表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深沙の想い白骸に連ねて往く西遊記!  作者: 小日向星海
第五章 変わり果てた河伯
27/319

【二十七、おもちマン】

 兄弟の弟の方は目を輝かせて言葉を続ける。


「おじさん、おもちマンでしょ?おもちマンそっくりだもん!」


「お、おじさん……」


 悪意のない純粋な物言いは、強烈に河伯の心をえぐっていく。


「こら、確かにこの人はおもちマンにそっくりだけど、普通の人だ。おもちマンが本当にいるわけないだろ」


「おもちマンじゃ、ないの……?」


「え、と、その……」


 兄の言葉に弟は涙目で河伯を見上げた。


「だってこの人、元気もちもち、おもちマン!お腹もほっぺもモッチモチ!って言わないじゃん。ほら、うなぎも取れたし行こうぜ」


「でも、兄ちゃん……こんなにそっくりなのに……」


 弟が差し出してきたのは、何かを模した布で作られた人形のようなものだ。


 それは白い肌の恰幅のよい、まさにお餅の精のようなものだった。


 顔は丸々として、脂肪のせいなのか目鼻は小さい。そして迫力のあるお腹は5段くらいの層にたるんでいる。


(この子たちには俺がこのように見えているのか……?)


 河伯はかなりショックだった。


 いや、久しぶりの変化の術だったので失敗したのかもしれない。


 河伯は心の中で否定をするが、普段の不摂生を思うと、あながち……。


 河伯の体中から嫌な汗が噴き出てくる。


「おもちマンは桃源郷にしかいないんだよ。村にきた人形劇のおじちゃんも言ってただろ。おじさん、助けてくれてありがとうございました!ほら行くぞ」


「えー……」


 しょんぼりとしながら兄に手を引かれる弟の様子に河伯は決意をした。


「ま、まつモチ!」


 今はそのおもちマンを演じよう、と、裏声を使って甲高い声で兄弟を呼び止めた。


「げ、元気もちもち、おもちマン!お腹もほっぺもモッチモチ!二人とも無事でよかったモチ!危ないからもうここへ子どもだけで来てはダメだモチよ!」


 もちもちマンを知らない河伯だが、語尾を変えたりポーズを決めながら二人に向けて言う。


「うん!おもちマンありがとう!」


「ありがとう!」


 すると兄弟は信じたのか途端に目を輝かせて河伯に手を振って去っていった。


 あの兄弟の喜びよう、兄も本当はおもちマンだと思っていたのだろう。


「喜んでもらえてよかった……のか……?」


 達成感はあるものの、河伯はなにかたいせつなものをなくしたような、複雑な気持ちになった。


 それはそうと、おもちマンのポーズを決め自分の頬とお腹にふれた時、今まで触れたことのないような感触に河伯は震えた。


 二人の姿が見えなくなったのを確認した河伯は変化を解き、河原に走り行って水面を覗いた。


 緩やかな流れは透き通っていて、鏡のように景色を映している。


「こ、これは……」


 そして水面は景色だけではなく、残酷な事実も映していた。


「おもちマンだ……」


 そこに映っていたのは、弟が見せてくれたおもちマンにそっくりな姿をした河伯だった。


 これはいかん、と刀剣罰だけではなく普段の生活でも天将時代の鍛錬を取り入れ、現在に至る。


 そして普陀山でその宝剣を操っているのは恵岸行者である。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おもちマン(*´艸`)wwwww 声出して笑ってしまいました。赤毛の美丈夫がカッパにならなくてホッとしてたらまさかのおもちマンww やはり不摂生はダメですね! それでもおもちマンのふりをし…
[一言] 最新エピソードまで追いつきました!様々なキャラクターたちが出てきますが、皆なんか一癖二癖あって、読んでいてこういう人いるよなー、といった気持ちにさせられました。群像劇のようにも感じられ、どの…
2023/02/13 20:13 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ