表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
烏は群れを成して劈く  作者: TSK
第一部プロローグ
1/32

プロローグ

果てしなくこの世界は壊れている。

同時に、それが正常でもある。

――血と硝煙が体に染み付き、見渡す限りの死体の山がそこにあった。

 遠い遠い異国の地で、少年が初めて目にした戦争の本質。紛争の本質。闘争の本質。

 そこには容赦も、慈悲も、優しさの欠片もなく、ただただ残酷で、無惨で、残虐しかない。

 虐殺。殺戮。破壊。

 宗教の為。民族の為。政治の為。肌の色が違う為。金の為。浄化の為。独立の為。革命の為。欲の為。生きる為。

“どうでもいい”ようなものを含め、数え切れぬ理由の為に人は戦い、死ぬ。

 まるで世界の理とも言うように、ただ殺し合う。

 殺しても殺しても、人は増える。永遠に続く死の生産。少年は初めて実感した。

 隣人だった者達が殺し合う。親が子を殺す。黒い肌の者が白い肌の者を殺し、白い肌の者が黒い肌の者を殺す。軍人がテロリストを殺し、テロリストが軍人を殺す。独裁者が国民を殺し、国民が独裁者を殺す。

 人が人を殺す。

「世界は暴力に満ちている」

 先輩が言った言葉を横で聞き、少年は静かに頷く。

「暴力はなくならない」

「そうだ。そしてIMIは暴力の象徴として、烏のように、人々から蔑まれなければならない。俺達がしてきた今までは、否定されなければならない。よく胸に刻め智和。殺すってことは、こういうことだ」

 また少年は静かに頷く。

 頷くことしかできなかった。

 何故だか、悲しくも悔しくも怒りもないのに、自然と涙が溢れてきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ