表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

3.かみさまとこどもたち

挿絵(By みてみん)


 ◇ ◆ ◇


 何度もめぐる朝の景色。

 

 こどもたちの中には、おとうさんやおかあさんになる者も出てきた。

 親になったこどもたちは、愛情いっぱい。

 育児ロボットと一緒に赤ちゃんを育てた。


 ロズは相変わらず難しい顔をしていた。

 いつも切り立った崖の上にある緑の草地に寝ころんで、空を見ていた。


 チコはいつもそんなロズの様子を見ていた。


 ここは居住エリアの最北端にあり、岩場や切り立った崖もあって危ないから、年少組は行ってはいけない場所だった。

 禁止まではされていなかったのは、人類の進化にとって冒険心も重要だと判断されたからだ。


(ロズはどうしてこんな危ない場所に毎日来るんだろう)


 チコは彼のことが気になって仕方がなかった。

 それが恋愛感情なのか母性本能なのか、チコにはよくわからなかったけれど、とにかくロズが心配だった。


「ねえ、ロズ。こんなに楽しい世界なのに、どうしていつも難しい顔をしているの?」

「……言えない」


 ポツリと呟き、また空を見る。

 チコは口を尖らせながらも、ロズの横に寝そべり、同じ空を見上げる。

 真っ青な空を、大きな白い雲が流れていた。


「ねえロズ見て、あの雲クジラみたい」

「ああ。僕らはクジラという生き物を知ってるのに、実物を見ることはない。地球にはまだいるのかな、クジラ」

「ママに聞いてみたら? きっといるよ」

「……そうだね」


 ロズだけが知っている秘密。

 彼はずっと考えていた。


 肉体を捨て、意識生命体となった地球人類について。


 彼らは老いることもなければ、死ぬこともない。

 ネットワークが存在する限り、光の速さで飛び回り、ロボットを介してどこにでも現れることができる。

 性別もなく、なりたいときに老若男女、動物、妖精、ロボット……どんな存在にもなれる。

 しかも、彼らの意識は複製可能で、共有された情報は定期的にアップデートされていく。

 たとえ壊されても、バックアップがあれば何度でも復活できる。


 それはまるで、ロズたちがAIから学んだ、21世紀中ごろまでの知識でいうところの〝神々〟のようではないか。


「……なあ、チコ。神様っていると思うか?」 


 不意にロズは訊ねた。


「神話や伝説の中になら、たくさんいるよね。でも人を傷つけたり、あまり好ましい存在とは言えないわ」


 チコのいう神とは、多神教の神々のことだろう。

 ギリシア神話の神々などは人間味にあふれており、嫉妬したり殺し合ったりする。


 だが、暴力が否定されたこの世界では、人を傷つける可能性のある思考や道具の扱いには、慎重さが求められていた。

 刃物に関して言えば、はさみや調理用の包丁はもちろん、ナイフやフォークでさえ、使用する際のマナーは徹底されている。


 21世紀中ごろまでの少年少女が刀剣や銃器に抱いた「カッコ良さ」の概念は、入念に取り除かれていた。


「ちがうよ。人間が空想した神様なんかじゃなくて、もっと大きな存在。たとえば、この宇宙をつくった――創造主のような」 

「わたし、神様じゃないから分からないわ」

「…………」 


 何気なくチコの口から出た〝わたし、神様じゃない〟という言葉が、ロズの心に突き刺さった。

 ずっとモヤモヤしていた心が、その言葉によって言い当てられた気がした。


 ロズは黙って立ち上がった。

 無性に手足を動かしたくなり、走り出す。


「どうしたのロズ? 急に!」

「放っておいて!」


 追いかけてくるチコを振り切り、ロズは身軽に岩場を飛び越えるように駆けた。

 

(……理不尽だ) 


 生身の体をもつ自分たちは150年も生きれば、寿命を迎える。

 だけど、彼らは永遠のときを生きる。

 ロズやチコたちの人生はデータとして残され、彼らに共有されるのだろう。


 肉体を持つ自分と、意識だけの彼ら。

 彼らは神のように振る舞い、宇宙に生身の人間たちを入植させている。

 神になった地球人類と、限られた命を生きるしかない自分。


 自分たちを監視する彼らを振り払う術もなければ、こちらから話し合いをもつこともできない。


 真相を胸に秘めたまま、誰かを愛してこどもを授かる。

 そして命を繋げて寿命を迎え、この惑星の土に還る。


 ただそれだけの役割を課され、自分たちは受精卵からかえされたのだ。


 ──知らない方がよかった。

 だけど、誰かに話してこの記憶を奪われるのも悔しい。


「どうして! どうしてこんな……」 


 呪いを振り払うように、無我夢中で走った。

 そのとき、後ろで小さな悲鳴が上がった。

 足場が崩れるような、岩が転がり落ちるような音が響く。


「まさか……チコ!」


 ロズは驚いて振り返った。

 岩場で足を踏み外したチコが、斜面を転がり落ちていく。

 その先は崖だ。

 ロズは慌てて引き返し、彼女の姿を追った。


 間一髪、手を取ったものの、斜面に倒れたまま、ぐったりと動かないチコ。

 転がってるときに、頭を強く打ったのかもしれない。


 ロズは叫んだ。


「チコが大変だ! 聞こえているんだろう? 〝管理者〟よ。救護ロボを呼んでくれ! 大至急だ!」


 ロズは自分の脳内に埋め込まれたネットワーク端末に訴えかけた。


 ドローンのような救護ロボットが飛んでくるまで、できることをしなければならない。

 緊急時の対応とセルフレスキューは、フルダイブ式仮想空間で訓練してある。

 負傷具合の確認と、できる範囲での応急処置。

 だがいざとなると、体が動かなかった。


「チコ、ごめん僕のせいで……」

「ロズ……大丈夫だよ」


 チコはか細い声で答えてくれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いろいろ考えさせられる [気になる点] 個人的には人間も実は異星人に作られた説とか結構ありえるとか思ってます。シュメール人の絵とか宇宙人みたいな顔してますしおすし [一言] なるほど、もは…
[良い点] まさかの展開にわー!ってなりました(>_<) チコちゃん、無事でありますように……! とても壮大なストーリーで、本当に色々と考えさせられます〜! 素敵なイラストを描かれて、素晴らしい作品も…
2021/10/30 19:58 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ