表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

あとがき

 科学とは疑うことだと私は考える。データからどこまでの範囲が仮説にとって正しく、誤差の範囲内で正しい理論なのか。それがどこまで適用可能なのか演繹出来るか推測し観測し実験する。

 トンデモ理論はどこまで正しく理解しているのかを問う思考実験だと考えている。


 現代宇宙論が正しいという者はこの反論に対して反駁する義務があるでしょう。

 まあ、単なるエッセイだからどうでもよいのでしょうけど。

 ただ学会とかでは反論できなければ、それは……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 光の速度がどうたらいう計算は方々で見かけますが、さっぱり分からない人には、それを呈示されても「そっ閉じ」です…… [一言] 宇宙の膨張を観測って、そこから分からないんですよね。ハッブル…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ