表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/23

11


 食料調達組が帰ってきた時には、すでに満天の星空が広がっていた。大勢が一斉に森に入ったせいで、獲物が遠くへ逃げてしまったが、粘りに粘ってやっと小鹿一匹を狩ることに成功したらしい。

 イーサンは着いた途端にその小鹿を解体し始めた。仕事が早いと言うのか、単にお腹が減ったのか。とにかく凄まじいスピードだった。フィリップが「先輩、何か手伝いますか?」と言っても「すいませんが、居ても邪魔になるだけです」的な事をボソリと言って突っぱねた。

 そんなイーサンの見事な職人っぷりのおかげで、思ったよりも早く食事にありつけた。何のことは無い、鹿の肉を焼いただけのものだが、空腹は最大の調味料とはよく言ったもので、ほとんど味付けしなくても十分に美味しく食べられた。


 鹿肉をさっさと片付けると、俺とサヴァナはすぐにテントに入った。他の五人は何か話があるらしく、まだ焚き火を囲っている。おおかた、夜のうちの見張り番などを決めているんだろう。

 そんな事をテントに映る影を見て思っていると、焚き火の傍に居た一つの影がこちらのテントに近づいてきた。


「入っていい?」

 ミアの声だ。サヴァナが「良いですよ」と声をかけると、ミアはテントにするりと入ってきた。

 テント内は意外と大きく、比較的大きな女が混じった三人組でも余裕のある広さがある。


 見張りは交代性で、二、三回生の五人で回す事になったらしい。


「私は一番最後になったから、結構時間あるの。だから、女子会しよ」


 寝袋を敷くなりそんな事を言い出した。図体に似合わず女の子らしい性格のようだ。 

 見張りに備えて寝なくちゃいけないんじゃないかと思ったが、ミアはアレンにばれなければ大丈夫だと言い張り、サヴァナが乗り気で既にお話を始めているので、俺は黙ってその女子会に参加することにした。


「ミア先輩って、イーサン先輩が好きなんですか?」

「ええ? 何で!」

「いや、何となくそんな気がして」

「べ、別に好きとかそういうんじゃ」

「ふーん……」

「何よその顔。そういうサヴァナちゃんだって、好きな人居るんじゃないの?」

「居ませんよ私には。学園の居る奴なんて、軟な男ばっかりじゃないですか」

「へえ、じゃあもっと男らしい人がタイプ?」

「そうですね、イーサン先輩みたいな」

「ええ!?」

「あはは、嘘ですよぅ。でもやっぱりその反応は……」

「もう! からかわないでよ!」



 …………こういう時、どういう顔をしているのが正解なのだろうか。

 少なくとも今しているような無表情でないのは確かだ。


 どうにかこのままやりすごそうと黙っていたが、恐るべき女子トークの矛先は無慈悲にこちらに向かってきた。


「グレイスちゃんも、黙ってるなんてずるいぞ」

「そうよ、話し聞かせなさい。好きな人居るんでしょ?」


 ぐいぐい来るな。


「お……私は特に、居ないかな……」

「ええ、嘘だぁ。マーカス様と良い雰囲気だったじゃない!」

 そこには触れないでほしかった。 


「そんな、私なんかマーカス様には似合わないというか」

「そんなことないよ!」ミアはぶんぶんと音がなるほど首を横に振った。「お似合いだと思うなぁ、グレイスちゃんとマーカス様」

「そうは言っても、あっちは王子様だし」

「そうよね、いくらグレイスが気に入られてるからって、王子様と男爵令嬢じゃ――」

「大丈夫だよ!」


 隣のテントにまで聞こえてしまうんじゃないかという、一際大きな声だった。

 ミアはハッとして口を噤み、少し声のボリュームを落とした。


「グレイスちゃんとマーカス様は運命の糸で結ばれた二人なんだよ、きっと。今日の二人を見て私確信した!」

 小さくても声には力があって、目がキラキラと輝いていた。学園唯一の女性騎士候補とは思えない、少女のような目だ。


「そうは言っても……」


 俺は別にあいつに運命の糸なんぞ感じてないし、そもそも偏狭の男爵令嬢と王子様が結ばれるなんて有り得ない。ミアの素敵で逞しい妄想は結構だが、現実離れしすぎてる。


 ミアは俺の目をジッと見ていたかと思うと、悲しそうに目を伏せた。


「もしかして、マーカス様の事嫌いになっちゃった?」

「え、いや、そんなことは」

「あのね、グレイスちゃん」

 彼女は俺の手を取り、再び真っ直ぐ俺の目を見た。

「マーカス様は、確かに我が侭で周りが見えなくなることもあるけど、本当に素敵な人なの。学園で居場所の無かった私やイーサンを、心から信頼してお傍に置いてくれた。偏見なんて気にしない、自分の信じた事を貫く、とっても強くて聡いお方。

 だからね、私はマーカス様に忠誠を誓ってるんだよ。仲間の事、国の事、ちゃんと考えてくれているのが分かる。多分……いいえ、きっとグレイスちゃんの事も、本当に大事に思ってくれてるはず。

 だから……」


 だから、の後は続かなかった。何となくは分かる。「だからマーカス様と仲良くして」なのか「だからマーカス様を嫌いにならないで」なのか。ただ、流石にそこまでは言えなかったのだろう。彼女はただ目をうるうるさせてこっちを見ていた。


「……現状維持に努めます」

「ありがとう、マーカス様の事よろしくね」


 俺の回答に一応の満足を得たのか、ミアとサヴァナはすぐにまた別の話題を持ち出した。

 女子トークというのはコロコロと議題が変わっていくものらしい。


 しばらくすると、話し声がだんだんと小さくなり、寝息に変わっていった。

 


***



 何かの音で、目が覚めた。

 何の音かは分からない。

 ここはどこだろうか。

 そうか、テントの中だ。

 外はまだ暗い。

 何で目が覚めたのかな。夜なのに。

 また別の音が聞こえた。

 テントの外からだ。甲高い、金属音。

 声も聞こえる。怒鳴ってる、怖い声。

 心の中に、重たい不安が沈み込む。気持ち悪いくらいの恐怖。

 外に出よう。そうすれば、この怖い気持ちから逃げられるかもしれない。

 まだ、怖い声と酷い音が聞こえてくる。

 テントから顔を出し、外を覗いてみた。

 真っ先に見えたのは、微かに焚き火の光に照らされたミアの姿だった。

 ロングソードを構えている。

 その奥にも、人影が見える。真っ黒い服装をしているのだろうか。陰になってよく見えない。

 ミアがこっちに気付いた。


 青ざめた表情をしている。


「グレイスちゃん! 出てきちゃ駄目――」


 言葉はそこで途切れる。

 ミアの身体から、何かが突き出たのが見えた。

 その何かは、焚き火の光で朱色にキラキラと輝いている。

 すると、ミアの口から液体が吐き出された。そこだけ影のように真っ黒になる。 

 彼女の身体が、糸の切れた人形のように、力なく倒れる。

 彼女が地面に倒れたことで、全身が見えるようになった黒い人影は、さっきミアの身体から突き出していた何かを手に持って、こちらを見ていた。


「グレイス! 隠れていろ!」


 マーカス、居たんだ。

 辺りを見渡すと、黒い人影が沢山居ることに気付いた。マーカスとフィリップとアレンが、その人影に剣を向けている。

 剣? そうか、黒い人影が持っているのも、剣だ。剣をミアの身体に突き刺してたんだ。

 イーサンも居た。

 焚き火の傍で横たわっている。

 首から上が、身体から離れた場所に落ちている。


「何かあったの?」

「サヴァナ……」


 サヴァナが、寝ぼけた様子でテントから出てこようとしていた。

 出てきちゃ駄目だ。

 出てきたら死ぬ。

 何で?

 だって、ミアが殺されたんだ。イーサンも、死んでる。

 そうだ、襲われてる。襲われてるんだ。

 死んじゃうんだ。今出てきたら。


「サヴァナ! 出てくるな!」

「え?」


 俺はサヴァナをテントの中へ突き飛ばした。

 テントの入り口を閉め、再び黒い影に向き直る。

 黒い影は、剣に付いた血を自らのローブで拭うと、俺の眼前に切っ先を向けた。


「グレイス! 逃げろ!」


 マーカスが怒鳴る。

 こいつ、この黒い奴、ミアを殺したんだ。ミアに剣を突き刺したんだ。俺はそれを見てた。

 憎い。身体全身に相手に対する憎悪が駆け巡っている。

 しかし、それ以上の恐怖が、俺を支配していた。


「グレイス!」


 分かってる。逃げなきゃ。でも、身体が全然動かない。全身に石を詰められたみたいに、身体が冷たくて重い。


 黒い影が揺れる。


 剣が振りかぶられ――

明日も更新します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ