表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/156

これは願いなんだ。

 屋敷から出る頃には、コリーの瞼は赤く腫れぼっていて、鼻もすすりは止まらなそうであった。けど、それまでの彼とは違う吹っ切れた表情になっていて、瞳の奥は未来に向けられていたのである。


「ありがとう、エーフィー。マリーは天国に登って行った様だ。人形も燃やしておいた。最後に君にお礼を言っておいて欲しいと頼まれてな。改めて礼を言う」


––––願いを叶えてくれて、ありがとう。


 コリーとは別れ、一人と一個で帰路に着く。

 とりあえず、ハッピーエンドにはなったみたいで安心した。結末が幸福だと、例え過程が不幸であっても布石にしか感じない。


「いやー、良い事しましたなぁエーフィー殿! さっすがでございます!」


 媚び売りが上手になった星を胸に抱え、夜の星空の下、涼しい風が頬を靡かせる。

 にしても人前に出ないと定位置は胸なのだな。この変態星め。まぁ気にしないけどさ。


「そーね、結局仕事は見つからなかったけどさ。でも良い気分よ」


 それに、明日には鑑定団が家に来るのだ。しかもエーデル院長も来る。家に帰って最低限の掃除はしておかないとこっ酷く怒られてしまうだろう。


「ホッシーも掃除手伝ってね? 終わるまで寝かさないんだから」


 今日の星の戦績はドーナツを頬張ったくらいなのだ。ドーナツ分は頑張って貰わないと困る。血肉を分けたものだしね。


 家に着き、玄関を開ける。

 すると、いつもの居間から光がこぼれ出してるのが見えた。

 あそこまでの光、強烈である。


「え? え? 何? 誰かいるの?」


 慌てふためいていると、ホッシーがふわりと空中に浮き、颯爽と居間に向かって行った。


「ん? この感じは……エーフィー、急ごう。多分泥棒では無いよ。魔力の波動だ」


 急ぎ居間の扉を開けると、目が眩むような眩い光が全身を包み込んだ。


 熱を放つほどの光量。

 けど、どこか懐かしいこの感覚。

 自分はこれを知っている。


「大叔母様……?」


 次第に段々と光が収まり、発光地点を確かめると、そこには一つの砂時計が置かれていた。ガラス細工の中にはまだ光が宿っている。


「エーフィー、この光は記録だ。触れてご覧よ。恐らく君宛のメッセージかもしれないよ?」


 何故そこまで推察できるのか疑問であったが、一応言われた通りにしてみる。


 光に触れた瞬間、脳内に声が響いてきた。

 忘れる事など出来ない。優しい語り口調。

 ずっと聴きたかった声、夢にまで見た、再会。


––––こんにちは、エーフィー。久しぶりになるのかしら? 

 

 これを聞いてると言う事はしっかりと宿題に前向きになったと言うことね? 嬉しい。そのお星様にはびっくりしたでしょうけど、決して悪い星では無いのよ? 


 さて本題ね、手紙にも書いていたと思うけど、そのお星様を解放して欲しい。

 開放の条件はもう分かってると思うけど、「感情に触れさせる」“人の願い“を叶えることで中に砂が溜まっていくわ。

 

 どうしてそれを手紙に書かなかったのかって疑問も湧いてるでしょうけど、ごめんなさい。何でもかんでも教えてしまったら貴方の為にならないと思ったの。


 エーフィー、私は貴方を信じてる。必ずやこの宿題を達成出来るとね……。

 だから、どんなに辛くても諦めないで。

 貴方なら出来る、絶対にね。

 愛してる、エーフィー。それじゃあね。




 光は無くなり、砂時計の中には少量の砂と、心の中には溢れ出そうな水が溜まってきている。


「私にも聞こえていたよ、この声がマーフィーなんだね。偉大なる魔法使い。覚えてなくてごめん」


 上を向いて涙を堪える。

 これは、宿題なんかじゃない。大叔母様の、マーフィー・マグの“願い”なのだ。

 自分は願いを託されたのだ。偉大なる魔法使いから。


「謝らなくて……いいよ。ホッシーは悪くない。誰も悪くないの。頑張らないといけないのは私よ」


 息を吸い込み、涙を奥に引っ込める。

 もう子供じゃない、子供じゃないんだ。


「願いを叶える事で貴方が解放されるのね? 大叔母様の最後の願い、必ず叶えて見せる!」



「その意気だよエーフィー! これからどんどん人の願いを叶えていっておくれ。幸いこっちにはゲフュールと言うチート級の魔法があるんだ! これを使えばどんな人でもイチコロさ! 人は感情には逆らえない、心を読まれることにもね!」


 イチコロとは語弊がある。だが、使い道を考えればどんな破壊魔法よりも強力なのは間違いない。極めれば極める程、精度も上がるだろうし、癖も理解すれば、対応の幅も広がる。

 しかも、いきなり商人としてはトップ中のトップの人と肩を並べることが出来たのだ。


「便利な力ね。もっと理解を深めないと」


 とりあえず、明日の準備をしなければいけない。さっさと掃除してゆっくり湯船に浸かりたいのだ。


「じゃ、やるわよホッシー。箒とチリトリ持ってきなさい」


「え〜〜本当にするのかい? せっかく悠々たる気持ちでいたのにさ。ちぇー」


「ぶつぶつ文句言わないの。ドーナツまだ残ってるから、終わったら食べよ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ