162/268
2012/12/10 Mon
2012/12/10 Mon
さて、大分気温が下がってきました。バス停にて待機している時間が嫌になる始末であります。
一応手袋を履いているのですが、如何せん雪かパラパラ降っている時分でして、指先はかじかみます。
暇潰しの為にiPod touchを起動させるのですが、僕の手袋は生憎タブレット対応のものではなく、いちいち脱がないといけないのです。
静電気でしたっけ?
まぁいいや。イヤホンを耳に突っ込んで音楽でも聞こう。
流れ出した曲は熱帯雨林にて購入したCDsです。iPod touchには10GB程度しか入っていませんが、母艦(PC)の方には30GBを超える貯蔵量だったと思います。
まぁ、大半が中古で買った一枚十円のCDですけど。
あと、ポッドキャストもよく聞きます。
健介さん作
『文学少年の孤独』
『アンダーザブルー』
『キャチャーフォーユー』
『レイニーガール』
『シンメトリーな報復』
は必見(必聞?)です。iTunesやニコ動などにて公開されていますので、皆さんもぜひ!
あとは、劇団ねこ入玉手箱さん作
『ユル活』もオススメです。