表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/20

6.未開の地の住人



 ドラゴニアの宮廷が大混乱に落ちいている頃、“ただの通訳”フェイは、出会った竜人のイリスと、美味しく焼き魚を食べていた。


「このお魚、すごく美味しいです!」


 イリスは尻尾をブンブンと振り回してそれを伝える。


「うん、意外といけるね。宮廷で食べるご飯より美味しいよ」


 フェイは、自分の力で食料を手に入れることができると確認できて、ひと安心していた。


「これで、野垂れ死ぬなんてことにはならなそうだ」


「さすがご主人様です」


 食事を終え、昼過ぎ。

 まだまだ日が落ちるまで時間があった。


「せっかくだし、あたりを探検しようと思う。どんなものがあるのか見て見たいし」


「ぜひご一緒させてください」


 †

 

 フェイとイリスは、二人で並んで山の方へと歩いて行った。


 ――山々の谷間に、何かあるかもしれない。


 そう思って岩場を進んでいく。


「このあたりって、誰か住んでるのかな」


 フェイが呟くと、イリスは「どうでしょうね」と首をかしげる。

 イリスはこう見えてまだ生まれたてなので、この辺りのこともほとんど知らないのだ。


 家を出てから一時間ほど歩いたが、人の影は見つからない。

 荒涼とした景色が続くばかりだった。


「うーん、これ以上行ってもあんまり何もないのかな」


と、そう思いかけたとき、




「うわぁぁーーーーー!!!」



 突然響き渡る悲鳴。



「ご主人様! あっちです!」


 フェイより感覚が優れているイリスが、声のした場所をすぐに特定する。


 イリスが駆け出し、フェイはそれについていく。


 そして、坂を登っていった先に、声の主を発見する。

 だが、声をかける余裕はなかった。


 青年が、トロールに襲われていた。

 逃げてきたはいいが、崖の前で追い詰められたらしい。

 今にもトロールの棍棒で叩き潰されようとしていた。


「“ファイ・ランズ”!」


 フェイは精霊術で、トロールに向かって炎の槍を放つ。

 次の瞬間、トロールは勢いよく燃え上がり、そのまま倒れた。


 青年は腰を抜かして、燃えるトロールを見ていた。


「大丈夫?」


 フェイは青年に近づいていき、手を差し伸べる。


「あ、ありがとうございます」


 近づいていって気がついたが、青年は頭に耳を生やしていた。

 見ると、お尻には尻尾もついている。


 いわゆる、人狼である。


「あなた様は命の恩人です。まさかトロールを一撃で仕留めるなんて。王宮の騎士でも簡単なことではないと聞きます。……あなた様がいなければ、今頃死んでいました」


 フェイは、その言葉「いえいえ、大したことは」と謙遜する。


「ところで、この辺に住んでいるのですか?」


 フェイが尋ねると、青年が「はい」と頷く。


「川の方じゃなくて、こんな山の中に?」


 この不毛な大地で、唯一みのりがあるのは川の周辺だ。

 正直、川の周辺以外でまともに暮らせるとは思えなかった。


「川にはトロールが寄ってくるから、山奥で暮らしているんです」


「それではこの地にも人が住んでいるんですね?」


 フェイが聞くと、青年は頷く。


「と言っても、半人の人間たちばかりですが。国を追われてこの地にたどり着いた者たちばかりです」


 フェイにとっては、いわば「お隣さん」である。


「あのもしよかったら挨拶させてくれませんか?」


 フェイが言うと、青年はすぐに頷く。


「もちろんでございます。村は貧しくたいしてもてなすことはできませんが……」


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ