表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/76

2・私の人生をはじめます!

「さてとっ」


 私は振り返り、体の中心に意識を集中させた。


 胸の奥から祈力(きりょく)が広がり温まっていく。


 私の足元で、ほのかなまばゆさが放たれた。


 浄化の力が発現する。


 そこから広い石床、白亜の壁、高い天井へと、控えめながらも清浄な輝きが空間を磨きあげた。


 清らかで心地よい空気に満ちた大聖堂を、私は改めて見回す。


 聖女たちがいるというのに、見かけ騙しのような浄化しかさせてもらえなかったのは、焚きしめている妙な香を消さないためだろう。


 聖女たちの居住空間はさらに香りが独特で濃い。


 そのせいでここへ来た私も他の聖女たちも次第に表情を失って、司教から命じられたことに従う抜け殻のようだった。


「窓を開け放って空気を入れ替えたから、あの変な匂いもほとんど抜けたようね」


 大聖堂周辺はすでに、祈りの結界と魔術防壁を張り巡らせてある。


 それは不愉快な香が消えたころ──翌朝くらいには解除されて建物内に入れるはずだ。


「もし他の聖女たちが聖堂に戻るつもりなら、それは香の毒素が抜けて、自分の意志で選んだほうがいいからね」


 窓から差し込む柔らかな陽を受け、眠気と空腹が同時にやってくる。


 だけど心はすっきりしていて、香に包まれて忘れていた自分の感覚が呼び起こされるようだった。


 私は風の踊る美しい大聖堂の中心で、両手を広げて大きく伸びをする。


 前世を思い出してようやく、私の、レナーテの人生をはじめる準備ができた。






 *



 前世の私は、その世界でなにが起こるのか知っていた。


 自分の行動で登場人物(彼ら)の運命が決まること。


 それを避けるには私が『悪役令嬢』を演じて、彼らの悲惨な結末を回避するしかないこと。


 だから私はあらゆる手を尽くし、自らの意思で処刑台に立った。


 望みを叶えた結末に、心残りはないはずだった。


 でも私の罪状が読み上げられ、観衆の罵倒が高まり、いよいよ最期を迎えようとしたそのとき。


 私の死を待つ観衆の群れから、一匹の黒猫が飛び出す。


 つらいときや悲しいとき、抱きしめるとじっと話を聞いてくれた野良猫が、侵入を止めようとする衛兵たちを次々にすり抜けた。


 そして怪我で悪くした後ろ足を懸命に引きずりながら、まっすぐこっちへ向かってくる。


 ようやく私は気づいた。


 自分がこの結末を迎えることで、悲しむ相手がいたことに。





 *


「んん……」


 大聖堂に並べられた長椅子に寝そべっていた私は、まだぼんやりとした目をこする。


 お腹が空いてきて、なにを食べようかと悩んでいるうちに、眠ってしまったらしい。


 そうだよね。


 これからは思う存分ごろごろしたり、いつ寝ても怒られない!


 好きなものを好きなときに食べてもいいし、作ってもいいんだけど……前世から料理は食べる方が得意だった。


 そういう事情もあって、おいしいものを食べるなら出かける方が賢明ともいえる。


 でも私の真っ白な長い髪は目立つから、変装でもしよう……って、あれ。


 体を起こしてようやく、私は相当な違和感に気づく。


 全身を見回すと、私の体が髪の色と同じ、ふわっふわの純白の毛に包まれていた。


 どうしよう。


 これで人間だったら毛深すぎる。


 不安にかられたまま見つめる自分の手には、猫と思われる肉球があった。


 し、信じられない……。


 なにはともあれ、それを自分の鼻先に押し付けてみる。


 ふに、ふに、ふにふに。


 最高の感触に、一生こうしていられそう。


 いや、こうしてはいられない。


 私は解放された窓の縁に飛び乗る。


 自動的に明りの灯る大聖堂の内部とは違い、外は夜空に覆われ、きらめく星がちりばめられていた。


 昼寝をしすぎて、すっかり日が暮れている。


 でも寝ている間に嫌な香の影響もしっかり抜けたらしく、私はさらに空腹になっていた。


 人でも猫でも、まずはごはん!


 私は窓の縁から跳ねると、浮遊魔術を使って夜空を飛ぶ白猫になった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ