#28 晩餐会(女性陣)
各々手に持ったグラスやコップを掲げたり、近くの人と軽く打ち合わせたりして会食が始まった。
テーブル上にある豪勢な料理の中から皆それぞれ食べたいと思ったものを口に運び、あちこちから感嘆の声を上げている。
「やっべ、何だコレ、チョー美味ぇ!」
「見た目からして素晴らしいとは思っていたが…味も見事だな、これは…」
「おお、美味しい、ですっ」
「ぐぬぬ…こ、これくらいはアタシの家だって…っ」
テーブルの一角に雷銃のメンバーが陣取って目の前の料理に食い付いてる。
弘史の食い付きが一番なんだけど、他の皆もそれなりだ。
モリーなんか対抗心剥き出しにしながらあちこち手付けてるし。
そしてこっちでも─
「ヤベぇ何だコレ、チョー美味ぇな!」
「本当ぉ美味しいぃ〜っ!」
「なんでこないに美味いんや…。素材…もそうやけど味付けも……(ブツブツ」
「……(モグモグ……」
「これ、本当にうちのご飯なの…?久しぶりに食べたけど、こんなに美味しかったかな…」
「言ったでしょ?強力な助っ人がいるって」
「喜んでもらえてよかったよ。頑張ったかいがあったかな?」
「え?それじゃこれって…」
「そう、シル兄が作ったんだよねっ」
なんと領主の御子息お手製だった…普通領主や皇族、貴族なんかだと専属の料理人なんかがいるんじゃ…。
「シル兄さん、いつの間に…」
「いや、領主代行っていっても、ここの領地でやることってあまり無いんだよね…普段は。みんなこれと言って不満もないみたいで、いざって時くらいしか出番が無いんだよ。だから自分の食事くらいは自分で用意しようかなと思って、料理長とあれこれやってたらここまでになったっていうだけだよ」
「だけってレベルやないと思うんやけど、これ…」
「まぁ、やってるうちに楽しくなってきちゃって、今はやりたくてしょうがないって感じなんだけどね」
それでここまでっていうのは本当に凄いな…料理出来る人ってだけで尊敬しちゃうのに、この腕前…しかも男性、さらに美形、相当モテそうだ。
もうお相手とかいるのかな?領主の息子だし、許嫁とかいてもおかしくないと思うけど。
「好きなことならとことんやっちゃうからね、シル兄は。ま、やり過ぎって思うところは多々あるけどっ」
「別に極めようとかそこまで考えてるわけじゃないんだけど、プルの言う通りやってる時は周りが見えなくなるくらいのめり込んでるって自覚はあるよ」
「昔から変わってないのね、シル兄さん。集中しだすとわたし達の声すら届いてなかったし」
「ご、ごめん…わざとってわけじゃないから、その辺は大目に見てもらえると」
「大目に見るも何も、それが悪いだなんて思ったこと無いわよ。シル兄はそういう人なんだよってみんなに教えてあげただけだしっ」
うん、シル義兄さんがそんな感じの人だってことはよく分かった。
好きな事に熱中出来るのはいいな…そこまで熱中出来るほど好きなものって俺には無かったし。
いや、まぁ、生産性の全く無いものばかりに熱中してたか、こういう世界に憧れるくらいには。
そうしてシル義兄さんの料理を各々堪能しながら、あちこちでワイワイ愉しんで…あらかた料理が片付き皆満足した後には、飲み物片手にいくつかのグループがいつの間にか出来上がってて、それぞれ歓談状態になってた。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
──グループその一、アーネ母娘
「いやぁ、しっかしよぉ…オメーらよくこんなに集まったなぁ。どーやったらこんなんなるんだよ?」
「あー、まぁここにいるやつみんな、ナオトのこと気に入ってっからだろーなぁ。アタイも含めてな」
「いやまぁ、そーなんだろーけどよぉ…この数はちょっとおかしくねーか?」
「そうか?別に数なんか気にならねーよ。みんなアタイと同じなんだなぁって」
「そうだね、気が付いたらなんか惹かれちゃってて。みんなもこんな感じなのかな?なんて思ってたら私も一緒になっちゃった。ね、ニナ」
「うんうん、そんな感じだよぉ、わたしも」
「ふーん、そんなもんか。んで、アーネはこん中でちゃんとやれてんのか?」
「ったりめーだろ、じゃなかったらここに来てねーわっ」
「ここにいる方々の中では、アーネ様が一番ナオト様とスキンシップされてますね」
「そうですね、アーネ様の抱き心地はナオト様の一番のお気に入りではないかと」
「ふむ、アーネはそういう立ち位置なのか」
「…んだよフラム、ニヤニヤしやがって…。そんなにおかしーかよっ」
「いやなに、あのアーネが大人しく抱き着かれてるとはな…ギルドの連中は誰も想像してなかったんじゃないか?」
「ほっとけっ、あれはもうどーしよーもねぇんだよっ…気持ちよすぎなんだっての(ボソっ。そーゆーキャムとチェルだってナオトに構われまくってんじゃねーかっ」
「あれは構われてるっていうよりぃ、キャムちゃんとチェルちゃんが、ナオトさんをイジって遊んでるだけだと思うぅ」
「そうだね。でも、傍から見てるとあのやり取りも面白いんだよね、ふふっ」
「イジるなんてとんでもない。あれが私達のナオト様への愛情表現なのです」
「そうです、その通りで…ぷぷっ」
「んだよ、やっぱイジって遊んでるだけかよっ」
「ハハッ、なんだかんだでウマくヤれてるみてーだな。ま、これならなんも心配ねーかっ、クハハッ!」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
──グループその二、マール母娘
「それでぇ、マールはぁどうなのぉ?」
「どうってぇ〜、なにがぁ〜?」
「だからぁ、みんなのぉ中でぇちゃぁんとやれてるのぉ?あなたはぁ私よりぃトロくさいんだからぁ」
「お母さんん〜っ」
「アハハっ、確かにマーちゃんはトロくさいよねーっ」
「ウェナちゃんまでぇ〜…。これでもぉパーティーメンバーとしてぇ〜頑張ってぇるんだぁよぉ〜っ」
「……マール、は…凄、い…よ……。……スイッチ…入る、と…特に……ね………」
「スイッチってなんだ?リオ」
「………戦闘、とか…に……なる、と……別人、みたく……なるん、だ…よ………」
「あーなるほど、そーゆータイプなんだマールは」
「マーお姉ちゃんはー、イタいのもすぐ治してくれるしねーっ」
「そうですわね。わたくしもヒナリィにつきあってあそんでいると生キズがたえませんけれど、マールお姉さまがやさしくいやしてくれますわ」
「マール様は癒し手としても大変御活躍されておりますし、私共も御世話になっております」
「あらぁ、そうなのぉ。この娘もぉみなさんのぉお役に立ってるのねぇ、良かったわぁ」
「みんなぁ〜…」
「ま、私らの中では癒し担当なんだし、トロくさいくらいが丁度いいんじゃね?」
「…ファミちゃんん〜?それはぁ〜褒めてぇないよぉねぇぇ〜?」
「いやいや褒めてる褒めてる。そのトロくささが癒し効果倍増してるんだって。なっ?ウェナ」
「え?マーちゃんが癒し担当って…それは無いよーっ。だってマーちゃ「なぁ〜にぃ〜かぁ〜なぁぁ〜?ウェナちゃぁんん〜?」ふひっ!?やっ、うんっ、癒し!マーちゃんは癒し担当だったよーっ!あははーっ」
「…ヒナリィ、マールお姉さまって…(ボソボソっ」
「…あれはねー、ウェナお姉ちゃんにだけだからー(ボソボソっ」
「………」
「おっぱいも大きいからいいって…イアは何を言っているのかしらっ」
「………」
「マールママも大きいから好きだってーっ」
「あらあらぁ、そうなのねぇ。それじゃぁおいでぇイアちゃんん、抱っこしてぇあげるぅ」
「…エマ、どうやら私らには懐かないらしいぞ、イアは……。くっ………」
「…そのようですね……」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
──グループその三、ラナ母娘
「…母さんったら、またランちゃん抱っこして……」
「いいじゃないの、孫は可愛がってなんぼよっ」
「ちょっと母さんっ!……私にも抱っこさせてよっ」
「プル姉さんもなのっ?」
「いいじゃない、姪っ子は可愛がって当然でしょっ」
「………」
「ばぁばもねぇねも好きって、ランちゃんまでその気になっちゃって、もう…」
「いいんじゃないのー?ランちゃんホントに可愛いんだしっ。もうこの際認めちゃえばー?自分の娘だって」
「全然違和感ないからいいと思うー」
「二人ともそんな軽い感じで言わないでよ……」
「ダメよっダメ!そんなのダメに決まってるじゃないっ!」
「なんでー?」
「そりゃ、アタシより先に母親になるとかあり得ないからよっ!」
「モリーちゃん、なんの勝負してるのさ…」
「でもでも、ラナ姉様がお母さん…とっても素敵だと思うのですっ」
「コロネちゃんまで…。…………本当にそう思う?」
「はいなのですっ」
「あ、ラナ今本気で考えたー」
「ち、違うのっ!そういうのじゃなくて……」
「はっはーん…さては疼いちゃったんでしょー、こ・こ・がっ」
「ちょっ、やめてよリズ!突っつかないでってばお腹!」
「あらまぁ、ラナもいつの間にかそこまで成長してたのねぇ。これはそう遠くないうちに本当の孫が抱けるかしらね、うふふっ」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
──グループその四、シータ母娘
「ふぅ…。美味しくて少し食べすぎました……」
「ウチもや。けどあれやな、なんやちょっと燃えてきたわ…帰ってまた腕磨かんと」
「そうですね。またごしどうよろしくお願いします、シータお姉さま」
「せやな、二人でナオのこと唸らせたるかっ」
「はいっ」
「なんやこないに可愛らしいお弟子はんまでいて…ほんによう集まりましたなぁ。まさかマニファニの皆はんまでおるとは思いもしまへんでしたわ」
「えっ、私達のこと知ってるんですかっ?」
「おかん、マニファニ知っとったんか」
「知っとるも何も、ソーナが大のファンやで?なんや聞いてもおらんのにマニファニのことばっかり言ってきよるから、覚えてしもうて。名前聞いた時は少し驚いたわ」
「そうだったんですかーっ。なんか嬉しいなぁーっ!」
「ソーナ姉がファンて…いつの間に……」
「ここまで名が届いているとは流石ですね、ミオン様」
「すす、凄いなぁ…み、魅音ちゃん……」
「ミオンお姉さまの歌声はとてもすてきですから。わたくしもファンになりましたし」
「ティシャだけじゃのうて、家にいるみんなファンになっとるんちゃうか?ウチも当然そうやし」
「いやぁー、そこまで言われると照れちゃうよぉー…///」
「魅音、ちゃん…ここ、今度わ、私にも聞かせて、くれる…?」
「うんっ!もっちろんだよーっ、ともみーん!」
「きゃっ、みみ魅音ちゃん…っ」
「その誰とでも気さくに触れ合えるところもまた、ミオン様の魅力の一つなのでしょうね、ふふっ」
「ほんにいい人達と巡り会えたなぁ、シータ。大事にせなあかんよ?」
「もちろんや。心配せんでもええよ」
「こんなん見たら心配なんてするだけ無駄やな。これからも仲良くやってき」




