12.高級品の販売
†
「ああ、ご主人様! よくぞご無事で!!」
フェイが村に降り立つと、村長たちが迎え入れてくれる。
村人たちは、突然王都から呼び出されたフェイのことをかなり心配をしていた。
「全然大丈夫ですよ。ちょっと“引き継ぎ”をしてきただけですから」
「そうなのですか。ご主人様が連れていかれたときはどうなるのか、本当にヒヤヒヤしましたが……」
「心配をかけてすみません」
もうフェイの中では王都のことは済んだ話になっていた。
もともと、自分がいなくなってもしばらくは回るように設計してあったし、その方法もちゃんと教えた。
これで罪悪感はもうない。
あとは女王がしっかりやってくれれば、問題はないはずだ。
……そのはずである。
あとは女王様の采配次第だが、流石にちゃんと考えることだろう。
「ところでみなさん、ちょっと試したいことがあるんですが」
「試したいこと?」
「ええ。せっかくなので――商品作物を作りたいと思います」
†
フェイは、イリスと村人数名を連れて、山の方へと向かった。
栽培に必要な“苗”を探しにいくためだ。
目当てのものがあると自分の目で確かめたわけではなかったが、フェイにはほとんど確信に近いものがあった。
「ご主人様。この先は、我々も何度か見てきております。植物に詳しいものと参りましたが、特に食べられるものはありませんでした」
村人がフェイにそう伝える。
「ええ、そうだと思います。でも、それは私が来る前ですよね?」
フェイが言うと、村人は首をかしげる。
「ご主人様が来た後だと何かが変わるのですか?」
「すぐに気がつくと思いますよ」
と、話しているうちに、フェイが望んでいたものが視界に入って来る。
――その景色に、村人たちも驚く。
「こ、これは!!」
ちょうど坂を越えたところにある平地は、他よりも緑が多く生い茂っていた。
そしてその中に、村人たちが見たことがない実をつけた植物が自生していたのだ。
「こ、こんなに実が!? 前に来た時はなかったのに!」
村人たちが驚く。
だが、その言葉は間違っていた。
「なかったんじゃないです。見えなかったんですよ」
フェイは実を手にとって村人たちに見せる。
「精霊植物です。普通は精霊たちにしか見えません。でも、今のみなさんは私の“通訳”スキルで、精霊語を理解できますから、見えるようになっているんです」
「な、なんと! 言葉を知っただけで、見える景色まで変わるとは!!」
それが言葉の力だった。
「みなさん、たんぽぽって知ってますよね? 黄色い花を咲かせるあれです。たんぽぽはみなさんもよく目にすると思います。でも、他の雑草の名前は知らないですよね? みなさんも普段色々な種類の植物を見ているはずです。当然色も形も様々です。もちろん存在しています。でも、皆さんはその違いを意識したことはない。なぜなら、その植物の名前を知らないから。結局人間は、名前を知らないものは認識できないんですよ」
今の村人たちは、精霊の言葉がわかる。だから精霊世界のものもちゃんと認識できるのだ。
「この植物は、テビアというものです。この実が高く売れるものになるんです」
フェイが説明すると、イリスがその実を口にした。
と、その瞬間イリスは目を見開く。
「あ、甘いッ!!!!」
と、イリスの表情を見て、村人たちも実を口にする。
そして同様に驚愕の表情を浮かべた。
「テビアは、サトウキビ以上に甘いんです。効率が良くないので、大量生産で用いられることはないんですが、雨の量に関係なく精霊の力が宿る土地であればちゃんと育ちます。この地で育てるのにピッタリですよ」
「やった、砂糖食べたい放題です!」
イリスは両手を上げて喜びを示す。
相当砂糖がお気に入りのようである。
「砂糖を作って、近くの街で売ればお金を手に入れられます。それで色々なもの買えば、村の生活ももう少し楽になると思います」
フェイが言うと村人たちは顔を見合わせて笑みを浮かべる。
「お金があれば肉や酒も買えるな!」
「さすがご主人様だ」
「おいら、これを一生懸命育てます!」
†
みなさまに、何卒お願いがあります。
・面白かった
・続きが気になる
と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いいたします。
評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップ・クリックすればできます。
面白くなければ、☆でも参考になります。
高評価でも低評価でもフィードバックをいただければ励みになります。
何卒、お願いします!!