表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/36

ミスユー

 苔の生えた腕を私に突き出して、彼は笑った。

「最高のギャグだろ」

「……何がでしょう」

「これが」

「………………」


 意味がわからず、私は曖昧に首をかしげた。多いときは週に一度、少ないときは二年に一度という自由気ままなペースではあるが、彼はこの宿のごひいきだ。適当にあしらってヘソを曲げられては困る。

 私からの無言の返事に、彼は「まじかよおー」と天を仰いだ。彼は今、木の天井と、私が毎日浮かべているろうそくが視界に入っているだろう。ふわふわと漂うろうそくは、ラジオから流れる音楽に合わせて動いている。しゃれた魔法をかけたと思うが、それに気がついた人は目の前の根無し草ただ一人だ。


 「うおーん」と遠吠えのような声を出したあと、彼は大げさに体を戻し、私の目をまっすぐに見つめた。綺麗な黄緑色の目は、宝石のように輝いている。

「苔だぜ、この俺様の手に! 君に散々、自由人、適当、後先考えない、今しか見えていない、しまいにゃ馬鹿呼ばわりされた俺に!」

「そこまで言ってないですよ」

「君は酔うと口が悪くなるんだぜ」

「………………」


 知らなかった。

 今度は恥ずかしさのあまり無言になってしまったが、彼がにやついているのに腹がたち、私はひとつ、咳払いをした。


「とにかく、あなたの手に、苔が生えたと」

「そう! 呪われちまって」

「呪いぃ?!」


 馬鹿じゃないですか! と喉まで出かかったが止めた。


「何のこのこと来てるんですか! 早くその呪い、解いてもらわないと! だいたい、どんな呪いなんですか?」

「ほっとくと苔人間になる」

「そんなあっさり! 馬鹿ですか!」


 あ、と口をふさいだときにはもう遅かった。飲みこんだ言葉を、わずか数秒後に吐きだしてしまった。ぎゃあ、と彼は自分の両手で両頬を押さえる。


「ひどい! 客に向かって!」

 その通り、客に向かって私はなんてことを。すみません、と言う前に、苔の生えた腕を指差し、彼は子供のように叫ぶ。

「だって超ギャグじゃん! 最高じゃん! 大爆笑ものだと思ってすっとんできたのに!」

「笑えませんよ! 呪いでしょう?!」

「呪いでも君に見せたかったの! 転がる石には苔が生えないって言うだろぉ!」

「………………」


 転がる石には苔が生えない?


「何ですかそれ」

「ことわざぁ!」

 彼は、やれやれといったふうに大きな手で自分の両目を覆った。

「知らなきゃ通じないわ、そら……」

「ごめんなさい……」

 少し落ち込むと、いいよと彼は優しい声で言った。時折彼は、陽だまりのような優しい声を私に注ぐ。

「転がる石ってのは、俺みたいなやつのことだよ。あれこれ好きなことして、転々として。転がってる石みたいだろ。そういうのには苔も生えない、つまりは、なーんも身につかないってことだよ」

「へえ」

「そんな俺に、苔が生えた!」

 ほらあ! と手を突き出す彼が幼く、私は思わず吹き出してしまった。私の反応が気に入ったのか、彼の表情がぱっと明るくなる。


「笑ってくれた、よかった!」

「遅くてごめんなさい」

「んにゃ、十分だ」


 彼はそういうと、カウンターに苔の生えていない方の手をおいて、身を乗り出し、私の額にキスをした。私が幼い頃から、彼はこうやって、サヨナラの代わりにキスをする。いいかげん私もいい大人なのだから、と思うが、嫌ではないのでやめてとは言わない。

 彼が離れた後、私たちは黙ってしまった。私は、彼が何かを言ってくると思っていた。彼もそうだったのだろうか。分からないが、私たちは、ほんの数秒、無言で見つめあってしまった。

 いつもへらへらとしている彼が、少しだけ眉間にしわを寄せて、私を見つめてくる。黄緑色の目が、私を捉えて離さない。

 私は小さく息を吸った。何か、何か言わなければ。


「――その呪い、治るんですよね?」

「うん、軽いからね」

 そう言って、彼はくしゃりと笑った。先ほどの表情が嘘のようだ。

「でも水の呪いだから、俺疎くて」

「水に潜って人魚の怒りでも買いましたか?」

 彼はリュックを背負い直しながら、「そんな感じ」と答えた。

「黄緑色の魚がいるっていう湖に飛び込んだら、その湖の主が激怒! 勝手に入るなってさ」

「また変なものを……」

「変なものとは酷いな!」


 彼は苦笑すると、私をみて肩を竦めた。


「君の好きな色の魚を、土産にしてやろうと思ったのに」

「えっ」

「君のために受けた呪いだよ、なんてね」

 あははと間抜けな笑い声を出しながら、彼は外へのドアを開けた。

「んじゃまた、次もよろしく」


 そう言うと、彼は私の返事も聞かずにドアを閉めた。

 あっさりとした退出だ。急に静かになり、私は思わずため息をつく。

 ラジオから「ああ、子供っぽいあなたが恋しくてたまらない」という歌声が聞こえた。

 私は慌ててラジオを切った。


----------


テーマ「転がる石のように」 時空モノガタリ賞受賞

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ