表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/39

Flight21‐断罪の裏にもバベル

たいっっっっっっへん長らくお待たせしましたッ!! 夷神酒再始動です!! (後書きに真面目な謝罪文有り)





 前々回、俺は確実にビルの屋上で駆と陸上部部長の様子を監視していた。

 三人の遠距離監視と一人の近距離監視……妥協点を補う意味では高レベルの監視態勢だと言える。



 しかし……現在、俺は駆達を見失っていた。



 挙げられる原因は三つ。

 それは『四谷姉妹の予想外行動』と『光の選択ミス』、そして『予想外行動に対する対策を備えていなかった俺のミス』だ。


 その様子は回想で……と、行くのが神酒さくしゃの定石だが、今回の件は俺の説明だけで解説することになった。

 やはり、執筆を怠っていた者に時間軸をさかのぼるのは難儀な事なのだろう。

 さらに、通りすがりに指摘された誤字(『一応』を『一様』としていた)を引き摺っているのだろう。

 打たれ弱くだらしない作者に代わり、役不足かもしれないが俺が感謝する。

 必ず修正させるから、今暫く待っていてくれ。



「玲……黙っとらんで、この状況なんとかしてくれや」



 俺が感謝の意を示していると、隣から光が小突いてきた。

 横目に見てやると、いつも笑顔を絶やさないその顔が、今は軽度に引きつっている。



「俺に打破する手があると?」

「その言い回しは……ないんやな」

「無論、皆無だ」



 俺は光に断言する。

 俺にはここ……駆達がいたカフェの最奥席である四人掛けテーブルで起こっている惨劇を止める事は出来ない。



「これ以上見とると……一週間は甘いモンいらへん」

「俺は一ヶ月以上だ。天達塔バベルの威力がこれほどとはな……」



 そう、俺と光の前には巨大な糖分の集合体……このカフェの春季限定商品である『苺の天達塔バベル』が立ち塞がっていた。

 更に、一つのみでも十二分な存在感を放出するこの塔が、俺達の面前には二つも存在しており、その大部分が既に崩壊している。


 分かってると思うが、この塔を攻略しているのは俺でもなければ光でもない。



「バカ駆ッ! あんなに楽しそうに……今度会ったら蜂の巣にしてやる」

「ダメ……かーくん、月曜は保健室に……軟禁する」



 俺と光の向い側で危険発言をしながら、二つの天達塔を解体しているのは、暴走気味の四谷姉妹……この二人が自棄食いしているのだ。

 理由は……言うまでもない。

 しいて経緯を説明するとしたらこうだ。



 ――駆と陸上部部長が仲良く食事しているのを見ていた四谷姉妹。

 光が追加購入してきた双眼鏡もことごとく破壊した二人は、俺の静止も聞かずに駆達に接触しようとしたため、俺が急いでカフェの店長を呼び出し脅迫。

 普通に入店した場合、駆達に発見される可能性があるため、店長に裏口からの入店と駆達から死角となる最奥席を手配させ、四谷姉妹を食物で釣る事で接触を防いだ……そこまではよかった。

 その時、四谷姉妹が注文したのがこの『苺の天達塔バベル』だ。しかも二つ。

 その注文の声を聞いた時、店内の空気が凍結したのは、まだ記憶に新しい。



 そして今、既に店内から駆達の姿はなく、追跡方法を失った……いや、正確には追跡方法はまだあるのだが、面前の光景にやる気を削がれた。

 俺と光は四谷姉妹が暴走しないように見張りながら……甘味に対する軽度の心的外傷トラウマを植付けられいるのだ。



 そして、二つの巨塔は俺達の面前から完全に消え去った。



「やっと終わってくれたわぁ」

「三十一分五十三秒……今までの記録を二十分以上縮める奇跡的記録だ」



 四谷姉妹は、その体型からは考えられないほど量の甘味をその体に収めきった。

 俺達は驚愕しながらも、この状況から解放される安心感に胸を撫で下ろし……



「なんか……足りない」

「彩ネェもそう思った? 私もなんか物足りない」

「……おかわり、する?」

「そうしましょ。すみません、注文お願い」



  隣を見てやると、光は不自然な笑顔のまま硬直していた。

 ……今回ばかりは俺の顔も引きつっているだろう。

 呼ばれたウェイターも、完食された天達塔を一目見たのか、苦笑いを浮かべながら、こちらに接近してくる。



「いかがいたしました?」

「追加注文よ。これと同じ物を二つ」

「………………は?」

「聞こえなかったの? このパフェを二つ、お願いできる?」



 ……この店に、二度目の衝撃と寒波が訪れた。



「……玲」

「なんだ?」

「俺、ホンマに帰りたくなってきたわ」

「……右に同じく」



 俺は店内のほぼ全員から来る多数視線を感じながら、面前の二人を見る。

 ……駆、何故いつもこの姉妹の近くに居られるのだ?

 現在位置不明な親友に一種の敬意の念を覚えながら、俺は現状分析という現実逃避を開始した。

















 さて、今回の後書きではしなければならないことがあります。



 insect様、アマバラ様、かい様、スーさん様、通りすがりの愛読者様、実行者様、メーデー。様、doubter様、PUPU様、亜紀様、めーでー。様、カイン様、ラグ様、れん様。


 嬉しいご意見、ご感想本当にありがとうございました。


 また、他読者様にもこの場で謝罪させてください。


 長くに渡り、更新を滞らせてしまい誠に申し訳ありませんでした。



 また、通りすがり様。

 誤字の指摘、本当にありがとうございました。

 貴方に指摘してもらえなければ、これからも同じ間違いを繰り返していたことでしょう。

 これから時間がある時に修正させていただきます。



 そしてかこ様。

 厳しいお言葉ありがとうございました。

 私はプロなどではなく不完全な未熟者なため、貴方のご期待に応えられるコメディは書けないと思いますが、構成見直し等の努力をさせていただきます。



 今回長期に渡り投稿停止した事で、私は多くの事を考えさせられました。

 その事を踏まえて、これからも未熟ながら執筆活動を続けていきたいと思います。

 頼りない私ですが、これからもよろしくお願いいたします。



2008 8/7‐夷神酒




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ