表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/380

第182話 アサヒはバラバラになった

 <コスモス>はアルファ・クリサンサマムを使用し、ノースエンドシティでいくつかの魔道具を入手した。

 もちろん、正規ルートである。

 強引な方法はなるべく使用しないよう、<リンゴ>より下達されているのだ。


 まず、冒険者ギルドが確保していたもの。


 魔素計、回復薬ヒールポーション回復軟膏ヒールサルブ、そして魔力薬マジックポーション


 いずれも、冒険者向けに、必要に応じて提供または貸与、売却を行うために保管されていたものだ。

 緊急用の備蓄ということで渋られたものの、魔素計はともかくポーション類は使用期限もあり、むしろ放出できたほうが助かる類のものだ。

 単なるポーズだろう。

 

 更に、市場で確認したいくつかの武器、防具。

 冒険者達が所有しているものもあるようだが、流石にそれは彼らの飯の種。そう簡単に手放すはずもなく、そもそもそこまでして入手する必要もないため、売っているものを探したのだ。


 見た目に反し、非常に強靭な革張りの盾。


 ただただ、穿つ、ということに特化した、牙の刺突剣。


 そこそこの数が市場に出回っており、比較検証のため複数入手が可能なものが、とりあえずこの2種類であった。


 魔素計は2個を確保。

 これ以上は現在、素材の供給が滞っているため出せないらしい。


 素材供給の話は、<パライゾ>による占領作戦の影響のため、仕方がない。遠征に出る冒険者が居ないからだ。

 ただ、その問題もすぐに解消するだろう。

 <パライゾ>は何の制限も設けていないし、何なら冒険者達の活動を積極的に支援する構えである。


 回復薬ヒールポーション回復軟膏ヒールサルブも在庫の問題があったのだが、これは原料が植物であり、その原料も日持ちするため、まだ余裕はあるらしい。


 ただ、薬に加工してしまうと数日中には消費する必要があるようだ。

 どうも、効果はさておき、食品として普通に腐るらしい。

 傷が治っても、腹を下したり病気になってしまっては意味がない。


 これは魔力薬マジックポーションも同様で、毎日一定数を製造し、次の日には冒険者へ売るといった使い方をしているようだ。


 今は冒険者が動いていないため、結果、在庫がだぶついているというわけだ。


 そんなポーション類をまとまった数入手できたため、<コスモス>はひとまず、それらを一部保管することにした。

 そのまま置いておくもの、冷暗所、冷蔵庫、冷凍保管。


 継続的に入手可能ということもあり、細かい比較検証は別途行うこととして、各魔道具の調査を開始したのだった。


◇◇◇◇


「お姉さま! アサヒは、アサヒは断固抗議します! 上申です! 直談判です!」


 キイィィ! という擬音が聞こえそうなほど荒ぶったアサヒが、<ザ・ツリー>に戻ってきた。


「珍しいわね。アサヒがこっちに戻ってくるなんて」


 ここ数ヶ月ほど、アサヒはテレク港街に籠もりきりであった。

 よほど魔法の研究が楽しいらしい。


 <リンゴ>からは、進捗は芳しくない、とは聞いているのだが。


「埒が明かないので、戻ってきたのです! もう、コスモスの分からず屋! いけず!」


「いけず?」


「意地が悪いという意味の単語です。どちらかというと、親しみを込めた言い方に分類されるかと」


「う、ううん? まあ、何かアサヒとコスモスがやりあってるっぽいのは分かったけど?」


 飛行艇アルバトロスから降り立ったアサヒは司令官(お姉さま)に詰め寄ろうとし、流れるように<リンゴ>に捕獲された。

 力作業用のマニピュレーターにつままれ、そのまま連行される。


「ああああ<リンゴ>離して下さいまだお姉さまに言いたいことがあああ!」


「落ち着いた場所でね」


「アサヒ、折角戻ってきたんですからオーバーホールをしますよ」


「そんな暇無いですからちょっと<リンゴ>ほんとやめてちょっと離してああああ制御奪わないでお姉さまお姉さま助けて助けてくださいいいぃぃ!!」


 この扱いの通り、アサヒと戦略AI<コスモス>がやりあっているとはいえ、どちらかというとまともに仕事を進めるコスモスにアサヒが食って掛かっているという状況である。

 <リンゴ>もコスモスを支持しており、埒が明かないため最高権力者イブに直談判を、とアサヒが里帰りしてきたのだ。


 詳細は聞いていないが、イブも薄々状況を把握しており、アサヒの雑な扱いに文句をつけることはない。


「しっかりメンテナンスされてきなさい。話は後で聞くから」


「いやああぁぁ! お、お姉さまそんなごむたいなああああああ」


 <ザ・ツリー>内の設備を使用した定期メンテナンスをサボりまくったのは、アサヒ自身である。恐らく、<リンゴ>の手により隅々まで検査と整備が行われるはずだ。


 まあ、数ヶ月放置した程度でどうにかなるほどヤワな作りはしていない。

 アサヒは、コストパフォーマンス度外視で製造された<ザ・ツリー>謹製の機械人形だ。


 とはいえ、運用実績も乏しく<リンゴ>は定期的に点検整備を行いたかったのだが。

 アサヒがあまりにも楽しそうに没頭していたため、お姉さま(イブ)が甘やかしていたのである。


 さすがにそろそろ、というタイミングでアサヒは戻ってきてしまったため、即座に<リンゴ>に捕獲されることになってしまった。

 まあ、面倒なことはせず機体ボディの制御を奪ってしまえばいいのだが。


 一応、頭脳装置ブレイン・ユニットに余計なストレスを与えないため。

 そして、様式美のため、物理的な捕獲と相成ったのだ。


 ちょっと暴れ過ぎなため、結局制御を奪われることになったのだが。イブの目の前なので、致し方ない。


 そうして、朝一で<ザ・ツリー>に戻ってきたアサヒはそのまま整備ポッドに放り込まれ、8時間後にようやく解放されたのだった。


「ひどい目にあいました……」


「ちゃんとメンテされたんだから、いいじゃない」


 ソファーで大好きなお姉さま(イブ)に抱きついたまま、アサヒはぶーたれていた。


「他の皆に比べて、私の扱いがおかしくないですか?」


「あら、自覚ないのかしらこの娘は?」


 ぐりぐり、と頬を捏ねられ、アサヒはうにゃうにゃと声を漏らす。


「……うううう。それより聞いてくださいお姉さま……」


「はいはい。結局、何の話なのかしら?」


「コスモスが、コスモスが研究材料を渡してくれないのです……」


 アサヒが語る所によると。

 折角手に入れた魔素計という魔道具を、<コスモス>が研究用に後送してくれない、という話であった。


「あれの原理がわかれば、魔素とかいう謎の何かの研究が捗るはずなんです。2個もあるなら、徹底的に研究して、対比検証もできるし、コスモスは私にあれを渡すべきです」


「<リンゴ>?」


はい(イエス)司令マム。コスモスは、魔の森内の調査に使用すべきと主張しています。私もそちらに賛同しました。まずは魔素の分布確認を、と。魔素の濃度マップの作成。時間経過での濃度変化の有無。感度の調査、再現性の確認など。現地で確認すべき項目は多く、魔素計の数は少ない。当然の判断です」


「酷いです<リンゴ>まで! あれが量産できれば、そんな調査なんてすぐ終わるでしょう!」


「量産可能確率が低すぎます。確実にできることから行うべきです」


 それは、アサヒとコスモスの間で行われた議論の焼き直しなのだろう。

 実際には直接メッセージでやり取りしているだろうから、数秒で結論が出たような言い争いなのだろうが。司令イブに聞かせるため、<リンゴ>はわざわざ音声にしているのだ。


「はいはい。アサヒの主張も、コスモスの主張も分かったわ。それと、アサヒが行き詰まってるってのも理解できてるわよ」


「お姉さまぁ!」


「でも、魔素計とかアサヒに渡すと壊しちゃうでしょ? だからダメよ」


「お姉さまぁ!?」


 アサヒに勝ち目はなかった。


「あと、魔道具の今後の再入手可能性は?」


はい(イエス)司令マム。高確率です。冒険者による素材採取が再開されていますので、近いうちに。コスモスも部隊派遣の実現性を検討中です。2個の魔素計をいま時点で確保するメリットは少なく、現地で運用実績を収集するのがよいと予想します」


「そ。なら、アサヒはもうちょっと我慢しなさい。1、2ヶ月あればまた出てくるんじゃない?」


「ぐぬぬ……。お、お姉さまの命令には逆らえません……仕方ないですね……!」


「ほんとにこの子はどうしてこうなったのかしらねぇ……」


「面目次第もございません」


◇◇◇◇


 魔道具の生産に必要なのは、魔法的効果を持った素材だ。

 これまで、優秀な素材でありながらその体積と重量故にあまり流通していなかった魔法金属、そして魔法木材。


 <パライゾ>の介入により、その回収効率が飛躍的に向上することになる。


 素材となる魔物は、金属亀メタルタートル魔樹トレント

 どちらも、その巨体故に敬遠されがちだった魔物である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  んー。  まあ、再入手不可能で一刻も早く研究せねばって切羽詰まった状況でもないからね。  今はひとまず解析するにも魔素計より、魔素計を使って回収できる資源を解析対象とする方が、データが多く…
[良い点] 更新乙い [一言] 今日もアサヒが騒がしくてヨシ!! メンテにチェーンソウでも使うのかなって
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ