5
目が覚めると真っ暗だった……。
そらそうか窓を付けてないからな。
明るくする為に【魔灯の光球】を発動した。めっちゃ眩しかった。真っ暗な所からいきなりライトを付けたらそうなるよな。
そうだ。どうなるか分からないがやってみるか。
【魔灯の光球】の魔力を減らしてみると、少し暗くなった。なるほどな。ハーディスさんが言ってたのはこういう事か。思った通りにはまだまだ操れてないから頑張らないとな。それでも瞑想の成果が出たのはめっちゃ嬉しい。ハーディスさんの助言のおかげだ。ありがとうございます。
実際に魔法に使ってみたおかげで少しコツを掴めたような気がする。【魔灯の光球】の明るさを調整する練習を瞑想のあとにしてみるか。
起き上がり【天光の浄化】したあと、プロテインを飲みストレッチと朝食を終わらせた。
【天光の浄化】で1番嬉しかったのは、排泄物を出さなくても良くなったことだ。トイレ行かなくていいから最高!
ランサーゴブリンのクエストを今日中に終わらせたいし、走って探索して殺りまくろう。と、決めたのでツリーハウスから降り探索を始めた。
走り始めて15分ほど経った時、ゴブリンの鳴き声が聞こえた。向かってみるとソードゴブリン3体とランサーゴブリン3体、さらにボロい弓を持ったアーチャーゴブリンが2体居た。
〈死獄〉と〈生天〉を【武器の格納】、ソードゴブリンとランサーゴブリンを命中率の精度を上げる練習として銃殺した。アーチャーゴブリンを残したのは避ける練習をする為だ。
アーチャーゴブリンと15メートルほど空けて立っていると弓を放ってきたので、出来るだけギリギリで避けるようにした。矢の速度は大したことない。慣れてきたら少しづつ近づき最終的には5メートルほどまで近づいて避けまくった。いい練習になり満足し、用済みになったので撃ち殺した。
アーチャーゴブリンは俺のスキル【無限の弾倉】に似たものを持ってるのだろう。背中の矢筒から矢が無くなることはなかったからな。これから先の魔物もスキル、魔法を使ってくるから要注意だな。
そのあとも昼まで走りながら探索した結果、ゴブリン10体、ソードゴブリン8体、ランサーゴブリン7体、アーチャーゴブリン5体を討伐する事が出来た。これでランサーゴブリンのクエストクリアだ。ポイントを貯めるためサブクエストのゴブリン種25体、報酬15000ポイントを受注した。ソードゴブリンやランサーゴブリン10体の方がポイント的には高いが、限定されてるしな。それにしても日に日にゴブリン達と接触する回数が増えてきたな。俺としては有難い事だけどな。
昼も食べ終わったので、探索を再開する事にした。
探索を再開してすぐにゴブリンを見つけることが出来た。
数は10体。ゴブリンが3体、ランサーゴブリンが5体、そしてボロい杖を持ったマジシャンゴブリンが2体だ。ボロい杖というより、その辺に落ちてる棒切れにも見えるけどな。
気分的に接近戦でしたくなったから、斬撃で殺る事にした。ゴブリン達に突っ込んで行き、マジシャンゴブリンとの間にゴブリンを挟むようにして、マジシャンゴブリン以外を斬り倒した。マジシャンゴブリンから距離を置き、いつでも動けるように筋肉を微動させ続けながら、観察してるとマジシャンゴブリン1が火の玉、マジシャンゴブリン2が石の玉を出現させ放ってきた。速度的には矢より遅いし、火の玉は野球ボールほどで石の玉は卓球ボールほどだった。何発放てるか気になり、確認する事にした。
結果はマジシャンゴブリン1が13発、マジシャンゴブリン2が12発だった。魔力量も個人差があるのかな? あと何体か確認してみるか。マジシャンゴブリン2体はもう討伐してある。
その後ツリーハウスに帰るまでに、ゴブリン種25体のクエストをクリアし、クリアした事で50体の討伐で報酬が35000ポイントのクエストが更新されたので受注した。
日課と夕食を終わらせ眠りについた……。
◇◇◇
――4日後。
順調にクエストをクリアしていくことができ、ゴブリン種50体の次に更新されたクエストがゴブリン種100体で報酬が5万ポイントと少なかったが、なんと――スキル、魔法の獲得チケットが貰えたんだ!
俺が貰ったのはスキル【六感の覚醒】 だ。能力はそのままの意味で、直感力を上げるだ。
直感力って大事だと思うんだよな。特に命を賭ける戦いには。
ポイントもまぁまぁ貯まったから、メインクエストを終わらせていくことにしている。
アーチャーゴブリンのクエストは終わらせていて、あとマジシャンゴブリンのクエストだけ残っているが、今日中には終わらせたい。というか終わる気がする。
このいける感覚は【六感の覚醒】 の能力の影響なのか? 分かんねぇけど。まぁ気にしても一緒か。
ツリーハウスから降りると、なんとなくこっちにマジシャンゴブリンが居る感覚を覚えた。
感覚を頼りに走って行くと、10分ほとでゴブリン3体、ソードゴブリン1体、マジシャンゴブリンを2体を見つけた。すぐに見つける事が出来た。【六感の覚醒】 すげぇな! 獲得して正解だった!
マジシャンゴブリンが魔法を放てるのは、調べた結果だいたい12発前後で、属性は火、水、土、風の4つのボール系の魔法だった。
ゴブリン達を討伐するのも慣れたから瞬殺できる。
次のマジシャンゴブリンを探すため探索を再開した。
昼にはマジシャンゴブリンのクエストをクリアする事ができた。クリアした事でクエストが1つ追加された。
ジェネラルゴブリン1体の討伐、報酬は3万ポイント。1体で3万ポイント? 相当強いんだろうな。やばい、楽しみになってきた。
すぐにジェネラルゴブリンのクエストを受注した。受注した方がいい気がしたからだ。
昼食を終わらせて、ジェネラルゴブリンを探すため探索を再開した。ワクワクしてきた!
なんかどっかの戦闘民族みたいだな。
【六感の覚醒】の感覚を頼りに走って探索してると――進行方向から聞いたのない鳴き声というか雄叫びと女の子の悲鳴が聞こえ、走るギアを上げ全力で駆けた!
目視できる距離に入り、目に飛び込んできたのは――見たいことのないデカさのゴブリンが金棒を何度も2人の女の子に向けて振っていたのだ! たぶんあれがジェネラルゴブリンだな。2メートルはあるな。
その周りには20体以上のゴブリン達の死体が転がっているが、まだジェネラルゴブリン以外にもゴブリン達は30体は居る。
女の子の魔法だろうか? 結界らしきもので攻撃を防いでいたが、ヒビが入ったような音が聞こえ、すぐに〈死獄〉と〈生天〉を【武器の格納】走りながら金棒を持ったゴブリン、いや――ジェネラルゴブリンに【磁場の雷砲】を発動し、狙いを定めると【六感の覚醒】が警告してきた。【六感の覚醒】を信じ【磁場の雷砲】に半分ほどの魔力を注ぎ込んで放った。
「【磁場の雷砲】」
雷を纏った〈生天〉の引き金を引き、撃ったと同時に左肩に激痛が走ったが、【万物の治癒】で治しながら止まることなく走り続けた。
【磁場の雷砲】でジェネラルゴブリンの肩に当たり左腕は吹っ飛ばしたが、仕留められなかった!
小さかったがガラスが割れるような音が聞こえたから、もしかしたら防御魔法系を張っていたのかもしれない。【六感の覚醒】を獲得しておいて、本当に良かった!
ジェネラルゴブリンが凄い形相をしながら、こっちに向かって走ってきたが、俺もブチ切れている。ジェネラルゴブリンは……爆乳の女の子2人を殺そうとしたからだ!! 爆乳は宝だぞ!! パッと見では防具で爆乳とは分からないと思うが、俺の乳センサーに【六感の覚醒】が合わさった事で完璧なセンサーとなり死角はなくなったからな!
「ぶっ殺す!!」
防御魔法を張り直したのか確認する為、銃弾を顔に放ったが金棒でガードしやがった。もう一発顔に放つと同時に腹にも一発放つと、腹に当たった。ということは、防御魔法は張り直せてないって事だな。
銃弾をガード出来るって事は、今までのゴブリンとは格が違いすぎるな。
ジェネラルゴブリンが金棒を振り下ろしてきたのを、ステップで避けながら右手首を〈生天〉で振り上げて斬り落としつつ、〈死獄〉で頭を撃ち抜いた。
残りのゴブリン達をさっさと片付けよう。
ゴブリン達を全て片付け終わったが、警戒して見渡したが敵の気配はなかった。
【天光の浄化】にし、【極限の構築】したあと、〈死獄〉と〈生天〉を【武器の格納】女の子達に向かって歩いて行った……。