表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

第六話 案内




「あ、あの。どこか行きたい場所とかありますか?」

「へ!? い、いや……得には…」



しまった……会話が続かない。

俺って人見知りだったっけ?せっかく案内して貰えるんだから、何か言わないと!



「じゃ、じゃあララちゃんのオススメの場所に行きたいなぁ」

「オススメ…」



うわあああ!

何言ってんだよ俺。ホストかよ



「なら、こっちかな。こっち…です」

「あ、うん」



何気に手を引かれ、やって来たのは八百屋さん?見た事ない野菜が売っている。



「ここがオススメ?」

「はい!」



ララちゃんは嬉しそうに微笑む。そんな笑顔に不覚にもドキッとしてしまった。



「おや…ひ、じゃなかった。ララちゃん! と、そちらは見た事ないなぁ」

「初めまして。アレスです」

「おぅ! ほれ、これはサービスだ。持ってきな」



八百屋のオッサンはリンゴのような果物を渡された。ツヤツヤしてて美味そうだ。ララちゃんにも同じく渡されていた。



「…アレス…君、これ美味しいんですよ」

「そうなんだ! いただきます…」



一口かじってみる……噛む度に甘さが広がる。シャキシャキという音が聞こえる。うん、リンゴだ。でもこんな美味いリンゴは初めてだ。



「美味しい!」

「…ふふっ」



そう感想を言うとララちゃんは嬉しそうに笑った。



「…あの、アレス君。アレス君はいつまで王都に居る予定ですか?」

「えっと…今日は宿に一泊してからリュグネスに戻るって父様が言ってた…よ…」



不思議だった。オススメの八百屋さんを案内して微笑んだよりも、美味しいと言って笑った時よりもキラキラした笑顔をしていた。



「…こっち」

「え…」



また手を引かれ走る。でも沢山ある店を無視して城下町を降っていく。どんどん人気(ひとけ)が無い森のような場所に入っていく。



「ちょっ、ララちゃん!」



聞こえてるのか、無視してるのか分からないがララちゃんは変わらず森を進む。日は落ち掛けていて、少し暗い。と、目の前が明るくなってる事に気付いた。そして、一瞬の眩しさのあと花の香りがする。









「……わぁ!!」



満面の花畑。色々な花が咲いている。日は落ちてる筈なのに空は明るいままだ。



「…ここは魔法空間なんです」

「ララちゃんが作ったの?」

「はい。この花は日に当たっていないと咲いていられません……なので、魔法で…」

「へぇ〜! ララちゃん、魔法使えるんだね」

「か、簡単な魔法なら少しは…」



この空間はララちゃんによって作られた場所なのか。なんか優しい感じがする場所だ。


「アレス君に言わなくちゃいけない事があります」

「…な、何?」

「……私、アレス君をずっと騙してました」

「…………」



唇をぐっと噛み締め、俯く。よっぽど言いにくい事なんだろうか。そんな辛い顔をして言うならいっそ、聞きたくはない。



「ララちゃん。言いにくいなら僕は別に大丈夫だよ」

「…ありがとうございます……。でも、言いたいんです。次、いつ会えるか分からないから…」



え?

なんだこの雰囲気……こ、告白じゃないよな。だって会ったばかりだし。



「…アレス君、聞いて下さい」

「は、はいっ」

「…ララという名前は嘘なんです…」

「え…」

「…本当の名前は…ラファ。ラファ・イグネシア。イグネシア王国の第三王女です」

「お、王女!?」



まさか王女だったなんて…。

凄いカミングアウトだけど、なんだろ……あんまりドキドキしない。



「ララちゃ…うっ!?」



なんだ……急に眠く。

気付いたら俺は地面に倒れていた。瞼が重い……。いいや、少し寝たらララちゃんに言わないと…。









……



「あ、アレス君!?」

「……いけませんよ、ラファ様」



木の陰から声の主が姿を現した。一人ではなく、二人いる。



「あ……レオン…ユーリア」

「この街の住民でない、しかもこんな素性の知らぬ者に御自分の正体を証すなど…どういうおつもりですか」

「レオン、その辺で…それよりご無事で何よりです。ラファ様」



レオンという少年は髪をかいてため息を付く。寝癖だらけの翠の髪に金の瞳。まだ幼い顔立ち、身体付きをしている。一方でユーリアという少女は肩ぐらいまである髪を前で結んでいる。髪と瞳はレオンと同じだ。



「…ごめんなさい。レオン、ユーリア………迂闊でした」

「……業務終了! ってかラファ。俺達がどんだけ探したと思ってんだ」

「止めなさい、レオン……それでラファ。ほんとにこの子供は何者?」

「あ…アレス君はジェイド様の息子なんです」

「あ〜! あの厳ついオジサンか」

「レオン、言い付けるわよ」

「うぐっ。やめろ、それだけはやめろよ!」

「……ユーリア。アレス君は…」



ラファの瞳がアレスに向けられる。



「……ラファと出会ってから正体を明かした所の記憶を消すわ」

「…っ!」

「……当たり前だろ。今までだってそうしてきたし、いつもと何も変わらない」

「…………」

「…大丈夫よ、ラファ。ラファが魔法学校に行くならまた会えるわ」

「それは本当?」

「断言は出来ないけど……この子、魔法の素質あるみたいだし」

「………そうですね…」

「……レオン。ラファと一緒に先帰って。後始末は私がやっておくから」

「…分かった。行くぞ、ラファ」

「あ、待って…」



地面に横たわるアレスをラファは見つめる。



「アレス君。また会いましょうね…」

「……行くぞ」

「…はい」



風で舞った花がラファの心を映してるようだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ