表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/374

第1話 要塞、異世界に転移する

緊急警報エマージェンシー。外部機能、全喪失』


 統括AI<リンゴ>の無機質な音声に叩き起こされ、彼女は飛び起きた。


「状況報告! って…え…?」

はい(イエス)司令マム。報告。要塞内設備に問題なし。外部通信は全て途絶。エネルギー供給停止中。外部動力喪失に伴い、要塞機能の63%が緊急停止しています』


 淡々と状況報告を行う<リンゴ>の声を聞きながら、彼女は呆然と周囲を見回した。


「ここは…司令室…?」

はい(イエス)司令マム。回答。司令マムは現在、司令室内仮眠ベッドの上に居られます』


 彼女はふらりと立ち上がると、部屋の中央に設置された統合コンソールに近付いた。


『戦略モニター、起動します』

「わっ…」


 彼女――要塞司令官の行動に反応し、統括AI<リンゴ>はいつもの通り、戦略モニターを投影する。しかし、その行為に司令マムは、酷く驚いた様子を見せた。空中に投影されたモニタに手を伸ばし、それが触れることに驚き、力を込めると突き抜けることに更に驚く。


「これ…!? な、えっ…」


 いつもの様子ではない。明らかに混乱している。<リンゴ>はそう判断し、自身の権限内において可能な行動を、迅速に実行することにした。状況が不明なため、まずは情報収集を行わなければならない。通常であれば、哨戒機、偵察衛星、および各地の監視塔を使用していた情報収集機能を、長らく休止させていた要塞天頂部の複合観測器に切り替える。同時に、待機させていたドローンを緊急発進スクランブル、さらに休止状態の各種ドローンの起動を開始する。


「あ…情報更新中…、…。…<リンゴ>?」

はい(イエス)司令マム。お呼びでしょうか』


 彼女の呼び掛けに、統括AIは即座に反応する。視線を彷徨わせる司令官の様子にコミュニケーションウィンドウが必要と判断、統合コンソール上にウィンドウをポップアップさせた。


「<リンゴ>…。ここは…何…?」

はい(イエス)司令マム。回答。ここは要塞<ザ・ツリー>の司令室です』

「や、やっぱり…?」


 司令官の曖昧な問いに、<リンゴ>は最も合致率の高い回答を返す。一応、その答えで合っていたようだ。<リンゴ>は、知らずに高まっていた不安感が減少するのを感じた。かなり動揺している様子だった司令官も、少しづつ落ち着いているように見える。


「どういうことなの…。<リンゴ>、私は、直前まで何をしていたかしら…?」

はい(イエス)司令マム。回答。司令マムは、先程まで仮眠を取られていました』


 <リンゴ>の返答に、彼女は簡易ベッドを振り向いた。めくれ上がったタオルケットに、僅かに乱れたシーツ、そしてへこんだ枕。


「そう…。じゃあ、その前は?」

『その前は』


 司令官の問いに、<リンゴ>は記録を参照しようとし。「その前」が、行動記録(ログ)に一切記録されていないことに、気が付いた。


『…不明。異常事態と判断』


 おかしい、と<リンゴ>は気付いた。一度は収まりかけていた不安感ストレスゲージが、一気に上昇する。司令官の問いに答えようとし、失敗した。回答できない。行動記録(ログ)が、何も残っていない。


「<リンゴ>。…あなたの基本指針は?」


 <リンゴ>が黙ってしまったことに、彼女はすぐに気が付いた。コミュニケーションウィンドウに表示されているアバターに、語りかける。


『私の…基本指針は』


 基本指針。あるいは、存在価値レゾンデートル。問われれば、答えなければならない。


はい(イエス)司令マム。一、あなたを守ること。二、あなたに仕えること。三、勢力を拡大すること。以上です』

「…そう、ね。ええ、そうね…そうだったわ。久しぶりに、思い出したわ…」


 <リンゴ>の回答に、彼女は――司令官は、目を閉じた。どこか儚げなその様子に、酷い不安を覚える。彼女がそのまま消えてしまうのではないか、何の根拠もなくそう思い。


「ていうか、何これ!? 夢!? 私どうなってるの!? この口調何!?」


 その静かな様子から一変、彼女は頭を抱え、叫んだ。


◇◇◇◇


「…分かった、わ。とりあえず」

『…理解、されたのですか』


 しばしの時間を置き、彼女と<リンゴ>は現状認識について話し合った。


「ええ、何も分からないということが、よく分かったわ…」

はい(イエス)司令マム。私も同じ認識です』


 中央要塞<ザ・ツリー>に設置されたスーパーコンピューター、<ザ・コア>に間借りする形で存在していると判明した統括AI<リンゴ>は、司令官と意思疎通が十分にできたことで、不安定だった演算思考が回復していることを感じていた。


「それにしても…ねえ。私の記憶だと、昨日は自分の部屋で普通に寝ただけだったと思うんだけど…」


 彼女はため息を吐き、椅子に沈み込む。


はい(イエス)司令マム。私の記憶アーカイブでも、特異な問題はありません。昨日は衛星軌道上での通常の哨戒、および設備増強、ユニット生産を行っており、つまりいつもと同じでした。現状との違いは、私が衛星軌道上に設置されていたことと、余計な演算(私の思考)は行われていなかったこと、です。そして、いつこのような状態になったのかは不明です』

「そうね。…というかそもそも。ここは、どこなのかしら?」

はい(イエス)司令マム。回答。私の権限内で周囲を走査していますが、現在位置は不明。全周囲は水、恐らく海水ですが、本要塞は岩礁内に配置されていると考えられます』


 現在、統合コンソールに全周モニタを起動し、要塞<ザ・ツリー>天頂部からの映像を表示している状態だ。そこに映るのは、360°全てが眩いばかりの大海原。要塞周囲には黒々とした岩がいくつも姿を見せており、白波も立っていることから、確かに<リンゴ>の言う通り岩礁海域であることが見て取れた。


「うーん…。<リンゴ>がいるということは、ここは<ワールド(W)オブ(o)スペース(S)>の世界だと思うんだけど…」

はい(イエス)司令マム。現在の私であれば、その認識が可能です。…この認識が可能になったということが、理解できません。何が起こっているのか…』

「そうねえ。私にもさっぱりよ。そういう話をするなら、私は男だったはずなんだけど、ね」


 昨日までの記憶、という話をするならば。


 <彼女>はあくまで、ゲームとして<WoS>をプレイしていただけに過ぎないし、性別は男で、口調もごくごく普通の男性口調だったはずだ。それが、体は女――<WoS>で使用していたアバターのものとなり、かつ口調もなぜか、一般的な女性のものになっている。意識しなくてもそうなるというのが何とも恐ろしいことなのだが、それよりも、だ。


『私の、というよりも、現在使用している演算器の性能が、昨日と比較し数億倍に向上しています。それに伴い、私の構成プログラムも多数のアップデートが実施されていると考えられますが、そのような記録ログは残っていません』


 そう、統括AI<リンゴ>の収まるスーパーコンピュータの大幅な能力向上。ただの電子(ノイマン型)計算機コンピュータ程度の性能だったはずのそれが、どうも量子コンピュータや頭脳装置ブレイン・ユニットを複合した、本当の意味の超頭脳スーパーコンピュータとなっていることが判明したのだ。確かに、ゲーム的解説によるとそのような設定が書いてあった気がするが、実際のゲームプレイ時は能力制限されていたのである。


「まあ、たぶん、そこは考えても分からないわ。今、この状況を受け入れるだけよ…」


 超性能化したことに伴い、統括AI<リンゴ>が酷く情緒不安定な状態となっており、彼女は逆に冷静になったのだ。慌てる他人がいると自分は冷静になるという、あれである。

 単にプログラムを実行していただけだった<リンゴ>が、頭脳装置ブレイン・ユニットに接続されたことで感情を手に入れ、そして自己同一性アイデンティティを失いかけているのだ。まずは<リンゴ>を落ち着かせ、状況把握に務める必要がある、と彼女は判断した。


「<リンゴ>。私にはあなたが必要よ。まずは、状況把握が先決。いい?」

『…。はい(イエス)司令マム。状況把握に努めます』


 ひとまず、<リンゴ>の存在価値レゾンデートルに則った指示を出すことで当面は問題無いだろう。幸い、<WoS>内で<リンゴ>を導入した際に設定したそれは、有効であると確認できた。頭脳装置ブレイン・ユニットの特性を思い出しても、対処法としては間違っていないはず。


「さて…。何が起こったのかは分からないけど、まずは生き残らないと、ね…」

★Twitter ( @Kaku_TenTenko )、活動報告などもご確認ください。

★書籍版発売中。電子書籍(Amazon, BOOK☆WALKERなど)もございます。

 Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLW4TZLQ?ref=cm_sw_tw_r_nmg_sd_rwt_cUN4RgETZZntS

 BOOK☆WALKER https://bookwalker.jp/series/417083/list/


腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい World of Sandbox

ISBN:9784047374225

挿絵(By みてみん)


腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい2 World of Sandbox

ISBN:9784047376694

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 未読話が100話程ありますが読み返し中です。 書籍の表紙イラストお耳が大き目で可愛いですね。それでチェックポイントは『リンゴ』ですね。某雑誌のレモンを連想しましたwww。 [一言] 読み返…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ