表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/113

テイム、あの人が、教師だったのかー!

二日目はサバイバルの授業だった。遭難したときや野営しなければならないときに、必要な知識を学ぶみたいだ。これはかなり勉強になる、真面目に取り組もう。


授業が終ったら、また図書館に行って調べもの。今日は魔手について、詳しく調べてみようと思う。魔法の本に少しだけ載ってたけど、あれくらいは俺が予想してた範囲内だ。もっと詳しく載ってる本はないものか...。司書さんに聞いてみよう。


「すいませーん、魔手ってスキルが載ってる本ってありませんか?」

「魔手、ですか?この前教えた、魔法の本に書いてあるはずですけど」

「もっと詳しく載ってるのがいいんですけど...。ないですかね?」

「ちょっと待っててください。調べてきます」


眼鏡をかけた線の細い男性が、受付の奥に行く。魔法の本に載ってるってことは、何か関係あるんだろうけど...。載ってるかな。


「この本なら、この前のより詳しく載ってますよ」

「ありがとうございます、読んでみますね」


食堂みたいな長机に座って、魔手について書いてあるページを開く。最初はこの前見たのと同じだったが、しばらくページをめくっていると知らないことが出てきた。中々興味深い内容だ。これがあれば、俺も少しは戦えるかもしれない...。この後でルウと一緒に試してみよう。


「この本、ありがとうございましたー」

「どうですか、参考になりました?」

「はい、知らないこともあって、色々勉強になりました」

「それはよかったです、勉強頑張ってください」


図書館を後にした俺は、まっすぐルウのところに向かった。魔獣舎からルウを出して、さっき本に載っていたことを試してみる。おっとその前に、


「ルウ、これからちょっと身体が怠くなるかもしれないけど、我慢してくれるか?」

「グル?グルル」


よし、ルウの許可ももらえたし、早速試してみよう!






「ふう...。大分慣れてきたし、そろそろ寮に戻るか。ルウ、大丈夫か?」

「・・・グ...」


地面にべったりと寝そべっているルウ。かなりお疲れみたいだ。まあ、俺のせいなんだけどな...。俺の魔力をあげたら、元気になるかな?やってみようか。・・・魔力って、どうやったら移せるんだろう?俺、まだやったことないよ。身体を流れてるんだろうけど...。魔手で調べてみよう。

胸に手を当て、俺の中の魔力を確認。・・・あった。ルウと比べるとかなり少ないけど、へそのちょっと下辺りに溜っている。丹田だな。

えいや!と気合いを入れて、溜っている物を動かす。最初は中々動かないので、ほぐすように小刻みに揺らし、動くようになってきたら身体の中を回していく。ある程度の速さがつくと、勝手に身体の中を回りだした。


「おお、何か元気が出てきた!身体がポカポカする!」


これが魔力か!ちゃんと回りだしただけで、こんなに元気になるなんて...。座禅とか気功も、あながち効果があるのかもな。


「それじゃ、魔力を送ってみるか」


ルウの背中に手を当て、自分の魔力を手に集中させて、外に押し出すようにイメージする。すると、


「う!?」

「グル?グルル!」


身体から一気に力が抜け、思わず膝をついてしまう。対して、ルウは少し元気になったみたいだ。


「これはけっこうキツいな...。何もしたくねぇ...」

「グルル?」


orzの体勢でぐったりしている俺を、ルウが不思議そうに見る。早くしないと、晩ご飯に遅れちまう。ルウを魔獣舎に戻して、とりあえず部屋に戻る。


「ただいまー...」

「お帰りー、遅かったねーって、どうしたの!?顔色悪いよ!」


部屋に戻ってきた俺を見たリュカは、読んでいた教科書を放り投げて、俺に駆け寄ってくる。そんなにひどいのか...。


「ちょっと魔力を使ったら、こんな風になっちまったんだ。俺、魔力少ないし」

「そうだったんだ...。魔力を使い過ぎると倒れちゃうから、気をつけてね。しばらく休めば、楽になると思うから」

「ああ、そうしとくよ。悪いな、心配かけて」


その日は晩ご飯を取らないで、身体を拭いて寝た。風呂はなくてもいいけど、シャワーくらいは欲しいな...。






そして翌日、ついにテイムの授業を受ける。リュカは数学の授業だ。書いてあった教室に行くと、『全員原っぱに集合するように』と黒板に文字が。またかよ!


原っぱに行くと、検査のときの女の人が立っていた。あの人、テイマーだったのか...。


「集まったみたいですね。それでは、授業を始めます。私はサシャです、これからよろしく」


相変わらず無愛想な人だな。ラング先生みたいに暑苦しすぎるのもなんだが、ここまでそっけないと気まずい。


「テイマーになるためには、まず使役する魔獣が必要です。既に使役している人もいますが、今日は魔獣を使役することから始めましょう。全員、武器は持ってますね?」


持ってこいって書かれてたからな。この前武術の授業で使ったやつを、そのまま借りてきた。


「それではついてきてください。絶対に離れてはいけませんよ」


先生につれられて、学院の裏門から外に出る。裏門の外は街道に続いている。そのまましばらく街道に沿って歩いて、森の前に到着した。


「ここで魔獣をテイムしてもらいます。定期的に間引いているので、あなたたちの手に余るような魔獣はいないはずです。万一のこともあるので、数人で行動したほうがいいですよ。既に使役している人は、行かなくてもかまいません」


さて、どうしようか。俺はルウを使役しているけど、反則で懐かせたようなもんだ。ここで普通のテイムの方法を学んだほうが、良さそうだな。


「テイムをするには、魔獣を弱らせてから魔力を流し込むことです。いくら弱いとはいえ、そんな魔獣でも油断をすれば危険。最後まで気を抜かないよう、気をつけてください」


それじゃ、授業開始だ。どんな魔獣がいるのか、楽しみだなぁ。




一人で森の中を歩いていく。誰かと一緒に行きたかったんだが、俺が動き出した時には既に組が出来上がっていた。俺だけボッチ・・・寂しくなんかないやい。


ガサガサと草むらが揺れる。さあ、どんな奴が出てくるんだ!?


ピョンとそいつは、俺の前に飛び出してきた。光を反射する水色の身体。月のように丸く空のように澄んでいる青いボディ。モンスターの定番中の定番、そいつの正体は!!!


「・・・」ぷるぷるぷる

「スライムきた!」


すごい、スライムだ!ルウが懐いてくれたときくらい興奮する!ドラ◯エみたいにきもくなくて、むしろ可愛い。よくスライムが胸の感触と似てるって言うけど、どうなんだろ...。


「・・・」ぷるぷる!

「考え事をしてる場合じゃないな。今はこいつをどうにかしないと」


剣を抜こうとすると、スライムが飛びかかってきた!そのまま俺の足に取り付き、とんとんと身体をぶつけてくるスライム。・・・やだ、この子可愛い。必死で俺を攻撃してるところにきゅんと来た!こいつをテイムするぞ!


とりあえず、弱らせなきゃな。身体の真ん中に核みたいな物があるから、斬ったりしたら殺しちゃうかもしれない。鞘をつけたまま殴るか。


「そいや!」

「・・・」ぽーん


俺が下から鞘をスイングすると、まともにぶつかって飛んでいくスライム。そのままぴくりとも動かない。・・・あれ、やりすぎた?

そろそろと近づいていって、剣先でちょんちょんとつつく。わずかにピクピクと震えるから、まだ死んではないだろう。今のうちに、テイムしちゃおう。

スライムに触れて、魔力を流し込む。出しすぎないように、注意しながらな。

すっと一瞬で、体全体に魔力が行き渡る。えっと、この後はどうすればいいんだ?聞いてないぞ。

とりあえず手を離してみると、もぞもぞとみかん型に戻るなんだ、やる気か?こうなったら、少し体積が減っちゃうけど少し切り取るか。そう思いながら、剣を抜こうとすると、


「・・・!」すりすり


俺にすり寄ってくるスライム。さっきみたいにぶつかってくるのではなく、猫みたな感じだ。これは、テイムが成功したってことなのかな?


「お前は俺の魔獣だぞ。いいな?」

「・・・」ぷるぷる


このプルプルは、肯定ってことでいいんだよな。スライムを抱きかかえて、俺の視線に合わせる。この位のサイズなら、寮に持ち込めるかも。寮母さんに聞いてみよう。


「名前を決めなきゃな。えーっと・・・スライムだから、ライムだ。お前の名前はライム」

「・・・!」ぷるぷる!


いいみたいだ。ルウと比べると、思考が単純で分かりやすい。まだそんなに頭が良くないのかな。


「もうテイム出来たし、戻っていいよな。下ろすぞ」


地面にライムを下ろして、来た道を戻っていく。俺の後を、ぴょんぴょん跳ねてついてくるライム。お互いの距離はどんどん離れていく...。俺が持って歩いたほうがいいな。


「おら、おいで。もっと素早く移動出来ないのかよ」


俺の胸に飛び込んでくるライム。こう、液体みたく身体を変化させて、するするっと動いて欲しいもんだよ。スライムって何が出来るんだろう?帰ったら、また図書館で調べてみるか。






俺が一番早く終ったみたいで、森の入り口にはサシャ先生しかいなかった。


「あなたが一番ですか。・・・スライムをテイムしてきたんですか?」

「そうですけど...。スライムはダメなんですか?」

「いえ、そういうわけではないのですか...。あなたらしい魔獣だなと」

「俺らしい?」

「自分で調べてください」


何だよ。俺らしいって。この人のことだろうから、どうせロクなことじゃないとは思うけど...。


「というか、テイマーだったんですね。言ってくれれば良かったのに」

「言う必要がありますか?どうせすぐに分かりますのに」

「そりゃそうですけど...」


はあ、やっぱりこの人は苦手だ。ライムをプニって癒されよう。



しばらくライムをいじってると、続々とみんなが戻ってきた。芋虫や動く草とか、色んな魔獣がいるが、スライムは誰も連れて来ていない。やっぱ雑魚いのか?


「全員、テイムすることは出来ましたか?・・・問題ないみたいですね。今日の授業はこれで終了です。次の授業までに、ある程度魔獣と触れ合っておくように」


もう終わりか。まあ、テイムしたての魔獣じゃ、勝手も分からないだろうしな。ある程度スキンシップをしないと。


「フン!くだらん授業だ、平民なんぞに合わせるなんてな!」

「「「そうだそうだ!!」」」


豚とその取り巻きが、やんややんやと騒ぎ立てる。あいつ、13歳にもなって譲歩することが出来ないのかよ...。


「この学院では、入学前の身分は関係ありません。それくらい知っているでしょう?ここに来たってことは、それを承知の上でのことのはず」

「そんなものは知らん!全員、俺の言うことを聞いてればいいんだ!」

「それはあなたの知識不足ですね。嫌なら退学してください」

「・・・ッチ!」


舌打ちをして引き下がる豚。この学院を卒業したってことは、それだけでけっこうなキャリアになるらしい。キャリア組の登竜門ってか。


「では、学院に戻ります。死にたくなければついてきてください」


サシャ先生も少しイラついてるな。言葉が尖ってきてる。まったく、みんな黙って授業を受けれないのかよ...。




「ルウ、こいつが今日から仲間になるぞ。ライムっていうんだ、仲良くしてくれ」

「・・・」ぷるぷる...

「グルル...」


ちょ、なんで唸ってるんだよ。ライムが怖がってるだろ。


「まだ二体しかいないんだ、喧嘩はやめてくれ。ルウは先輩でお姉さんだろ?色々教えてあげてくれ」

「グル...。グルル!」


お姉さんってのがきいたようで、ルウの敵意が消えた。ライムは守りたい!って気持ちになるもんなー。


「んじゃ、俺は図書館に行ってくるよ。また後でな」

「グル!」

「・・・!」プルプル!


魔獣舎を後にし、図書館に向かう。スライムがどんな魔獣なのか、調べよう!



ツチオが去った魔獣舎にて


ルウ「グル!グルル!」

ライム「・・・!」ぷるぷる!ぷるるるん!

ルウ「グル...。グルルル」

ライム「・・・」プルプル

ルウ「グルゥ...。ガウ!」

ライム「・・・!」プルン!


二匹は何か、主張し合っているのであった...。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ