表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

第10章

 ダブルインパクトで俺の精神が完全にノックアウトされた後、午後の時間は、まるで嵐の前の静けさのように、穏やかに過ぎていった。

 ……というのは、もちろん嘘だ。

 この世界の脚本家(仮)が、俺たちに平穏な時間など与えてくれるはずがなかった。


「おっまたせー! みんなのために、あかりちゃん特製のスペシャルパフェ、作ってきちゃったぞー!」


 ビーチサイドのカフェテリア。

 パラソルの下で俺がぐったりと死んだ魚の目をしていると、火浦あかりが、とんでもない物体をトレイに乗せてやってきた。


 ガラスの器に、毒々しい赤色のゼリー、どす黒い紫のアイス、そして申し訳程度に添えられた唐辛子。

 全体から、陽炎のような邪悪なオーラが立ち上っている。


「名付けて、『灼熱地獄バーニングヘルパフェ』よ! さあ航太、あーんして!」

「誰が食うかこんなもん!?」


 俺が全力で拒否するも、あかりは「えーい!」という掛け声と共に、俺の口にスプーンを突っ込んできた。

 有無を言わさぬ、その小さな身体からは想像もつかないパワーだ。


 口の中に、灼熱の痛みが広がる。


「があああああああああっ! からい、いや、痛い! 舌が、舌が燃えるぅぅぅ!」


 俺の口から、マンガみたいに炎が噴き出した。

 比喩じゃない。マジで、物理的な炎が出た。


 そんな俺を見て、あかりは手を叩いて大喜びしている。


「やったー! 航太のリアクション、面白すぎー! 笑顔満開、ハッピー満点、あかりちゃん大勝利ー!」


 その時の彼女の表情は、異常だった。

 瞳は、少女マンガのように星が瞬き、キラキラと輝いている。

 頬はありえないほど上気し、口はにぱーっと耳まで裂けんばかりに開いている。


 ただの「大喜び」じゃない。

 感情の振れ幅が、常軌を逸している。

 まるで、誰かがボリュームのつまみを最大まで捻ったかのような、過剰なまでの感情表現。


「……鈴木様」


 その時、隣に座っていた風鳴ここのが、静かな声で俺に囁いた。

 彼女の白魚のような指が、すっとある一点を指し示す。


「あそこに、昨日まではなかったものが……ございます」


 彼女の視線の先。カフェテリアの屋根を突き抜けて生えている、一本のヤシの木。

 その幹に、まるで巨大なキノコのように、無骨なパラボラアンテナが取り付けられていたのだ。

 

 銀色に鈍く輝く、明らかにこの世界の風景から浮いた、ハイテク機器。

 アンテナは、ゆっくりと首を振り、その照準を……間違いなく、狂ったように笑い続けるあかりに向けていた。


「あれは……」


 俺とここのが、その異様な物体に気づいた、まさにその瞬間。

 アンテナは、カシャリ、と小さな音を立てて幹に収納され、ヤシの木は何事もなかったかのように、ただの木に戻っていた。


「「え?」」


 俺とここのは顔を見合わせる。

 幻じゃない。確かに今、そこにあった。


(間違いない。あの手の『視聴率向上装置』が、この世界のあちこちに隠されているんだ)


 俺は、口の中に残る灼熱の痛みを感じながら、この世界の狂ったカラクリの一端を、確かに掴んだのだった。


 ◇

 

 三度目の夕暮れ。

 太陽が水平線に溶け、空と海を茜色に染め上げる光景は、涙が出るほど美しい。

 だが、その美しさすら、今の俺には、巧妙に作られた書き割りのようにしか見えなかった。

 俺は一人、波打ち際に座り込み、寄せては返す波の音を聞きながら、途方に暮れていた。


(どうすればいい……。このループから、抜け出す方法なんて、あるのか……?)


 ラッキースケベは強制発生。

 感情すら、装置によってコントロールされる。

 まるで、神の掌の上で踊らされる哀れな人形だ。


「――いつまで、そうしているつもりだ」


 不意に、背後から声をかけられた。

 冷たく、凛とした、聞き覚えのある声。

 振り返ると、そこに月詠エリカが立っていた。

 夕日を背に、彼女の銀髪がきらきらと輝いている。競泳水着姿のままの彼女は、腕を組み、まるで全てを見透かしたような、月光の瞳で俺を見下ろしていた。


「あなた、どこまで気づいているの?」


 単刀直入な問い。はぐらかしは、通用しない。

 俺は観念して、今日一日の出来事――世界の強制力、視聴率モニター、そして感情増幅器らしきアンテナのことを、正直に話した。


 俺の話を、エリカは黙って聞いていた。

 そして、俺が話し終えると、彼女は静かに口を開いた。


「……やはり、あなたも気づいていたのね。私も、ほぼ同じ結論に至っている」


 彼女は、自分もまたこの世界の異常性に気づき、二度のループの中で独自に調査を続けていたことを明かした。

 彼女の論理的な頭脳は、俺よりもさらに深く、この世界の核心に迫っていた。


「この世界は、何者かが『視聴率』を稼ぐためだけに作った、悪趣味な実験場よ。そして、私たちを操っている元凶が、世界中に隠された『七つの視聴率向上装置』。感情増幅器も、その一つに過ぎない」


 その言葉は、俺の推測を、確信へと変えた。


「……じゃあ、どうすれば」

「決まっているわ。その七つの装置を、すべて無効化する。それが、この茶番を終わらせる唯一の方法よ」


 エリカは断言した。

 その瞳には、恐怖も、絶望もなかった。

 あるのは、謎を解き明かさんとする、強い意志の光だけだ。


「だが、一人では限界だった。奴は、こちらの思考を読んで、妨害してくる。でも、あなたがいれば……。この世界のルールに縛られない、外部から来たあなたなら、奴の完璧な計算を、きっと狂わせられる」


 そう言うと、エリカは、すっと俺の目の前に、白い手を差し出した。

 夕日に照らされた、細く、美しい指先。


「――手伝いなさい。これは、命令よ」


 その、どこまでもクールで、少しだけ不器用な命令口調。

 俺は、思わずフッと笑ってしまった。


 絶望に染まっていた心が、不思議と軽くなっていく。

 一人じゃない。この狂った世界で、共に戦ってくれる仲間が、ここにいる。


 俺は、力強くその手を取った。彼女の指先が、少しだけ冷たい。


「命令されるのは癪だが、利害は一致してる。乗ってやるよ、その話」


 俺は不敵に笑い、夕日に向かって宣言した。


「やってやろうぜ、エリカ。このクソみたいな番組、俺たちの手で、最高の最終回に作り変えてやろうじゃないか!」


 俺の手を握り返す、彼女の小さな手に、力がこもる。

 こうして、出口のない楽園で、俺たちの、ちっぽけで、だけど壮大な反撃の狼煙が、今、上がったのだった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ