と寝ている体はどうなるんだ?」


「ご自分を目覚めさせられなかった場合、お客様の魂は"きさらぎ駅"をさ迷い、体は別のお客様に差し上げることになります。」


『……』


「少し考える時間を差し上げます。考えが決まったら、呼んでください。蔭山(かげやま)と言います。改めて宜しくお願いします。」

車掌、いや蔭山さんは姿を消した。


「瑞希、どうする?」


「僕は戻るよ。何が何でも。こんなところ怖いもん」


「だよな。」


「もしかして……和泉は戻る気ないの?」


「……戻りたい……けど。」


「けど?」


「どうせ戻ったって俺は仲間外れだし……」


「……和泉……」


「ならいっそのこと他の人に上げた方がこの体も幸せなんじゃねぇかなーってさ。」


「……」

瑞希は俯いてしまった。


「あ、わりぃ。瑞希!ごめんな!?」


「和泉…。戻ったら、友達になろ?」


「……え?」


「こうなったのも何かの縁だよ。」


「……ありがと……な。」

俺らは蔭山さんを呼んだ。


「決まりましたか?」


「……戻ります。」


「かしこまりました。加藤様は?」


「……戻りま……」


「かしこまりました。お客様方が降りる駅まであと4駅。その間で起こせなければ戻ることは出来ません。」


「わかりました!!」


「……」


「では、車内でまた会いましょう。フフフフ、ハハハハハ……」

車掌は不気味な笑いをこぼしながら姿を消した。


「和泉、絶対戻ろうね!」


「おう…。」

瑞希……………ごめんな……………


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ