表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白と黒  作者: 更科灰音
5/1097

第004話:冒険者ギルドに登録する

孤児院がダメなら、他の方法を考えるだけ。

何も孤児院に入ることが生活をしていく上で必須なことではない。


普通に自分で働いてお金を稼いで生活しても良いわけだ。

とは言え、子供でも出来る仕事は少ない。

住み込みの見習いとかしかないと思う。

お金はほとんどもらえないと思うけど、衣食住が確保できれば問題ないかな?


まずは生命の危機を脱出すること。

細かなことは余裕ができてから考えればいい。


この街はおろか、どこの街に行っても知り合いはいない。

ならば当面はこの街を生活の拠点にするのがよさそう。


他の街の場所も知らないし、移動手段は徒歩しかない。

とても徒歩で隣り街や、それ以外の街に行けるとは思えない。


私の素性を確認するならもっと大きな街、例えば王都とかに行くのもありかもしれない。

どれくらい遠いのかは知らないけど、おそらく馬車での移動とかになると思う。

だとすると当面の目的は王都までの旅費を稼ぐことかな?


いくらくらい必要なんだろう。って、その前に生活の基盤を整えないと。

まずは普通に生活ができて、そこそこお金をためて、

それから馬車で王都に向かう。


王都じゃなくても妖精の住む森とか、

他にも候補があるかもしれない。

お金を貯めつつ、次の目的地を決めよう。

これといった候補が無ければ王都を目指すことにしよう!


そういうわけで、まずはお仕事。

カインズさんのお店で雇ってくれないかな?

「ごめんよ。うちの店で働くとなると基本力仕事になるんだ。荷物の上げ下ろしとかね」

うん、無理だ。重いものは持てそうにない。

まあ、しょうが無いよね。


お仕事を探す。条件は私でも出来る仕事。

重い荷物の運搬とかは出来ないと思う。

カインズさんのお墨付きだ。

当たり前だけど、書類仕事もできない。

できるのは単純な作業だけだと思う。

ただし、腕力やスタミナは期待できない。

そうすると出来る仕事なんかないのでは?


そもそも今までどうやって生きてきたんだろう。

何にも覚えていない。高級な布にくるまれていたって事は貴族?

いまいち貴族の暮らしというものがピンとこない。


門衛のザックさんが言うには、冒険者が良いらしい。

冒険者といっても別に冒険をするわけではない。

確かに、魔物の討伐などがメインの仕事だけど、

護衛や素材の採取、その他いろいろな雑用もあるらしい。

言ってみれば何でも屋みたいなものらしい。


依頼する人がいて、その依頼を受ける人がいる。

それらを取りまとめているのが冒険者ギルドというものらしい。

で、冒険者になるにはギルドに登録が必要。


ギルドに登録するにもお金が必要。値段は銀貨5枚(5,000円)。

これはカインズさんが払ってくれるそうだ。

服もくれたし、ご飯もくれたし、感謝するしかない。


冒険者としてギルドに登録すれば、ギルドカードがもらえる。

ギルドカードは身分証明書としても通用する。


ギルドカードを持っている時点で孤児院には入れない。

というよりも入る必要性がなくなる。


身寄りが有る無いは別として、1人の生活基盤を持った人として扱われるからだ。

別に孤児院に頼るつもりはなかったから、何ら問題は無い。

あくまでも住まいを確保する一つの手段として孤児院を検討しただけ。


いきなり家を借りるのは無理として、宿屋に泊まるとか、

仕事をして、その収入で住むところを確保する。


それにギルドに登録すれば自分の冒険者としての情報がわかるらしい。

もしかすると、そこから私の身元が分かるかもしれないし、

そうでなくても、何らかのヒントは得られるかもしれない。


そういうわけで、冒険者ギルドにやってきた。

入り口を入って正面に各種手続きの窓口がある。


受付のお姉さんに説明を受ける。

「初めまして、冒険者ギルドへようこそ!」

お決まりの挨拶らしい。


新規登録をお願いする。

「新規登録ですね、登録は10歳からになりますけど・・・」

ん?年齢制限?

私は何歳なんだろう?

名前がわからないくらいだし、年齢だってわからない。

もしかして登録できないのかな?


記憶が無くて名前も年齢もわからないことを説明する。

「じゃあ、登録できるかどうかは置いておいて、確認だけしちゃいましょう」

とりあえず登録用の石版を試してみましょうとのこと。

石板に手をのせると、

名前や年齢は石版に表示されるらしい。

いよいよ私の秘密が明らかに!


銅貨1枚 = 10円

銀貨1枚 = 銅貨100枚 = 1000円

金貨1枚 = 銀貨100枚 = 100000円

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ