表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/30

#16 privare

privareとはプライベートの語源で、ラテン語で「奪う」という意味。

個人とは公共から自分の領域を奪って作られたもの、という考えから。


誰かに飲まれてゆく感覚がした

そんなに自分は弱かったっけ

忘れていた感覚に目を覚ます

崩れるほど弱くはないけれど


歪んで押されて ひずんでゆく

抗えど自分であるのは難しく

思い出した感覚に息が詰まる

諦められるほど強くはない


生きるのは辛すぎる

人は生きるのには賢すぎる

気づかぬことも許されずに

忘れることも許されずに


壁に触った感覚がした

こんなにあなたは大きかったっけ

久しぶりの孤独に視界が滲む

泣けるほど弱くはないけれど


ぶつかって傷ついて高さに気付く

登れど、そこは自分の道ではないと知るばかり

気付き出した孤独に体が震える

受け入れられるほど弱くはない


生きてゆくのは辛すぎる

人は生きるのには強すぎる

崩れることも許されずに

救われることも許されずに。


自分が考えた事をそのまま書いた詩です。ぜひ他のものも読んでみてください。

感想をいただけると嬉しいです。次の創作の参考にします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ