表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

デブ②

 放課後になった。


 昼間のことを引きずったままのぼくは、肩を落としたまま教室を出る。


「はぁ……。

 ぼくはなんてダメなやつなんだ」


 深くため息をつく。


 誰にも打ち明けたことはないのだけど、ぼくはてまりちゃんのことが好きだ。


 彼女と出会ったのは高校に入ってからで、1年のときも同じクラスだった。


 てまりちゃんはクラスのみんなにいじめられて、心が折れそうになっていたぼくを、いつも支えてくれた。


 彼女だって同じようにいじめられている。


 なのに彼女は、


「一緒にがんばろう」


「颯太くんは心の綺麗な優しいだって、わたしだけは知っているから」


 そんな風に言って、ぼくを励ましてくれるのだ。


 てまりちゃんが居なければ、ぼくはとっくに不登校になっていただろう。


 そうなれば、女手ひとつでぼくを育ててくれた母さんを、どれだけ悲しませることになっていたか……。


 てまりちゃんには感謝しても仕切れない。


 それだって言うのにぼくは、彼女がクラスのみんながから悪口をぶつけるのを、黙ってみていることしか出来なかった。


「……くそっ!」


 いつの間にかぼくは、ギュッと拳を握りしめていた。


 手のひらに爪が食い込んで、皮膚が裂け、血が滲むくらい強く手を握りこむ。


「……変わりたい。

 ぼくは、こんな弱虫の豚のままじゃダメなんだ。

 てまりちゃんを守れるくらい、強くなりたい……!」


 ◇


 帰宅部のぼくは、いつも放課後は家に直帰だ。


 お腹の脂肪を揺らしながら、肥満による負荷で痛む膝を騙し騙しとぼとぼと家路を歩く。


「はぁ、はぁ……。

 そ、颯太くん!

 待って!」


 背後から、誰かに声を掛けられた。


 振り返るとそこには、てまりちゃんがいた。


 息を切らせて肩を揺らしている。


「てまりちゃん……」


「はぁ、はぁ……。

 ねぇ、颯太くん。

 一緒に帰りましょう」


「う、うん。

 あ、もしかして急いで歩いてきたの?」


 バッグからスポーツタオルを取り出した。


「少し汗を掻いてるよ。

 はい。

 これ使って」


 今日は使っていないそのタオルを、すっと彼女に差し出すと、てまりちゃんはちょっと恥ずかしそうに頬を赤らめてから、受け取ったタオルで汗を拭った。


「……な、なんか恥ずかしいね。

 ごめんね。

 汗っかきで」


「謝ることなんてなにもないよ。

 ぼくだって、よく汗を掻くから」


 季節はまだ初夏だと言うのに、このところの日中の気温はもう30度を超えている。


 ぼくやてまりちゃんみたいな肥満体だと、体温が身体にこもって余計に暑く感じるものだから、どうしても汗を掻いてしまうのだ。


 ◇


 てまりちゃんと一緒に、西日の射す帰路を歩く。


 昼間のことを引きずったままだったぼくは、なんとなく罪悪感を感じてしまって明るく振る舞えない。


 けれども彼女は、にこにこと笑いながら、最近見たアニメの話や、飼っている猫の話なんかを楽しそうに振ってくる。


「それでねー。

 うちのベルったら、後ろにおいてあった紐に驚いちゃって、ピョーンって垂直に飛び跳ねちゃったの!」


「は、ははは……。

 そうなんだ。

 ……ふぅ」


 なんとなく会話が途切れた。


 というかこれも、きっと素っ気ない相槌しか打たないぼくのせいなんだろう。


「……ねぇ、颯太くん。

 元気ないね」


「……ごめんね。

 せっかくてまりちゃんが明るく話しかけてくれてるのに、ぼくはこんなで……」


「もしかして、お昼のことを気にしてるの?」


「……うん。

 ぼくは、自分が情けなくってさ。

 てまりちゃんが悪く言われてるのに、言い返すことも出来ないなんて……」


「なぁんだ。

 そんなこと?」


「そ、そんなことって……!

 大切なことだよ!

 だって……。

 だって、きみはぼくの大切な――」


 ハッとする。


 思わず勢いで告白を仕掛けてしまった。


 てまりちゃんが驚いたみたいに目をぱちくりとさせて、ぼくを真っ直ぐに見つめてきた。


 かと思うと少しだけ意地悪い顔になって、ぼくを揶揄(からか)ってくる。


「ふふぅん。

 ねぇ、颯太くぅん。

 いま、なにを言おうとしたのかなぁ?」


「な、なんでもないよ!」


「……言ってくれないの?

 わたし、ずっと颯太くんの言葉を待ってるんだから」


「え、ええ⁉︎

 なんのことかなぁ?」


 もしかしててまりちゃんは、ぼくが彼女に恋をしていることを見抜いている⁈


 ドキドキと高鳴り始めた鼓動を感じながら、ぼくはそれを誤魔化すみたいに、ふいっとそっぽを向いた。


「そ、それよりてまりちゃんこそ、今日は一緒に帰ろうだなんて、珍しいじゃないか。

 どうかしたの?」


 照れ隠しに話題を変える。


 するともう少し揶揄われるかと思っていたのに、てまりちゃんはすんなりと逸らした話題に乗ってきた。


「……うん。

 実はね。

 わたし、颯太くんに伝えなきゃいけないことがあるの。

 だから追いかけて来たんだぁ」


 並んで歩いていた彼女が、ちょうど交差点の横断歩道を渡りきったところで足を止めた。


 ぼくは5、6メートルほど歩いたところで、ようやくてまりちゃんが立ち止まっていることに気づいて、背中を振り返った。


 そして、驚愕に目を見開く。


「ねぇ、颯太くん。

 わたしじつは、もうすぐ転――」


 傾き始めた太陽が、てまりちゃんを茜色に染めている。


 その背後から、一台の乗用車が猛スピードで突っ込んできていた。


 ◇


「てまりちゃん!

 うしろ!

 くるま!」


 形相を変えて叫ぶと、てまりちゃんが不思議そうな顔をしてから、ゆっくりと背後を振り返った。


 そして暴走車に気付いた彼女が凍りつく。


「――くそっ!」


 いつの間にか、ぼくは駆け出していた。


 お腹に蓄えた贅肉がぶるぶると震える。


 膝にいきなり強烈な負荷が掛かり、激痛となって襲い掛かってくる。


 だが、それがどうした。


「て、てまりちゃんッ――!」


 必死になって全身を動かす。


 だというのに、ゆっくりとしか動かないこの身が恨めしい。


 走れ!


 走れ!


 走れ!


 いま全力で走らなければ、いつ走るというんだ!


 無理やり動かした脚の筋肉が、ぶちぶちと音を立てて断絶した。


 でも必死になったぼくは、もう痛みすら感じない。


 絶対にてまりちゃんを助けるんだ。


 たしかにぼくは、彼女が悪口を言われていても、なんにも言い返せず、結果的に彼女を見捨てたただの豚だ。


 でも――


 だからこそ――!


 ぼくはもう、今度こそ、てまりちゃんを見捨てない!


 ◇


 激しいクラクションの音が鳴り響く。


 そのけたたましい音に、てまりちゃんの小さな悲鳴がかき消されるのを耳にしながら、ぼくはてまりちゃんを突き飛ばして、暴走車に跳ね飛ばされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ