表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

兄妹&姉弟モノ。(仮) 4

書き忘れていましたが、これは短編集です。(その面影はない)

ですから、なんか中途半端な話のまま投稿されたり、急に世界観が変わったりするかもしれませんが、気にしないでください!そういうもんなんです←

そして―――文化祭、前日祭。

みんな必要以上にテンションが高かった。



+*+



前日祭は、まず、クラスのステージ発表がある。

順番はさっき決まって、私は5番目。

全部で18クラスあるから、わりと最初のほうってことだね。

よかったよかった。

無駄なプレッシャーがかからなくて済む。

「がんばってね、翡翠!」

「黎夜も全力でやれよ!」

私が着替えに向かう途中には、クラスの皆に声をかけられた。

体育館のステージ裏にくると、他のクラスの出し物がぎゅうぎゅうに並べられていた。

私たちが使う楽器もそこにあった。

さてと、着替えますかー。

―――

「―――こんな感じかな」

衣装を着てみると、ぴったし。

一回も着てなかったから、着れなかったらダメなんだけど。

「んー、いよいよだね。黎夜、がんばろーねー」

楽器の調節をしていた黎夜は、私の方に向き直った。

「お。ちゃんと衣装も似合ってるね」

今回は曲がロック系なので、衣装もそれにあわせて黒がメイン。

私も黒と赤をメインに。

むー。

自分で選んだけど―――ちょっとスカートが短い。

元々スカートは制服以外では着ないほうなので、好きではない。

スースーする。

「・・・・・・」

黎夜が無言。

というか、何かいいたそうだが何も言っていない。

「あー・・・いや・・・なんでもない」

なんだなんだ?

いつもの黎夜らしくない。

そんな言い方をされたら気になるじゃないか。

「何でもないって何ー?ちゃんと言ってー」

「だから―――本当になんでもないから」

そういう黎夜の顔は、気のせいかもしれないけど赤い気がする。

「・・・本当に?」

「・・・ああ」

かなり気になるけど、話してくれそうにないし・・・

黎夜が大丈夫だったらいいか。



「次、私たちだな」

我ながら緊張してきた。

普段はそんなじゃないのに。

やっぱ、パソコン―――じゃなくてクラスの優勝がかかってるからね。

「やるからには、最後まで全力でやろう!」

「お前も、歌詞間違えんなよ」

私の手が黎夜の手を打つ。

いざ、ステージへ―――!!



ステージ発表終了。

ほかのクラスもだったけど、私も結構いけたかな。

とりあえず、満足。

だけどそんな暇もなく。

次はすぐに『ミス・ミスターコンテスト』略して『ミスコン』の準備である。

「んじゃ黎夜、あとでね」

男子、女子で更衣室が違うのでここで黎夜と別れ、体育館入り口で会うことになった。


そして、更衣室。

中では私の衣装を準備してくれたクラスメイトが、すごく楽しそうに待っていた。

確か自分の家がファッション専門店を開いているとか言ってた。

まあ、少なくとも変な格好はさせられないだろう。

「ささ、こっちに座ってー。まずは髪型からいこうか~♪」

―――あれ?

私の気のせい?

いや、気のせいであってほしい。

ものすごく、楽しそう。

てかむしろ、黒い笑みを浮かべているような・・・―――

少々の不安を残し、私は現実から目を背けながら着替えさせられたのだった。


~30分後~


―――えーと・・・

鏡を見た感想。

まず言わせてもらおう。

これ、誰?

「キャー!!可愛い!!」

「しかも綺麗!!」

「「完璧すぎるっ!!!」」

衣装係の2人が興奮(?)している。

・・・なんで私がこんな反応をしたかというと。

今、私が着ている服。

これはきっと―――そうであってほしくないが―――世間で言う、"ウェディングドレス"・・・だと思う。

しかも、本物の純白のドレス。

ご丁寧にブーケまで生花で出来ている。

もしかして、ファッション専門店って・・・ドレス専門店ですか。

かなり予想外だった。

だがしかし。

現実から目を背けたい私は最後の足掻あがきをみせる。

「―――一応聞きますが・・・、今回の我がクラスのテーマは・・・?」

「「"結婚式"で~す!!」」

―――脱力。


体育館入り口。

ここまでくれば予想できない人はいないだろう。

ミスコンの出場者の中でも、私たちはかなり目立っていた。

というか、浮いている。

黎夜も、白いスーツである。

仏頂面にはちょっとミスマッチだけど、まあ、普通にしていれば似合っている。

あ~~、もう、本当、いやだ。

「―――おい、翡翠」

「んあ~、何ぃ~?」

やる気がなさすぎて、返事まで変な感じに。

「分かってるよな」

「何を―――って、あーうん。一応ねー・・・」

そうだった。

忘れていた。

実は、ミスコンはただ衣装を披露するだけではない。

それにあった仕草や、ちょっとしたパフォーマンスをしなくてはいけない。

そして私たちのその内容は、ステージに行くまでは腕を組み、ステージ上では、ブーケで隠してキスをするふりをするというもの。

いや、別にこれをやるのは問題ではないのである。

これを人前でやるというのが問題なのである。

しかも、黎夜は自分からやりはしないだろうから、私がやらなければいけない。

―――ぬあー!

めんどくさい!!

早くやって終わろう!!

こうなったらもうヤケだ!!!

『さあ、お次は2年5組の美形双子!!テーマは"結婚式"です!!』

来た。

「・・・行くよ、黎夜」

「・・・ああ」


思いのほか、文化祭編が長くなってしまいました。

文字を打っているうちに気付いたら2000字越えていてビビりました。

1500字前後でいこうと思ってたのにね。


つうことで、文化祭編は次回も続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ