もしも、バトルパートで使わなかったスキルやマニューバを使ったりNCが本気だったら
注意
この戦闘は全てNCと将人がセリフやスキル、マニューバ、手駒などを多く加えてます。その為、本文であるバトルパートと若干違います。変更点は以下の通りです。
ダイスの出目 本文で使わなかったマニューバやスキルの使用 PC以外のセリフ無し 手駒の追加 ルール見直して気づいた間違いの修正 以上
本文で使っていたタイミングのマニューバや攻撃はそのままにしております。追加した手駒や追加したマニューバには【NEW】をつけています。
もし、まだ間違いを見つけた場合はご指摘ください。(お手柔らかにお願いします)
敵情報
ゾンビ10体 行動値8 配置 煉獄
引き裂く 肉弾攻撃1+連撃[同エリアのゾンビの数÷10](切捨て) タイミング(以下T)アクション コスト(以下C)2 射程(以下R)0
よろめく 移動1 T アクション C 3 R 自身
むらがる 移動妨害1 T ラピッド C 0 R 0
【NEW】ゾンビ10体 行動値8 配置 奈落
引き裂く 肉弾攻撃1+連撃[同エリアのゾンビの数÷10](切捨て) タイミング アクション コスト 2 射程 0
よろめく 移動1 T アクション C 3 R 自身
むらがる 移動妨害1 T ラピッド C 0 R 0
ナイトメア10体 行動値8 配置 煉獄
うわごと 精神攻撃1+連撃[同エリアのナイトメアの数÷10](切捨て) T アクション C 3 R 0
よろめく 移動1 T アクション C 3 R 自身
むらがる 移動妨害1 T ラピッド C 0 R 0
ソルジャー 10体 行動値8 配置 地獄
一斉射撃 射撃攻撃2+連撃[同エリアのソルジャーの数÷10](切捨て) T アクション C 3 R 0~1
よろめく 移動1 T アクション C 3 R 自身
むらがる 移動妨害1 T ラピッド C 3 R 0
ヘビトンボA B 行動値8 配置 地獄
おおあご 肉弾攻撃2 T アクション C 2 R 0
はね 移動1~2 T アクション C 2 R 自身
よぶんなはね 望むアクションマニューバを「ラピッド」として使用 T ラピッド C 0 R 0
外骨格 防御1 T ダメージ C 0 R 自身
中枢神経 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
脚 なし T オート C なし R なし
グールA B 行動値8 配置 地獄
かみつきあご 肉弾攻撃2 T アクション C 2 R 0
ほね 移動 T アクション C 3 R 自身
ゆがんだうで 肉弾攻撃マニューバの攻撃判定の出目+1 T オート C なし R 自身
のうみそ 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
はらわた なし T オート C なし R なし
ドラッグイーターA B 最大行動値 10 配置 地獄
にくむち 肉弾攻撃2+連撃1 T アクション C 3 R 0~1
触肢 移動1 T アクション C 3 R 自身
エンバーミング 妨害2 1ターン何度でも使用可(ただし1判定1回) T ジャッジ C 2 R 0
視界共有 支援2 T ジャッジ C 1 R 0~1
のうみそ 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
めだま 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
アドレナリン 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
???A 最大行動値8 配置 地獄
のうみそ 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
ほね 移動1 T アクション C 3 R 自身
はらわた なし T オート C なし R なし
はらわた なし T オート C なし R なし
熊撃ち銃 射撃攻撃3 T アクション C 3 R 0~2
ゾンビボム このパーツが損傷した際のみ使用可。判定値8(ジャッジタイミング発生)の「砲撃攻撃2+爆発+全体攻撃」を与える。 T ダメージ C 0 R 0
対策装備 自身と他の手駒による「全体攻撃」でダメージを受けない。 T オート C なし R 自身
???B 最大行動値8 配置 煉獄
のうみそ 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
ほね 移動1 T アクション C 3 R 自身
はらわた なし T オート C なし R なし
はらわた なし T オート C なし R なし
日本刀 白兵攻撃1+切断 T アクション C 2 R 0
ゾンビボム このパーツが損傷した際のみ使用可。判定値8(ジャッジタイミング発生)の「砲撃攻撃2+爆発+全体攻撃」を与える。 T ダメージ C 0 R 0
対策装備 自身と他の手駒による「全体攻撃」でダメージを受けない。 T オート C なし R 自身
ばらばらな肉塊A B C D E F 最大行動値15 配置 奈落
肉塊融合 同エリアの手駒のパーツの一つを任意で破損させる。このスキルは1ターン5回まで使える。融合完了を成功させた際入れ替える手駒を悪意点+1の手駒にしてもよい。 T アクション C 2 R 0
融合完了 自分のパーツの数だけ同じパーツ数の手駒と入れ替える。(増援に扱わないものとする) T アクション C 0 R 0
小柄な体 このパーツが残っている限り最大行動値が強制的に15になる。 T オート C なし R 自身
使い捨ての体 T オート Cなし R 0
このパーツが破損した場合残ったパーツを任意の対象に全て追加する。
実験体203号 最大行動値13 配置 奈落
のうみそ 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
はらわた なし T オート C なし R なし
はらわた なし T オート C なし R なし
こぶし 肉弾攻撃1 T アクション C 2 R 0
うで 支援1 T ジャッジ C 1 R 0
かた 移動1 T アクション C 4 R 自身
めだま 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
あご 肉弾攻撃1 T アクション C 2 R 0
ほね 移動1 T アクション C 3 R 自身
せぼね 同ターン内の次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1(最低0)する。 T アクション C 1 R 自身
あし 妨害1 T ジャッジ C 1 R 0
殺戮本能 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
アドレナリン 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
しんぞう 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
大鉈 白兵攻撃2 T アクション C 2 R 0
亡者の目覚め 増援(ゾンビ×サイコロの出目分) T アクション C 3 R 0~1
押し寄せる群衆 対象の手駒が移動した際、任意で発動可能自動的にあなた及び同エリアにいる他の手駒も全て同じ移動先へ移動する。(繋がれた体のアレンジ) T オート C 0 R 0
第二形態 このパーツの損傷時、自身を舞台から取り除き、予め用意した別の手駒(行動値は現カウント-1)を同エリアか隣接エリアに配置。合計悪意に手駒本来の半分(切り上げ)を加える。 T オート C なし R 自身
【NEW】対策装備 自身と他の手駒による「全体攻撃」でダメージを受けない。 T オート C なし R 自身
戦闘開始
カウント15 行動者 ばらばらな肉塊 A B C D E F
ばらばらな肉塊A ゾンビに対して肉塊融合…出目1 大失敗 使い捨ての体破損
使い捨ての体でばらばらな肉塊Bに肉塊融合 小柄な体 融合完了を追加 ばらばらな肉塊A完全解体
ばらばらな肉塊B ゾンビに対して肉塊融合…出目7 成功 ゾンビ1体破損 次カウント13
ばらばらな肉塊C ゾンビに対して肉塊融合…出目7 成功 ゾンビ1体破損 次カウント13
ばらばらな肉塊D ゾンビに対して肉塊融合…出目0 成功 ゾンビ1体破損 次カウント13
ばらばらな肉塊E ゾンビに対して肉塊融合…出目9 成功 ゾンビ1体破損 次カウント13
ばらばらな肉塊F ゾンビに対して肉塊融合…出目5 失敗 次カウント13
カウント14 行動者 なし
カウント13 行動者 実験体203号 ばらばらな肉塊 B C D E F
実験体203号 亡者の目覚め使用 出目…0 奈落に増援ゾンビ+10奈落のゾンビ計16体 次カウント10
ばらばらな肉塊B ゾンビに対して肉塊融合…出目5 失敗 次カウント11
ばらばらな肉塊C ゾンビに対して肉塊融合…出目5 失敗 次カウント11
ばらばらな肉塊D ゾンビに対して肉塊融合…出目1 大失敗 使い捨ての体破損
使い捨ての体でばらばらな肉塊Bに肉塊融合 融合完了 小柄な体を追加 ばらばらな肉塊D完全解体
ばらばらな肉塊E ゾンビに対して肉塊融合…出目8 成功 次カウント11
ばらばらな肉塊F ゾンビに対して肉塊融合…出目4 失敗 次カウント11
カウント12 行動者 なし
カウント11 行動者 ばらばらな肉塊 B C E F サリィ ララ
ばらばらな肉塊B 融合完了…出目10 成功 ばらばらな肉塊Bを取り除き奈落にモンスターを配置
敵情報
モンスター 最大行動値10 配置 奈落
怪物の腕 肉弾攻撃3 T アクション C 3 R 0
ほね 移動1 T アクション C 3 R 自身
ボルトヘッド T ジャッジ C 1 R 自身
肉の盾 ダメージに付随する効果全てを打ち消す T ダメージ C 0 R 0~1
アーマースキン 防御1 T ダメージ C 0 R 自身
スチールボーン 防御1+「切断」無効 T ダメージ C 1 R 自身
強化筋肉 防御1+「爆発」無効 T ダメージ C 0 R 自身
リミッター 戦闘中、破損したら行動値+2 T オート C なし R 自身
のうみそ 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
アドレナリン 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
はらわた なし T オート C なし R なし
はらわた なし T オート C なし R なし
はらわた なし T オート C なし R なし
ルルナ:「きゃあ!なに、でかく…いやあぁ!!」
ララ:「ほったらかしにしちゃうと合体しちゃうのね…ルルナをびっくりさせるのなら容赦なく倒す!」
ばらばらな肉塊C ゾンビに対して肉塊融合…出目8 成功 次カウント9
ばらばらな肉塊E ゾンビに対して肉塊融合…出目2 失敗 次カウント9
ばらばらな肉塊F ゾンビに対して肉塊融合…出目1 大失敗 使い捨ての体損傷
使い捨ての体でばらばらな肉塊Cに肉塊融合、融合完了、小柄な体を追加、ばらばらな肉塊F完全解体
サリィ:「やっと私のターンね!」
サリィ 名刀(ダメージ+2+切断)でナイトメアを攻撃…出目8 成功
有刺鉄線使用(ダメージ+1)スパイク使用(ダメージ+2)死神使用(ダメージ+1)災禍使用(全体攻撃)煉獄の敵に6ダメージ 次カウント6
ナイトメア10体破損 完全解体 ゾンビ10体破損 完全解体 ???B のうみそ ほね はらわた はらわた 対策装備 ゾンビボム破損
ゾンビボム破損により煉獄に判定値8の砲撃攻撃+2+爆発+全体攻撃
アリア:「みんな!私の後ろに!!」
アリア 肉の盾使用 爆発、全体攻撃無効 やぶれひまく使用 ダメージ0
アリア:「みんな無事?どこも怪我してない?」
ララ:「えっと…私のいる意味…」
リリン:「私に考えがあるんだけど合わせてちょーだい」
ララ 待機
カウント10 行動者 実験体203号 ドラッグイーターAB モンスター リリン アリア ルルナ シルヴァ ララ
実験体203号 亡者の目覚め使用…出目3 奈落にゾンビ+3 奈落のゾンビ計17体 次カウント7
ドラッグイーターA にくむちでルルナを攻撃 出目…4 視界共有使用(判定+2)=6
シルヴァ:「おねぇちゃん!!」
シルヴァ 銃型使用(妨害2+射撃攻撃1)
ドラッグイーターAのにくむち 6-2=4失敗 めだま破損
ルルナ:「ありがとう、シルヴァちゃん!」
シルヴァ:「えへへ」
ドラッグイーターB にくむちでリリンを攻撃 出目2 失敗
モンスター ほねで地獄に移動
リリン:「シルヴァちゃん、撃ちなさい!それともう一つ…」
シルヴァ アンデッドガン(射撃攻撃1+爆発+全体攻撃)二丁拳銃(射撃攻撃2+連撃1)銃神(出目+1)出目…2 死の舞踏使用(ダイス振り直し)出目…10
リリン ワイヤーリールでシルヴァを煉獄へ移動
ララ アリア ルルナ サリィ シルヴァ リリン うで使用(支援+1)×6 リリン あるびの使用(支援+1) 17 大成功 シルヴァ次カウント4 リリン次カウント6 シルヴァ リリン以外次カウント8
モンスター 肉の盾使用 爆発+全体攻撃+連撃無効 アーマースキン(防御1)スチールボーン(防御1)強化筋肉(防御1)
ララ:「おっと、そいつは無しだ」
ララ 看破使用 肉の盾無効
ソルジャー 10体損傷 完全解体
ヘビトンボA B
おおあご はね よぶんなはね 外骨格 中枢神経 脚損傷 完全解体
グールA B
かみつきあご ほね ゆがんだうで のうみそ はらわた損傷 完全解体
ドラッグイーターA B
にくむち 触肢 エンバーミング のうみそ めだま アドレナリン損傷 完全解体
???A
のうみそ ほね はらわた はらわた 熊撃ち銃 ゾンビボム 対策装備損傷 完全解体
モンスター
怪物の腕 ほね ボルトヘッド 肉の盾 アーマースキン スチールボーン 強化筋肉 リミッター のうみそ アドレナリン リフレックス はらわた はらわた はらわた 損傷 完全解体
カウント9 行動者 ばらばらな肉塊E F
ばらばらな肉塊E ゾンビに対して肉塊融合…出目7 成功 次カウント7
ばらばらな肉塊F ゾンビに対して肉塊融合…出目5 失敗 次カウント7
カウント8 行動者 ララ ルルナ アリア
※ゾンビの行動値が8なので行動が出来ますがNCの策略でほぼ待機なのでマニューバ使うとき以外は割愛させていただきます。
ララ ルルナ アリア ほねで 地獄へ移動 次カウント5
カウント7 実験体203号 ばらばらな肉塊E F
実験体203号 亡者の目覚め使用…出目1 奈落にゾンビ1体追加 奈落のゾンビ計17 次カウント4
ばらばらな肉塊E 融合完了使用…出目3 失敗 次カウント6
ばらばらな肉塊F 融合完了使用…出目3 失敗 次カウント6
カウント6 行動者 ばらばらな肉塊E F サリィ リリン
ばらばらな肉塊E 融合完了使用…出目5 失敗 次カウント5
ばらばらな肉塊F 融合完了使用…出目1 大失敗 使い捨ての体破損
使い捨ての体でばらばらな肉塊Eに肉塊融合 融合完了 小柄な体を追加 ばらばらな肉塊F 完全解体
リリン サリィ ほねで地獄へ移動 次カウント3
カウント5 行動者 ばらばらな肉塊E ララ アリア ルルナ
ばらばらな肉塊E 融合完了使用…出目7 成功 ばらばらな肉塊Eを取り除く奈落にオチムシャを配置
敵情報
オチムシャ 最大行動値13
名刀 白兵攻撃2+切断、攻撃判定の出目+1 T アクション C 2 R 0
ほね 移動1 T アクション C 3 R 自身
鎧具足 防御1 T ダメージ C 0 R 自身
戦闘感覚 白兵攻撃マニューバの攻撃判定の出目+1 T オート C なし R 自身
のうみそ 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
殺戮本能 最大行動値+2 T オート C なし R 自身
アドレナリン 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
リフレックス 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
しんぞう 最大行動値+1 T オート C なし R 自身
はらわた なし T オート C なし R なし
ララ ルルナ アリア ほねで奈落へ移動 次カウント2
カウント4 実験体203号 オチムシャ シルヴァ
実験体203号 大鉈でララを攻撃…出目3 失敗 次カウント2
オチムシャ 名刀でルルナを攻撃…出目3 失敗 次カウント2
シルヴァ アンデッドガン(射撃攻撃1+爆発+全体攻撃)二丁拳銃(射撃攻撃2+連撃1)銃神(出目+1)出目…6 成功
オチムシャ はらわた ほね しんぞう リフレックス破損
実験体203号 はらわた はらわた 対策装備 あし 破損
ゾンビ 8体破損 残り9体
連撃…出目8 成功 次カウント-2
オチムシャ アドレナリン 殺戮本能 破損
実験体203号 亡者の目覚め 押し寄せる群衆 破損
ゾンビ 4体破損 残り5体
カウント3 行動者 ゾンビ リリン サリィ
ゾンビ 引き裂くでララを攻撃…出目6 成功 次カウント1
リリン ワイヤーリールを使用 サリィを奈落へ移動 次カウント0
サリィ 死の手を使用 名刀(ダメージ+2+切断)でゾンビを攻撃…出目9成功
有刺鉄線(ダメージ+1)を使用 次カウント1
ゾンビ5体破損 完全解体
カウント2 行動者 実験体203号 オチムシャ ララ ルルナ アリア
実験体203号 大鉈でララを攻撃…出目6成功 次カウント0
アリア 庇う(ダメージ肩代り)を使用 うろこ(防御2)を使用 ダメージ0
オチムシャ 名刀でルルナを攻撃…出目9 成功 次カウント0
アリア 庇う(ダメージ肩代り)を使用 やぶれひまくを使用 ダメージ0
ララ バール(白兵攻撃2)でオチムシャを攻撃…出目3 失敗 次カウント-1
ルルナ チェーンソー(白兵攻撃2+切断)でオチムシャを攻撃…出目5 失敗 次カウント-1
アリア 斧(白兵攻撃3)でオチムシャを攻撃…出目0 修羅使用(狂気点一点追加 支援+3)
シルヴァへの依存…●●●〇 次カウント-1
オチムシャ 武具足(防御1)使用 のうみそ 戦闘感覚 鎧具足 ほね 名刀破損 完全解体
カウント1 行動者 サリィ
サリィ 名刀(白兵攻撃2+切断)で実験体203号を攻撃 出目…8成功
有刺鉄線使用(ダメージ+1)スパイク使用(ダメージ+2)死神使用(ダメージ+1)
実験体203号 切断判定…6成功 かた 第二形態 うで ほね こぶし しんぞう 破損
第二形態破損の為 実験体203号を取り除き別の手駒を配置
敵情報
実験体203号(蟲形態) 最大行動値 0
羽虫の爪 T アクション C 3 R 0~2
羽虫の爪
蟲の群れ T オート C なし R なし
蟲の群れ T オート C なし R なし
蟲の群れ T オート C なし R なし
巨大な瞳 T オート C なし R 自身 最大行動値+現在残っている手駒の悪意点合計(自身除く)
毒の牙 T アクション C 2 R 0 肉弾攻撃2
怪物の手 T アクション C 3 R 0 肉弾攻撃3
怪物の手 T アクション C 3 R 0 肉弾攻撃3
数多の腕 T 効果参照 C 2 R 自身 バトルパートで腕パーツの攻撃マニューバを使用した際、他の腕パーツの攻撃マニューバの数だけダメージを上乗せする。(射程外除く)
巨体 T オート C なし R 自身 「転倒」「移動」を無効化してよい
リサイクル T オート C なし R 自身 1カウントにランダムのパーツを1つ修復してよい。
おぞましい脚 T アクション C なし R 自身 移動2
蟻の腹 T アクション C なし R 0~2 自身以外の手駒の移動マニューバを使用した際のみ使用可。移動マニューバのコストを-1する。
適合者 T ラピッド C 1 R 0 支援1
甲殻皮膚 T ダメージ C 0 R 自身 防御2
※この時点でお気づきかもしれませんが、既にこのバトルパートで実験体203号以外の手駒がいない為 巨大な瞳の効果である最大行動値が適応しない事態になり、何もできないので2ターン目にドール達にひたすらフルボッコにされるのをNCが「カットして」と懇願されたのと2ターン目に突入して狂気点を追加しても、誰も発狂しないという理由で、仕方なくカットしました。
おまけ これを作り終わった後のは〇れんネタ
将人:「NC、今回君が振ったダイス何回だっけ?」
NC:「えっと…15回だね」
将人:「そして成功した回数は何回だっけ」
NC:「…10回だね」
将人:「もう一つ、聞いていいかな?4回大失敗したのってばらばらな肉塊だけで、本編じゃパーツ一個破損しただけで今回は無傷だったよね?」
NC:「君のような勘のいい小説家になろうユーザーは嫌いだよ…」
将人以外のPL:「お前のような運の悪いNCの方が嫌いだよ!!」(ここまで打ち合わせ通り)
将人:「いや、俺が言うのもなんだけどさ、ダイスの女神に嫌われ過ぎじゃない?カウント過ぎていくたびに運が無くなっていた感じするよね、見返したら殆ど失敗の出目が3のような気がするんだけど数える?」
カナリア:「それも数えたけど5個くらいだな、亡者の目覚め入れると6回」
将人:「取りあえず、訂正したところは訂正したかな?俺とNCがルルブと本編を交互に見て俺がみんなのドールを動かしてみたんだけど、めっちゃ疲れた」
ドラン:「これ声真似した?」
NC:「したつもりだけど、お前の男性ホルモンどうなってるの?上手くはないけれど女声の声帯のレパートリー多くね?」
将人:「でも、もうしたくない、あれで声色全弾撃ち尽くした」
カナリア:「道理で最後、口数少ないと思ったらわざとか」
ヴァン:「ともかくこれで完成?何年ぶりだっけ?」
ジャッジ:「最後に投降したのが去年の四月だから…9ヶ月?」
ルーン:「アイタネー」
将人:「よし、みんなの声も聞いたし、これくらいにしようか次回は決めてないけど少し、サプリメントを使って遊んでみようか、プレイとは違う形で」
次回 未定 サプリメント追加によるシュミレーション