表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/102

ひっつく上位者

 周りの目が痛い。

 一旦はガドガドが引っ付いて回るのを受け入れて、Cクラスの教室まで来た。そこまではまあ何も問題はなかった。

 ただ問題は教室に入ってからだった。



「どーしてBクラスのガドガドがソニアと一緒に来たの?」


「私見たけど食堂でも一緒だったわ」


「なに? 降格したってわけでもないんでしょ?」


「そうね。ただ、最近のソニアってBクラスの女子とよく一緒にいるから」


「それは私も知ってるわ。ロザリアは元同室でわかるけど、レッサーベアーとかロミロミとか関係性わかんないわよね」


「最近来た“天才”の軍人ライトニングとフライヤーともだいぶ仲良いみたいだし」


「「何かあるのかしら……?」」



 近くでパスティラとカミラが話しているのが聞こえた。彼女らは俺の横にガドガドがいるのが気になっている。

 彼女ら以外も当然気になっている。

 そりゃそうだ。

 ここは実力主義の世界。C級の面々にとって、ガドガドのようなB級は無視できない存在。

 憧れ、妬み、などなど色んな感情が渦巻いている。



「あらァ?」



 ガドガドを連れてきたのは失敗だっただろうか。

 そう思い始めた時だった。

 教室に入ってきて、カミラの方へ向かう途中のミカライトが、俺の席の隣を横切る時に興味深そうな声を上げた。

 その目はガドガドに向いている。



「あらあらァ、こんな所でアナタと会うなんてねェ」



 食堂の時のフライヤーと似た対応の仕方だった。

 ミカライトもガドガドの事を知っているようだった。

 カミラがそれに反応する。



「あなたは何か知ってるの?」


「何ってェ?」


「なんでB級のガドガドがソニアのそばにいるのかって事。さっきから教室のみんなはその事が気になってるのよ」


「ふゥん……?」



 今度は俺の方に視線が向く。ジロジロと頭の先から座っている足の方まで見られた。

 じっくり見たかと思うと、ふっ、とミカライトはふんわりと笑った。



「さァねェ? 思い当たる節はないわねェ……ただァ」


「ただ?」



 カミラが聞き返したのを、ミカライトはこう答えた。



「ソニアはどうやらライトニングの義理の妹って事らしいからァ、その事が関係してるのかもねェ?」



 ザワッ!!

 教室の喧騒が激しくなる。

 慌てて立ち上がって、ミカライトに顔を寄せる。



「ちょっ、ちょっと! どこでそれを……ていうかこんな所で言わなくたって!」


「あらァ? もしかしてシークレットだったァ?」


「そうじゃなくて、その、恥ずかしいというか……」


「ふゥん? そうじゃないって言うのは、どー言う意味ィ?」


「へ?」


「だからァ、秘密にしてなかったってことでしょ? なら言うタイミングがあれば言ってたわけよねェ? それはどうして?」


「なんでって、姐さんと姉妹な事は事実だから」


「…………へェ、そう。なるほどねェ」



 深みのある笑みを浮かべてから、ミカライトは俺に背を向けてカミラの方に行った。そして背中越しに手を振った。



「まァ、ごめんねェ」



 それだけ言って俺から離れて行った。

 彼女がいなくなってから、すぐにライダークが横から机を叩きながら俺の前に来た。ズイッと顔を近づけてくる。



「どーいうことだ⁉︎ なんでお前がライトニング・ファイアフライと兄弟になってんだ⁉︎」


「えーと、なるもんはなるって言うか」


「アイツの噂は俺でも知ってるぞ! 軍学校で天才飛び級即軍事基地就任のバケモンだ! それと義理の兄弟になったって事だよな⁉︎」


「ま、まあ、そう」


「……はー、まあそれがどうにかなるわけでもないけどよ。お前ってなんだかんだ上に行くポテンシャルだけはあるんだよな。運とか」



 腕を組んで、品定めするように見られる。

 


「いや姐さんが何かして私が上に行くわけじゃない」


「あん?」


「私が歯を食いしばらなきゃ意味ないでしょ?」


「……ふん。真っ直ぐな目で言いやがる。ま、それが言えりゃ上出来だな。あっはっは!」


「上出来?」


「俺のライバルとして」



 犬歯をチラつかせ、自身の胸を拳で叩きながらそう言い切った。

 “ライバル”。

 その言葉はストンの胸の中に落ちた。納得できたんだ。

 ライダークが俺のライバル。そう言われれば納得してしまった。



「ところでコイツなに?」



 スッ、と雰囲気が切り替わってライダークは親指をガドガドに向けた。

 座っている俺の隣で何も言わずにずっと立っていた。

 そこで、こちらの会話を伺っていたラウラウもやって来て、会話に入る。



「私も気になってたわ。教室に入ったらみんなザワついてるんだもの」


「ごめんなさい。私も詳しいことはわからないの。でもそのわかんない事をわかるための、コレ、って言うか?」


「はぁん? つまりどー言うこと?」


「様子見」



 そう答えたところで、教室にニーナが入ってくるのが見えた。こちらを見つけて、そして首を傾げている。

 思い出せば今朝はニーナと朝飯食べなかったな。ガドガドの件があって、フライヤーと一緒に食堂に行ったからな。

 ゆっくりとニーナが近づいてくる。



「……相変わらずあなたの周りは賑やかね。それに、いつも景色が変わってる」



 ニーナはガドガドを見ている。

 気になるのは仕方ないだろうな。



「ニーナには後で詳しく話すから」


「そ」


「おいおい、俺は?」


「仕方ないわね。この二人は私たちの知らないものがあるし、それに男の嫉妬は売れないわよ、ライダーク」


「売れないってなんだ」



 ライダークとラウラウには悪いと思ったけど、やっぱりニーナにだけは話してもいいと思った。

 ただしハッキリと俺が勇者だとは言わないように、慎重に事情を話すことにした。

 ホームルームが始まって一時間目の授業を終えてから、休み時間にニーナと情報を共有した。



「……びー、びーくら、くらすと、あんま、かわらないね。じゅ、じゅぎょう」



 ずーっとガドガドは俺の横にいた。

 授業中もずっとだ。担任のイシュ先生は何も動じてなくてクールだったが、一時間目の担当だったハイヒルダ先生とかちょっと困り顔だった。事情をかいつまんで説明すると許してくれたが。

 ガドガドは、別に無感情と言うわけではない。今も授業の感想を溢した。だから意志薄弱という子じゃなくて、しっかりとした意思を持って俺のそばに来たという事。



(いよいよ、このガドガドがどうして俺のそばに来たのかその理由と……そして学園長がどう絡んでいるのかが気になって来たな)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ